お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 133件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
TL 2021-07-03
16:20
ONLINE オンライン開催 自律的相互学習における『ざわめき』の意義
原田康也赤塚祐哉早大)・鍋井理沙東海大)・坪田 康京都工繊大)・森下美和神戸学院大TL2021-5
著者たちは受講生のインタラクションを重視した授業を実施し、その様子を録音・録画などによって記録し、様々な観点からの分析を... [more] TL2021-5
pp.15-19
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2021-05-24
10:10
ONLINE オンライン開催 自閉スペクトラム症児の母子相互作用のマルチモーダル分析 ~ 言語発達の水準が異なる2事例の比較 ~
松島佳苗関西医科大)・長岡千賀追手門学院大)・アン ミー伊藤凌太朗加藤寿宏京大)・吉川左紀子京都芸術大)・中澤篤志京大)・本田美和子国立病院機構東京医療センター)・イブ ジネスト京大)・安藤夏子調布東山病院)・岩元美由紀京大HCS2021-3 HIP2021-3
本研究は,幼児期の自閉スペクトラム症の母子に有効なコミュニケーション支援の検証を目的に実施された.支援方法には,包括的な... [more] HCS2021-3 HIP2021-3
pp.11-16
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2021-05-25
12:50
ONLINE オンライン開催 マルチモーダル情報に基づく就職面接練習システムの開発
竹内 直神田智子阪工大HCS2021-10 HIP2021-10
本研究では,被面接者の視線・表情・姿勢の非言語情報を視線追跡装置,カメラ画像を用いて認識し,被面接者の模範的な非言語行動... [more] HCS2021-10 HIP2021-10
pp.50-54
LOIS, IPSJ-SPT, IPSJ-CN
(連催)
2021-05-11
11:25
ONLINE オンライン開催 ビデオ講義を対象とした協同学習における学習者の動作の分析 (第5報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大LOIS2021-11
本報告では,ビデオ講義の受講後に実施する学習者による協同学習 (ビデオ講義内容に対する教え合い) を対象として,学習者の... [more] LOIS2021-11
pp.60-65
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2020-11-27
13:00
ONLINE オンライン開催 人と一緒にテレビ視聴するロボットの対話行為に関する考察
星 祐太上村真理奈萩尾勇太金子 豊山本正男NHK)・呉 剣明服部 元滝嶋康弘KDDI総合研究所CNR2020-7
人と一緒にテレビを視聴するロボットの研究開発を進めている.ロボット発話によるテレビ視聴時の人の対話への影響と,ロボット発... [more] CNR2020-7
pp.8-13
HCS 2020-08-21
10:30
ONLINE オンライン開催 面接における被面接者と面接者の相互作用の分析
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大HCS2020-22
面接において,被面接者の回答内容だけでなく,非言語動作が面接者の評価に影響を及ぼすことがある.また,面接者の評価が動作に... [more] HCS2020-22
pp.5-10
HCS 2020-08-22
11:00
ONLINE オンライン開催 オンライン雑談会話における「背景」の機能 ~ 共有の”場”の構築をめぐる相互行為分析 ~
酒井晴香井濃内 歩筑波大HCS2020-31
物理的環境を同じくしないオンライン上での相互行為において,私たちはどのように共在感覚(木村 2003)の欠如を埋めるのか... [more] HCS2020-31
pp.59-64
HCS 2020-08-22
16:00
ONLINE オンライン開催 自閉スペクトラム症児の母子相互作用に関する探索的検証(1) ~ マルチモーダル分析手法の提案 ~
長岡千賀追手門学院大)・松島佳苗関西医科大)・吉川左紀子京都芸術大)・加藤寿宏中澤篤志京大)・本田美和子国立病院機構東京医療センター)・イヴ ジネスト京大)・安藤夏子調布東山病院)・岩元美由紀京大HCS2020-38
自閉症スペクトラム症(ASD)児と母のコミュニケーション支援の実現に向け,母子間相互作用を適切に評価するための手法を開発... [more] HCS2020-38
pp.99-104
HCS 2020-08-22
16:30
ONLINE オンライン開催 自閉スペクトラム症児の母子相互作用に関する探索的検証(2) ~ 就学前の自閉スペクトラム症の事例報告 ~
松島佳苗関西医科大)・長岡千賀追手門学院大)・加藤寿宏京大)・吉川左紀子京都芸術大)・中澤篤志京大)・本田美和子国立病院機構東京医療センター)・イヴ・ジネスト京大)・安藤夏子調布東山病院)・岩元美由紀京大HCS2020-39
本研究では、自閉スペクトラム症児の母親がユマニチュードの概念を子どもとの関りに取り入れることで、母子の対人的な相互作用に... [more] HCS2020-39
pp.105-110
US 2020-04-27
15:25
ONLINE オンライン開催 気泡流中における長波と短波の相互作用の弱非線形理論
田中克典金川哲也筑波大US2020-5
多数の気泡を含む液体 (気泡流) 中における短波と長波の1次元の弱非線形伝播を考え, その相互作用を理論的に調べる. 気... [more] US2020-5
pp.21-23
HCS 2020-03-05
10:00
ONLINE オンライン開催 [オンライン] 日常生活に関する主観的評価と個人特性によるスマートフォン依存傾向の違い
三島浩路中部大)・黒川雅幸愛知教大)・永田雅俊小西達也浜村俊傑本庄 勝米山暁夫KDDI総合研究所HCS2019-92
日常生活や将来展望に関する主観的な評価,Big Fiveによる5因子性格特性,および,スマートフォン依存傾向について,高... [more] HCS2019-92
pp.41-45
NLC 2020-02-17
09:30
東京 成蹊大学 マルチモーダル情報に基づくディスカッションタスクに依存しないグループ会話の質の推定
三浦 郷岡田将吾北陸先端大NLC2019-40
集団の意思決定は互いに認知的刺激を受けるなどの利点がある一方,必ずしも個人の意思決定より良い結果が得られるとは限らない.... [more] NLC2019-40
pp.21-26
NLP, NC
(併催)
2020-01-23
17:50
沖縄 宮古島マリンターミナル 自然状況下インタラクション解析に向けた動物集団の映像に対する姿勢推定
村重哲史久保孝富奈良先端大)・永澤美保菊水健史麻布大)・池田和司奈良先端大NC2019-58
 [more] NC2019-58
p.1
CQ, CBE
(併催)
2020-01-16
09:20
東京 NHK放送技術研究所 通信不調の原因帰属特性が待ち時間に対する満足度評価に与える影響
新井田 統KDDI総合研究所)・塚常健太首都大東京CQ2019-108
通信品質に関する研究は,主観品質の定量化手法や客観的計測などのアプローチから,体感品質(QoE)や共創品質などの,ユーザ... [more] CQ2019-108
pp.7-12
LOIS, ICM
(共催)
2020-01-09
- 2020-01-10
長崎 アルカスSASEBO(佐世保市) ビデオ講義を対象とした協同学習における学習者の動作の分析 (第4報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ICM2019-30 LOIS2019-45
本報告では,ビデオ講義を受講した学習者による協同学習 (教え合い) を対象として,学習者の動作における相互作用のモデリン... [more] ICM2019-30 LOIS2019-45
pp.1-6
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2019-12-11
- 2019-12-13
広島 広島県情報プラザ(広島) カワウソの移動軌跡に基づくインタラクションの予備的な検討
戸田優斗小堀雄貴天野亮太傳田匠吾阪電通大)・大北 碧澤 幸祐専修大)・高橋英之阪大)・恩田紀代子土井啓行海遊館)・小森政嗣阪電通大
動物園で飼育されている3頭のコツメカワウソ(Aonyxcinerea)の移動軌跡をもとに,3匹の行動の影 響関係を検討... [more]
CAS, MSS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2019-11-28
10:00
福岡 旧大連航路上屋(北九州門司) 講義における講師と受講者の相互作用の分析 (第4報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大)・浜野裕希トワール)・吉田賢史早大高等学院CAS2019-44 MSS2019-23
筆者等は,板書を用いた講義を対象として,画像処理により検出した講師および受講者の顔領域の大きさを,動作に対する特徴量とし... [more] CAS2019-44 MSS2019-23
pp.1-6
CNR 2019-08-29
09:30
北海道 札幌市資料館 複数台対話ロボットとの対話がユーザストレスに及ぼす影響の分析
丸山洸太大和淳司工学院大)・杉山弘晃NTTCNR2019-14
人が対話を行うときは言語情報だけでなく非言語情報からもその人の状態や態度をある程度知ることができる.対話参与者... [more] CNR2019-14
pp.13-17
CNR 2019-06-13
10:30
東京 Panasonic Laboratory Tokyo(パナソニックラボラトリー東京) ロボット発話に向けたテレビ視聴時の人同士の対話解析
星 祐太金子 豊萩尾勇太村﨑康博上原道宏NHKCNR2019-1
人と一緒にテレビを楽しく視聴するロボットの研究開発を進めている.ロボットの発話へ活かすことを目的に,グループでのテレビ視... [more] CNR2019-1
pp.1-6
ET 2018-10-20
15:50
福岡 福岡工業大学 講義における講師と受講者の相互作用の分析 (第3報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大)・浜野裕希トワール)・吉田賢史早大高等学院ET2018-51
既発表では,板書を用いた講義を対象として,講師の動作と個々の受講者の動作における相互作用のモデリング手法,両者の相互相関... [more] ET2018-51
pp.77-82
 133件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会