お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, IN
(併催)
2011-05-27
12:45
東京 機械振興会館 VPN-based Future Internet that prevents routing table size explosion (1) -- ID/locator Separation realized by IP encapsulation --
Hisao FurukawaDSRI)・○Shoji Miyaguchiformerly NTTIN2011-26
ルータの経路表サイズが成長を続け、インタネットが運用不能となるインタネット危機がいずれ到来すると認識されている。経路表サ... [more] IN2011-26
pp.45-50
CQ, CS
(併催)
2011-04-21
14:40
鹿児島 屋久島環境文化村センター [特別講演]ITU-T/FSANにおける光アクセス標準化動向 ~ NG-PON ~
矢島祐輔栖川 淳日立CS2011-3 CQ2011-8
光アクセス網ではその経済性よりPONシステムが有望視されており、既にギガビット級のPONシステムが世界規模で稼働している... [more] CS2011-3 CQ2011-8
pp.11-16(CS), pp.39-44(CQ)
OCS, OFT
(併催)
2010-08-27
15:15
北海道 旭川ときわ市民ホール 200μm2以上の実効断面積を有する単一モードフォトニック結晶ファイバ
松井 隆坂本泰志辻川恭三冨田 茂NTTOFT2010-26
実効断面積の拡大が可能となる,実効的にW型プロファイルを有するフォトニック結晶ファイバ(PCF)を提案する.提案したPC... [more] OFT2010-26
pp.57-62
ICM 2010-07-08
14:50
北海道 公立はこだて未来大学 イーサネットリング冗長ネットワークにおけるIEEE802.1ah適用方法の検討
南 勝也吉田智暁宇野浩司NTTICM2010-12
広域イーサネットサービスの信頼性を高める技術に,ITU-T G.8032として勧告化されたイーサネットリングプロテクショ... [more] ICM2010-12
pp.25-30
CQ 2010-07-08
15:55
北海道 宗谷ふれあい公園 ITU-Tの概要とQoE評価技術の標準化動向 ~ ITU-T SG12の2010年5月会合を終えて ~
高橋 玲NTTCQ2010-28
本稿では通信技術の国際標準化を担うITU-T (International Telecommunication Unio... [more] CQ2010-28
pp.65-69
EMCJ 2010-01-21
11:00
沖縄 琉球大学50周年記念館 構内通信装置のイーサネットポートのイミュニティ要求条件に関する一検討
奧川雄一郎小川将克杢師健太郎高谷和宏村川一雄NTT東日本EMCJ2009-101
従来から,電子機器の発生する電磁妨害波に対するイミュニティの重要性は認識されており,IEC 61000シリーズに電子機器... [more] EMCJ2009-101
pp.19-24
PRMU, SP, MVE, CQ
(共催)
2010-01-22
10:30
京都 京大 入力スペクトルのスパース性に応じた符号化モード組合せ多段音声符号化手法 ~ ITU-T G.722/G.711.1 Super Wideband Extension標準化候補 ~
福井勝宏堤 公孝佐々木茂明日和崎祐介羽田陽一NTTCQ2009-97 PRMU2009-196 SP2009-137 MVE2009-119
本稿では,ITU-T G.722/G.711.1 Super Wideband 拡張の標準化におけるqualificat... [more] CQ2009-97 PRMU2009-196 SP2009-137 MVE2009-119
pp.279-284
CQ 2009-09-10
14:40
岐阜 高山市民文化会館 IP電話における中国・日本・欧米のMOS評価特性の比較
蔡 振宇北脇信彦山田武志筑波大CQ2009-28
MOSによる主観品質評価には、用いる言語や指示語の違い、評価者の国民性などの影響を受けやすいという問題がある。この問題を... [more] CQ2009-28
pp.17-20
EA, SIP, SP
(共催)
2009-05-29
11:00
兵庫 兵庫県立大学 [招待講演]音声・音響符号化技術と標準化動向
守谷健弘NTTEA2009-11 SIP2009-11 SP2009-16
時間領域の予測符号化による音声符号化,周波数領域の変換符号化による音響符号化の技術を比較しながら,ITU-TとISO/I... [more] EA2009-11 SIP2009-11 SP2009-16
pp.55-58
ICSS 2009-05-15
13:40
兵庫 神戸大学 [特別講演]ITU-T SG17 (Security)における国際標準化動向 ~ ネットワークセキュリティとID管理に関する標準化動向 ~
三宅 優・○渡辺 龍KDDI研ICSS2009-2
本稿では、電気通信に関わる標準化団体であるITU-Tにおいて検討されているセキュリティに関わる検討状況を説明する。ITU... [more] ICSS2009-2
pp.3-8
IN 2009-02-05
17:10
香川 香川大学 [招待講演]ITU-Tにおけるセキュリティの標準化動向と今後の標準化の方向性
中尾康二KDDIIN2008-127
これまで、情報セキュリティに係る国際標準化の必要性は不透明であると言われてきたが、昨今、国際規格化活動とビジネス等との連... [more] IN2008-127
pp.27-36
CS 2009-01-22
15:50
沖縄 沖縄県 西表島 [チュートリアル講演]ITU-T SG15におけるイーサネットリングプロテクション標準化動向
丸吉政博NTTCS2008-69
近年イーサネット技術がキャリアによる接続サービスの基幹網として広く利用されるにつれ,IEEEをはじめとする各標準化団体に... [more] CS2008-69
pp.71-76
LOIS, ICM, IA
(併催)
2008-01-24
15:45
熊本 崇城大学(熊本市) [特別講演]オペレーションシステムの標準化動向 ~ ITU-T SG4 とホームネットワーク管理 ~
藤井伸朗NTT-ATTM2007-46 IA2007-44 OIS2007-88
オペレーションシステムの標準化動向をITU-T SG4を中心に説明する。ITU-T SG4は3つの作業部会(WP)により... [more] TM2007-46 IA2007-44 OIS2007-88
pp.21-25
MoNA, ITE-BCT, ITE-CE
(共催)
2007-09-20
13:30
愛媛 愛媛大学 [招待講演]IPTVのサービス、技術、及び、標準化動向
宮地悟史KDDI研MoMuC2007-43
本稿では,IPTVの最新動向に関して,そのサービス概要,要素技術,ならびに国際的に進められている標準化活動について述べる... [more] MoMuC2007-43
pp.1-6
IN 2007-06-21
15:35
北海道 はこだて未来大学 [招待講演]FMC環境におけるNGN技術:標準化動向とサービス
山田秀昭KDDI研IN2007-13
インターネットプロトコル(IP)ベースの通信は、固定網や移動網に基づく様々なインフラ環境においてますます拡大している。通... [more] IN2007-13
pp.13-18
OFT 2007-01-25
14:15
三重 三重大学 [招待講演]光ファイバ関連国際標準化の動向
冨田 茂NTTOFT2006-55
日本においては,2004年頃からFTTH(Fibre To The Home)によるブロードバンドサービスの提供が本格化... [more] OFT2006-55
pp.15-18
CS 2007-01-11
16:20
沖縄 与那国(沖縄) [招待講演]ITU-T標準化の動向と今後の課題 ~ 国際標準化の意義と戦略 ~
前田洋一NTT-ATCS2006-84
エンドーエンドの品質規定、マルチキャリアやマルチベンダでの相互接続性の確保、インタフェース共通化による経済化を促進するた... [more] CS2006-84
pp.77-81
CS 2007-01-11
17:00
沖縄 与那国(沖縄) [招待講演]次世代ネットワーク ~ 標準化動向と課題 ~
淺谷耕一工学院大CS2006-85
次世代ネットワーク(NGN)は、電話網、移動通信網などの情報通信インフラをIPをコア技術とするインフラへ移行する挑戦であ... [more] CS2006-85
pp.83-87
IEE-CMN, OFT, OCS, ITE-BCT
(併催)
2005-11-25
13:30
大阪 関西電力本店(大阪) [特別講演]光アクセス系の保守監視技術の標準化動向
泉田 史NTT
アクセス系の光ファイバ網において,建設・保守運用コストの削減とサービスの信頼性向上を目的とした光線路試験システムが開発さ... [more] OCS2005-85
pp.55-60
PN, IN
(併催)
2005-10-13
16:30
神奈川 慶應大学(矢上) [招待講演]ITU-TにおけるNGN標準化の動向
今中秀郎森田直孝NTT
近い将来のブロードバンドユーザの大幅な拡大、および、セキュリティやQoS保証という新たな要求に応えるため、次世代ネットワ... [more] IN2005-92 PN2005-41
pp.25-30(IN), pp.43-48(PN)
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会