お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 76件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-14
09:30
大阪 大阪大学吹田キャンパス 組織の内部ネットワークにおけるマルウェアの攻撃特性を用いた悪性通信検出手法に関する一検討
青野 健石田裕貴早稲田篤志花田真樹東京情報大IT2023-113 ISEC2023-112 WBS2023-101 RCC2023-95
近年,組織のネットワーク内部で感染拡大を行う標的型攻撃による被害が増加している.
攻撃者は攻撃の入口としてマルウェアを... [more]
IT2023-113 ISEC2023-112 WBS2023-101 RCC2023-95
pp.249-253
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-19
15:30
北海道 北海道大学 搭乗者の移動感覚の軽減による快適な自動運転環境の構築
清水祐輝澤邊太志神原誠之藤本雄一郎加藤博一奈良先端大ITS2023-59 IE2023-48
自動運転時では,運転手は運転操作から解放され,搭乗者となり,移動時間をより自由に活用することが可能となる.車内での活動時... [more] ITS2023-59 IE2023-48
pp.72-77
PRMU, MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-01-26
15:22
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス(来往舎) 遠隔看護における円滑な目視観察を支援する非言語情報を活用した動作指示インターフェイスデザイン
内田聡一郎後藤充裕瀬下仁志NTTMVE2023-40
看護人材の慢性的不足により看護形態の変化が求められる中,ビデオ通話を活用した目視観察の遠隔化が検討されている.この際,看... [more] MVE2023-40
pp.43-48
ET, IPSJ-CLE
(連催)
2023-06-17
16:30
東京 都立大(南大沢)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
状況とプレイヤの身体能力に応じたサッカーのキック動作変更方法習得支援システム
大塚裕貴小尻智子関西大ET2023-7
サッカーなどのスポーツではまずキックなどの基本的な動作方法を習得し、その後状況の変化に応じて蹴る方向や強さなどの動作を変... [more] ET2023-7
pp.18-24
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2023-05-16
14:10
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
眼球運動と瞳孔光反射を用いた情報入力インターフェースの開発
川野智希久方瑠美金子寛彦東工大HCS2023-35 HIP2023-35
本研究では,この瞳孔光反射と追従眼球運動に着目し,視線による情報入力手法の検討を行なった.実験1で運動・点滅する視覚刺激... [more] HCS2023-35 HIP2023-35
pp.172-177
NC, MBE
(併催)
2023-03-13
16:30
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動的視野安定化を担う2つの眼球運動間の予測能転移評価
山中都史美平田 豊中部大NC2022-98
多くの脊椎動物において,行動中の視野安定化を担う反射性眼球運動に,視運動性眼球運動(OKR)と前庭動眼反射(VOR)があ... [more] NC2022-98
pp.36-41
CQ, CBE
(併催)
2023-01-26
11:25
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
移動を考慮した遠隔ロボットシステムにおける力覚センサを用いたロボット移動制御の効果
中川博詞石橋 豊名工大)・黄 平国岐阜聖徳学園大)・立岩佑一郎名工大CQ2022-64
本報告では,力覚フィードバックを用いた二つの遠隔ロボットシステム間で一つの物体を運ぶ協調作業に対して,ロボットの移動を考... [more] CQ2022-64
pp.17-22
HIP 2022-10-17
15:05
京都 京都テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
持続的注意とマイクロサッカード発生方向との関係
竹下真琴小濱 剛近畿大HIP2022-48
マイクロサッカードと注意状態が密接に関連していることはよく知られているが,マイクロサッカードの方向と注意の方向との関係に... [more] HIP2022-48
pp.10-13
HIP 2022-10-18
14:30
京都 京都テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
姿勢にかかわらず,落下する物体の位置は上昇する物体よりも正確に推定される:行動と視線追従実験
平田貴士名大)・平田 豊中部大)・川合伸幸名大HIP2022-55
地球上の質量(m)を持つ物体は,鉛直下向きに大きさmG(G = 9.81)の重力の影響を常に受ける.我々は,こうした重力... [more] HIP2022-55
pp.37-42
HIP 2020-10-08
15:35
ONLINE オンライン開催 ボトムアップ注意によって誘発されるマイクロサッカードの方向と注意方向との関係
野口翔悟小濱 剛吉田 久近畿大HIP2020-36
マイクロサッカードの方向と注意の方向が一致するとの研究報告があるが,その一方で,それらの間に相 関が無いとの主張も存在す... [more] HIP2020-36
pp.21-26
NC, MBE
(併催)
2020-03-06
09:55
東京 電気通信大学
(開催中止,技報発行あり)
固視微動の間欠制御モデル
小澤 誠野村泰伸阪大MBE2019-93
固視微動は疑似連続的なDrift-Tremor(DRT)と離散的なMicrosaccade(MS)という二種類の運動から... [more] MBE2019-93
p.69
EMD, R
(共催)
2020-02-14
14:35
静岡 静岡大学 外部磁界印加時におけるAgSnO2接点の直流誘導性遮断アークの挙動観察
長谷川 誠徳光聖茄千歳科技大R2019-56 EMD2019-56
AgSnO2接点で20V-17Aまでの直流誘導性負荷回路を約120mTの外部磁界を印加しながら1mm/s~200mm/s... [more] R2019-56 EMD2019-56
pp.13-16
EMD 2020-01-17
15:35
神奈川 レンタルホール湘南平塚 AgSnO2接点による外部磁界印加時の20V-17Aまでの直流誘導性遮断アークの挙動の観察
長谷川 誠徳光聖茄千歳科技大EMD2019-51
AgSnO2接点を用いて14V-7A,14V-12A,20V-7A,20V-17Aの直流誘導性負荷回路を約120mTの外... [more] EMD2019-51
pp.17-21
HIP 2019-10-31
10:45
京都 京都テルサ 歩きスマートフォン操作が及ぼすVORパフォーマンスへの影響
寺本智貴中部大)・山本雅也愛知工科大)・平田 豊中部大HIP2019-57
街中や駅構内で頻繁に見かける「歩きスマホ」は,周囲への注意欠損による重大な事故につながる行為として社会問題となっている.... [more] HIP2019-57
pp.47-52
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2019-03-14
13:00
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス 奥行き方向へ高速に移動する空中像を提示する光学系
大里柚衣小泉直也電通大IMQ2018-35 IE2018-119 MVE2018-66
デジタルサイネージは,様々な場面や時間帯に適したコンテンツを配信することができるため,広く使われてきている.デジタルサイ... [more] IMQ2018-35 IE2018-119 MVE2018-66
pp.73-78
EA, US
(併催)
2019-01-22
14:00
京都 同志社大学 [ポスター講演]球面マイクアレイを用いた両耳信号生成に対する移動感付与
大林敬幸羽田陽一電通大EA2018-96
近年,全天球映像にバイノーラル信号を付与することで臨場感を向上させたサービスが提案されている.バイノーラル信号生成手法と... [more] EA2018-96
pp.19-24
HCGSYMPO
(第二種研究会)

三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市) 周辺視野領域での振動運動表示刺激への注視特性
上野貴大東工大
周辺視野の注視特性を検討するために,周辺部に配置した振動刺激の知覚反応を分析した.注視中における検討のために,中心視野領... [more]
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-06-13
- 2018-06-15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 放射状視運動刺激に誘発される輻湊眼球運動の脳内処理
小高 泰産総研)・久代恵介京大NC2018-9
視野を安定させるために短潜時で生じる眼球運動は、追従眼球運動(OFR)が知られている。OFRは、広い視野が動いた際、網膜... [more] NC2018-9
pp.21-23
HIP 2017-03-09
11:55
大阪 脳情報通信融合研究センター 能動的頭部運動によるvisual awarenessへの影響 ~ continuous flash suppressionによる検討 ~
木村匠吾葭田貴子東工大HIP2016-76
Head Mounted Displayを用いて能動的頭部運動がcontinuous flash suppression... [more] HIP2016-76
pp.11-15
HIP 2017-03-10
10:50
大阪 脳情報通信融合研究センター 静止立位時の姿勢が動き出し動作の特性に与える影響
金井 涼石川裕一朗阪口 豊電通大HIP2016-83
本研究では,他者に自分の動き出しを感知されにくくなる効果があるとされる「中間重心立位法」に着目し,この立位からの踏み出し... [more] HIP2016-83
pp.49-54
 76件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会