お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 71件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2023-12-08
15:50
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
High Gain 3 Stages RF Power Amplifier S-Band Radar
Elyas PalanteiRegita Pramestia Nanang Muh NawirDewianiZulfahmi RizalUNHAS)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoChiba Univ.)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoUNS
The construction of modern reconfigurable radar technology t... [more]
SIS, ITE-BCT
(連催)
2023-10-12
16:30
山口 ヒストリア宇部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]再構成可能なデバイスによる不正アクセス防御システムの技術開発
佐藤友暁北星学園大SIS2023-19
テレワーク等の普及によって多様な場所でインターネットを使用する機会が増加している.同時に,移動通信システムと無線LANシ... [more] SIS2023-19
pp.19-24
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-07-20
11:25
北海道 室蘭工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
伝熱シミュレーションを用いた相変化材料高周波デバイスの検討
佐藤 拓山下晃司岡部秀之君島正幸アドバンテスト研EMT2023-14 MW2023-32 OPE2023-14 EST2023-14 MWPTHz2023-10
相変化材料高周波スイッチデバイスのON-OFF切り替えは,
100~ns~1~$mu$s程度のパルスヒータ制御による加... [more]
EMT2023-14 MW2023-32 OPE2023-14 EST2023-14 MWPTHz2023-10
pp.27-31
ED, MWPTHz
(共催)
2022-12-19
16:05
宮城 東北大学・電気通信研究所 [招待講演]テラヘルツ帯を用いたBeyond 5G超高速大容量通信実現のためのInP-HEMT-IC製造技術
堤 卓也濱田裕史徐 照男杉山弘樹佐々木太郎高橋宏行中島史人NTTED2022-76 MWPTHz2022-47
無線トラヒックの需要急増に対応するためB5G もしくは6G と呼ばれるシステムの検討が始まっており,その周波数帯の一候補... [more] ED2022-76 MWPTHz2022-47
pp.23-27
RCS 2022-06-17
09:30
沖縄 琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OTFS伝送のためのパラメトリック双線形推論に基づく通信路とデータの同時推定に関する一検討
古田健悟伊藤賢太高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・三瓶政一阪大RCS2022-56
高速移動体通信の環境下では,周波数選択性と時間選択性による二重選択性フェージング通信路により,従来のOFDM (Orth... [more] RCS2022-56
pp.188-193
OFT 2021-10-14
10:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]ラマン散乱に基づく高速温度計測のための最適観測周波数の解明
中澤克一郎横浜国大)・野田康平東工大/横浜国大)・李 ひよん芝浦工大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大OFT2021-22
現在、電気センサに替わり、さまざまな光ファイバセンサの研究開発が進んでいる。ここでは、一箇所の歪を測定するための光ファイ... [more] OFT2021-22
pp.5-8
SCE 2021-08-06
15:00
ONLINE オンライン開催 フィードバックパスを伴う単一磁束量子回路の高スループット・低レイテンシ化
加島亮太長岡一起中埜智貴田中雅光山下太郎藤巻 朗名大SCE2021-5
高速動作性や低消費電力性に優れる単一磁束量子回路を用いたマイクロプロセッサでは,ビットパラレル処理の導入により高スループ... [more] SCE2021-5
pp.19-24
AP 2021-04-16
15:00
兵庫 城崎国際アートセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]次世代ハイスループット衛星に向けたアンテナ・伝搬及びシステム技術の研究開発状況
三浦 周NICTAP2021-8
近年,衛星通信分野ではハイスループット衛星(High Throughput Satellite: HTS)と呼ばれるマル... [more] AP2021-8
pp.40-45
MW, ED
(共催)
2021-01-29
13:00
ONLINE オンライン開催 HfSiOxゲート AlGaN/GaN HEMTsのDC特性とMOS界面評価
越智亮太北大)・前田瑛里香芝浦工大/物質・材料研究機構)・生田目俊秀物質・材料研究機構)・塩﨑宏司名大)・橋詰 保北大/名大ED2020-31 MW2020-84
GaN系HEMTは5G基地局用RF増幅器として期待されている。大振幅動作時のゲート漏れ電流制御や経時劣化性の観点から絶縁... [more] ED2020-31 MW2020-84
pp.22-25
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2020-11-26
09:40
ONLINE オンライン開催 高SHF帯5G NRダウンリンクに重畳するDynamic-Duplexセルラシステムの基礎特性評価
荒川侑也錦織和樹水谷圭一松村 武原田博司京大SRW2020-27
増加する通信トラヒックを限られた周波数で効率よく収容するため,第5世代移動通信システム(5G)以降の移動通信システムに対... [more] SRW2020-27
pp.13-18
MWP 2020-05-28
14:30
ONLINE オンライン開催 高周波数帯RoFシステムにおける遠隔ビームフォーミング手法の実験評価
伊藤耕大菅 瑞紀白戸裕史北 直樹NTTMWP2020-2
高周波数帯RoFシステムにおいて,基地局のビーム制御を集約局から遠隔で行うことが可能な遠隔ビームフォーミング手法を提案し... [more] MWP2020-2
pp.7-12
MW 2020-03-06
13:30
高知 高知市立中央公民館
(開催中止,技報発行あり)
高周波鉗子の電界強度分布に関する検討
千田純一黒木太司呉高専MW2019-160
現在、ガン摘出などの内視鏡手術には、多くの高周波発生装置が用いられている。これらはマーキングや粘膜切開、止血などの様々な... [more] MW2019-160
pp.113-116
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-06
09:00
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
高速移動環境下でのミリ波帯基地局連携技術
奥山達樹須山 聡野中信秀奥村幸彦浅井孝浩NTTドコモRCS2019-383
第5世代移動通信システム(5G)の商用サービスが世界で始まりつつある.この初期の5Gでは,Massive MIMO(M-... [more] RCS2019-383
pp.323-328
SAT 2019-10-10
18:00
福岡 JR博多シティ(福岡) {10F 会議室A+B} [特別講演]技術試験衛星9号機による次世代HTSのフレキシブルペイロード技術の研究開発の取組
三浦 周・○大川 貢NICT)・坂井英一稲沢良夫三菱電機SAT2019-55
技術試験衛星9号機では,次世代のハイスループット衛星(High Throughput Satellite: HTS)の通... [more] SAT2019-55
pp.47-50
SCE 2019-08-09
14:45
茨城 産業技術総合研究所 高Jcプロセスを用いたSFQ論理によるディジタルSQUID磁束計の性能評価
板垣航希松縄 諒大嶋一太長谷川雄一成瀬雅人田井野 徹明連広昭埼玉大SCE2019-17
単一磁束量子(SFQ)論理回路を用いたサブ磁束量子フィードバックを用いたディジタSQUID磁束計は非常に高いスルーレイト... [more] SCE2019-17
pp.49-53
OPE, LQE, OCS
(共催)
2018-10-18
15:25
佐賀 佐賀県教育会館 第1会議室 高速化に向けた面発光レーザの電子スピン偏極変調特性
横田信英二坂薫平東北大)・池田和浩産総研)・八坂 洋東北大OCS2018-36 OPE2018-72 LQE2018-61
データ通信トラフィックの急激な増大に対応するため,省電力かつ低コストな面発光レーザ(VCSEL)の高速化が求められている... [more] OCS2018-36 OPE2018-72 LQE2018-61
pp.47-50
RCS 2018-10-18
14:30
東京 機械振興会館 [依頼講演]5G発展に向けたドコモの5Gトライアル
須山 聡増野 淳村岡一志岸山祥久奥村幸彦NTTドコモRCS2018-160
近年のトラヒック増加と多種多様な新規サービスの出現へ対応するため,第4世代移動通信システムの飛躍的な能力向上を目標に,第... [more] RCS2018-160
pp.57-59
WPT, EE
(併催)
2018-10-03
11:25
京都 京都大学宇治キャンパス ISOP方式LLC共振形コンバータにおけるインターリーブ動作特性と実験検証
花内雅紀三島智和神戸大EE2018-19
分散電源から車載用電源,さらに情報通信用サーバーに至る広い分野で普及が期待される直流給電システムにおいて,近年,容量増加... [more] EE2018-19
pp.7-10
ED, THz
(共催)
2017-12-19
09:00
宮城 東北大通研ナノ・スピン棟 [招待講演]アンチモン系トランジスタの開発
藤代博記磯野恭佑高橋択斗原田義彬岡 直希竹内 淳藤澤由衣東京理科大)・藤川紗千恵東京電機大)・町田龍人東京理科大)・渡邊一世山下良美遠藤 聡原 紳介笠松章史NICTED2017-81
量子補正モンテカルロ法を用いた解析により,InSb HEMTは電子有効質量m*が小さいために電子移動度μと電子速度vdが... [more] ED2017-81
pp.33-36
LQE, CPM, ED
(共催)
2017-12-01
13:20
愛知 名古屋工業大学 NO2ホールドーピング水素終端ダイヤモンドMOS FETのDCストレス評価
石松裕真舟木浩祐桝谷聡士宮崎恭輔大島孝仁嘉数 誠大石敏之佐賀大ED2017-63 CPM2017-106 LQE2017-76
ダイヤモンドは高周波かつ高出力デバイスへの応用が期待されており,これまでに水素終端やNO2 ホールドーピングにより高周波... [more] ED2017-63 CPM2017-106 LQE2017-76
pp.69-72
 71件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会