お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 188件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2022-03-04
13:25
ONLINE オンライン開催 ヒューマノイドロボットを用いたインタラクティブロボット講義システム
島崎俊介菅原歩夢後藤充裕柏原昭博電通大ET2021-68
講義では,講師が学習者の状況把握を行いながら,興味を引き出すために注意を促すことや,注意を維持することが重要である.とこ... [more] ET2021-68
pp.97-102
HCS 2022-01-28
10:10
ONLINE オンライン開催 身体のない音エージェントによる推薦効果の調査
川島遼介専修大)・奥岡耕平慶大)・岩本拓也馬場 惇遠藤大介サイバーエージェント)・大森隆司大澤正彦日大HCS2021-44
商業施設や小売店舗でロボットエージェントによる接客や広告の事例が増加している.ロボットエージェントは存在が人を惹きつける... [more] HCS2021-44
pp.7-11
HCS 2022-01-28
14:20
ONLINE オンライン開催 摂食を介したヒューマンロボットインタラクションを実現するための可食ロボットのデザインと動きの印象評価
山木 廉阪大)・仲田佳弘電通大)・堀部和也伴 碧高橋英之石黒 浩阪大HCS2021-47
食品材料から構成される可食ロボットを実際に食べることが人の心理や認知に与える影響を研究すること目的とした新しいヒューマン... [more] HCS2021-47
pp.24-29
MVE, IPSJ-CVIM, VRSJ-SIG-MR
(連催)
2022-01-27
14:55
ONLINE オンライン開催 リズム聴取におけるエージェントの内部状態表出によるユーザの共聴体験への影響
石田真子竹村 響米澤朋子関西大MVE2021-31
本研究では,他者との同一空間における演奏体験や音楽聴取体験に伴う高揚感を再現するため,リズムの共有と共感性に着眼し,エー... [more] MVE2021-31
pp.7-12
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2021-11-25
15:20
東京 機械振興会館 (予定)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]対話ロボットを通じて人を知る
小川浩平名大
人に酷似した見かけを持つロボット、アンドロイドロボットを用いた人との対話システムについて、これまで実施してきた研究につい... [more]
WIT 2021-06-01
10:50
ONLINE オンライン開催 接客場面における対人コミュニケーションのインタラクションモデルの基礎的検討
近井 学伊藤納奈水浪田鶴遠藤博史氏家弘裕岩木 直産総研)・山口忠克曽原倫太郎曽布川美穂遠藤康平鳥居由紀子名倉千紘全日空)・佐藤 洋産総研WIT2021-3
本研究では,サービス現場におけるスタッフと顧客とのヒト-ヒトインタラクションにおける円滑なコミュニケーションのモデル化を... [more] WIT2021-3
pp.12-16
MVE, ITE-HI, VRSJ
(連催)
2021-06-02
15:25
ONLINE オンライン開催 (東京大学から変更) ユーザの笑顔に応じたエージェントの表情変化による笑顔増幅・気分向上手法の検討
岩田伸治吉田直人名大)・米澤朋子関西大)・榎堀 優間瀬健二名大MVE2021-6
現代社会において,核家族化などにより,孤独な暮らしを送る人が増加している.人とインタラクションをするエージェント(以下,... [more] MVE2021-6
pp.31-36
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2021-03-04
13:00
ONLINE オンライン開催 [フェロー記念講演]文理融合のヒューマンロボットインタラクション研究
久野義徳埼玉大
「視覚情報処理を用いた人間と機械のインタラクションに関する研究」に対する貢献でフェローの称号をいただいた.本講演では,そ... [more]
NC, MBE
(併催)
2021-03-03
09:25
ONLINE オンライン開催 Network cores of the human functional connectome
田口智也北園 淳東大)・笹井俊太朗アラヤ)・大泉匡史東大NC2020-41
脳内の大規模で複雑な神経ネットワークの構造を理解するには,脳領域同士が強く相互作用しているネットワークの「コア」を見つけ... [more] NC2020-41
pp.1-6
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2020-12-15
- 2020-12-17
ONLINE オンライン開催 会話における視線行動の文化差とロボットインタラクションへの適用
ハルジャザ ルイザ中澤篤志京大
視線はノンバーバル・コミュニケーションでの重要な要素であり、ロボットにおいても自分に似通った視線行動を選好することが知ら... [more]
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2020-11-27
13:00
ONLINE オンライン開催 人と一緒にテレビ視聴するロボットの対話行為に関する考察
星 祐太上村真理奈萩尾勇太金子 豊山本正男NHK)・呉 剣明服部 元滝嶋康弘KDDI総合研究所CNR2020-7
人と一緒にテレビを視聴するロボットの研究開発を進めている.ロボット発話によるテレビ視聴時の人の対話への影響と,ロボット発... [more] CNR2020-7
pp.8-13
HCS 2020-08-21
15:30
ONLINE オンライン開催 ウニ型組織の提案とオンラインコミュニケーションの展望
杉浦愛実日大)・野寄修平東大)・大澤正彦日大HCS2020-27
昨今の新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を受け、対面での集団活動が制限された結果、オフラインでの教育機会が減少してい... [more] HCS2020-27
pp.35-40
HCS 2020-08-22
16:00
ONLINE オンライン開催 自閉スペクトラム症児の母子相互作用に関する探索的検証(1) ~ マルチモーダル分析手法の提案 ~
長岡千賀追手門学院大)・松島佳苗関西医科大)・吉川左紀子京都芸術大)・加藤寿宏中澤篤志京大)・本田美和子国立病院機構東京医療センター)・イヴ ジネスト京大)・安藤夏子調布東山病院)・岩元美由紀京大HCS2020-38
自閉症スペクトラム症(ASD)児と母のコミュニケーション支援の実現に向け,母子間相互作用を適切に評価するための手法を開発... [more] HCS2020-38
pp.99-104
HCS 2020-08-22
16:30
ONLINE オンライン開催 自閉スペクトラム症児の母子相互作用に関する探索的検証(2) ~ 就学前の自閉スペクトラム症の事例報告 ~
松島佳苗関西医科大)・長岡千賀追手門学院大)・加藤寿宏京大)・吉川左紀子京都芸術大)・中澤篤志京大)・本田美和子国立病院機構東京医療センター)・イヴ・ジネスト京大)・安藤夏子調布東山病院)・岩元美由紀京大HCS2020-39
本研究では、自閉スペクトラム症児の母親がユマニチュードの概念を子どもとの関りに取り入れることで、母子の対人的な相互作用に... [more] HCS2020-39
pp.105-110
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2020-05-14
15:50
ONLINE オンライン開催 感情誘導に向けた音楽生成及び脳波からの感情推定の検討
宮本佳奈田中宏季中村 哲奈良先端大HCS2020-9 HIP2020-9
音楽を用いた感情誘導に関する研究は行われているが,感情の誘発程度には個人差がある.そこで我々は,脳波から推定したユーザの... [more] HCS2020-9 HIP2020-9
pp.41-45
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2020-05-15
14:40
ONLINE オンライン開催 他者観察を通じた創造的問題解決のモデル化
堀田拓海竹内勇剛静岡大HCS2020-17 HIP2020-17
創造的問題解決場面における,エージェントとの効果的な協同のデザインを設計する上では,他者の試行の観察におけるどのような要... [more] HCS2020-17 HIP2020-17
pp.87-91
BioX, CNR
(共催)
2020-03-05
15:40
東京 セコム原宿本社セコムホール
(開催中止,技報発行あり)
人と一緒にテレビを視聴するコミュニケーションロボットの試作と検証
萩尾勇太金子 豊星 祐太村﨑康博上村真利奈山本正男NHK)・呉 剣明内藤正樹服部 元滝嶋康弘KDDI総合研究所BioX2019-63 CNR2019-46
人と一緒にテレビを楽しく視聴するロボットの研究開発を進めている.ロボットが一緒にテレビを視聴することによる人への効果検証... [more] BioX2019-63 CNR2019-46
pp.7-12
HCS 2020-03-05
13:20
ONLINE オンライン開催 [オンライン] 点群データを利用した自由視点モーションキャプチャによる行動リズム同調モデルの検討
樋口 修・○大本義正西田豊明京大HCS2019-96
仮想エージェントやロボットのような人工物と人間がインタラクションするときに問題となる人間の心理的姿勢を、改善する手がかり... [more] HCS2019-96
pp.65-70
NLP, NC
(併催)
2020-01-24
09:50
沖縄 宮古島マリンターミナル [ショートペーパー]Tensor SOMを用いたグループディスカッションにおける幼児間のインタラクションの可視化
楠元啓介堀尾恵一古川徹生九工大NC2019-61
われわれの目標は幼稚園・保育園における園児の人間関係および社会性の発達状況を可視化することである.本研究ではグループディ... [more] NC2019-61
pp.13-16
CQ, CBE
(併催)
2020-01-16
09:20
東京 NHK放送技術研究所 通信不調の原因帰属特性が待ち時間に対する満足度評価に与える影響
新井田 統KDDI総合研究所)・塚常健太首都大東京CQ2019-108
通信品質に関する研究は,主観品質の定量化手法や客観的計測などのアプローチから,体感品質(QoE)や共創品質などの,ユーザ... [more] CQ2019-108
pp.7-12
 188件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会