お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS 2017-01-26
17:25
鹿児島 鹿児島市町村自治会館 [招待講演]MAGONIAにおけるサーバ技術のこれまでとこれから
四七秀貴NTTNS2016-149
NTTが提唱するR&Dコンセプトである「NetroSphere構想」における、サービスの早期創出や開発・運用コストの大幅... [more] NS2016-149
pp.47-51
OCS, NS, PN
(併催)
2016-06-23
17:40
北海道 北海道大学 [招待講演]マルチサービスファブリックの研究開発について ~ 新たなキャリア向けNWアーキテクチャの実現を目指して ~
高橋 賢NTTNS2016-39 OCS2016-15 PN2016-9
NTT研究所のNetroSphere構想を実現する一要素技術として研究を進めているマルチサービスファブリック(MSF)の... [more] NS2016-39 OCS2016-15 PN2016-9
pp.61-65(NS), pp.31-35(OCS), pp.21-25(PN)
NS, IN
(併催)
2016-03-04
11:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 仮想化におけるアクセラレータを用いたサービスエッジ機能の実装検討 ~ NetroSphere構想実現に向けて ~
西山聡史大坂 健金子 斉工藤伊知郎NTTNS2015-226
将来の通信ネットワークの技術開発コンセプトであるNetroSphere構想では,ネットワークを構成する機能をできる限り小... [more] NS2015-226
pp.335-340
NS, IN
(併催)
2016-03-04
14:45
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 分散処理基盤における呼制御サーバ実現方式に関する検討 ~ NetroSphere構想実現に向けて ~
阿部健二高瀬琢磨久保雅弘NTTNS2015-252
コンタクトセンタにおいて、Web 技術と連携したものが登場しつつある。代表的なものとして、WebAPIとClick to... [more] NS2015-252
pp.489-492
NS 2016-01-21
17:45
福岡 博多バスターミナル 貸ホール [招待講演]MAGONIA:サービスの早期創出や開発・運用コストの大幅な削減に向けた新たなサーバアーキテクチャ ~ NetroSphere構想実現に向けて ~
四七秀貴NTTNS2015-156
NTT研究所が2015年2月発表した「NetroSphere構想」は、ネットワークの機能を素材化し自由自在に組み合わせる... [more] NS2015-156
pp.59-63
NS 2016-01-22
12:50
福岡 博多バスターミナル 貸ホール サービス連携機能によるAPIの高付加価値化に関する一考察 ~ NetroSphere構想実現に向けて ~
鈴木 彩原 大輔高橋真由美NTTNS2015-159
アプリケーション開発者向けAPI提供形態において,複数の機能を組み合わせて高付加価値なAPIを構成するサービス連携という... [more] NS2015-159
pp.75-80
NS, OCS, PN
(併催)
2015-06-18
17:00
福井 福井市地域交流プラザ [招待講演]キャリアネットワークのあり方を変革するNetroSphere構想
伊東 匡NTTNS2015-33 OCS2015-17 PN2015-6
NTTのネットワーク開発における新たな方向性であるNetroSphere構想について紹介する。 [more] NS2015-33 OCS2015-17 PN2015-6
pp.21-24(NS), pp.35-38(OCS), pp.29-32(PN)
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会