お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 109件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
TL 2015-12-12
13:30
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 4種類の学習者コーパスにみる中国人日本語学習者の複合動詞V2「合う」の使用
張 キ神戸大TL2015-40
日本語の複合動詞は,単純動詞よりも数が多く,きわめて複雑な用法を持つ.しかしながら,中国人を対象とした日本語教育において... [more] TL2015-40
pp.1-6
TL 2015-12-12
14:00
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 話し言葉・書き言葉における句動詞使用 ~ コーパスに見る日本人英語学習者と英語母語話者の比較研究 ~
前浜知味神戸大TL2015-41
L2学習者にとって, 句動詞の自然な運用は困難であるとされる. 先行研究は主として書き言葉における学習者の句動詞使用を分... [more] TL2015-41
pp.7-12
TL 2015-12-12
14:50
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 [招待講演]The ICNALE:国際中間言語対照分析研究のための新たな学習者コーパスの開発
石川慎一郎神戸大TL2015-42
第2言語習得研究にとって,学習者のL2産出データをふまえた中間言語対照分析は有力なアプローチとなりうる。しかしながら,過... [more] TL2015-42
pp.13-18
SP 2015-10-15
17:10
兵庫 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 エントロピーに基づく音韻・韻律バランス感情依存文の設計と評価
武石笑歌能勢 隆加瀬嵩人伊藤彰則東北大SP2015-65
感情認識,感情音声の認識・合成など,感情音声の研究に広く利用できる感情音声データベースを構築するにあたり,音韻・韻律バラ... [more] SP2015-65
pp.33-38
WIT 2015-08-26
10:30
長野 信州大学工学部 SASTec 手話ニュースコーパスの拡張 ~ ニュースに出現する口型の分析 ~
加藤直人宮崎太郎NHKWIT2015-45
手話CG翻訳研究に資するために,現在構築している手話ニュースコーパスについて述べる.コーパスとは実際に使用された言語現象... [more] WIT2015-45
pp.47-52
TL 2015-02-28
13:00
京都 京都光華女子大(西京極) 文法項目別英語例文表示システムGPPS with SCoREの構築
中條清美日大)・西垣知佳子千葉大)・赤瀬川史朗Lago言語研)・内山将夫NICTTL2014-58
GPPS (Grammatical Pattern Profiling System) with SCoRE (Sent... [more] TL2014-58
pp.43-46
IBISML 2014-11-18
15:00
愛知 名古屋大学 [ポスター講演]大規模運転行動コーパスのための記号化アプローチ
坂東誉司竹中一仁森 真貴デンソー)・谷口忠大立命館大)・宮島千代美武田一哉名大IBISML2014-80
自動車には様々なセンサが搭載されるようになり大量の時系列運転行動データが収集可能となってきた.運転行動データの大規模な収... [more] IBISML2014-80
pp.337-343
SP 2014-11-13
13:45
福岡 九州大学筑紫キャンパス HMMに基づく対話音声合成におけるパラ言語情報制御手法の比較
森 大毅高橋俊介永田智洋宇都宮大SP2014-90
パラ言語情報の制御が可能な対話音声合成の実現を目指し,
快-不快や覚醒-睡眠などの抽象次元に基づくパラ言語情報ラベルを... [more]
SP2014-90
pp.1-6
TL 2014-08-13
16:05
東京 東京大学 駒場キャンパス 18号館ホール 日本語における関係節修飾のコーパス頻度
山田敏幸Douglas Roland新井 学広瀬友紀東大TL2014-35
例えば「[医師が触診している]患者の兄」のような日本語における関係節修飾曖昧性([RC] N1-GEN N2)の処理に関... [more] TL2014-35
pp.127-132
TL 2014-02-22
11:05
千葉 千葉大学 日英変換における意味と形式
塚脇幸代 TL2013-68
日本語から英語への変換処理においては、日本語の名詞を英語の名詞に、動詞を動詞にといった、同一品詞間の変換のみならず、原言... [more] TL2013-68
pp.41-46
SP 2014-01-24
11:15
愛知 名城大学 [招待講演]マルチモーダルインタラクション分析の基礎と現代的課題
高梨克也京大SP2013-102
さまざまな側面をもつ人間のインタラクションの多様性を適切に捉えることを目的として,音声言語,二者間対話,多人数・マルチモ... [more] SP2013-102
pp.37-42
NLC 2013-12-04
14:20
東京 グリー株式会社 六本木ヒルズ森タワー シンプルな用語集形式UTXとその活用 ~ ビッグ データと「グッド データ」の関連性 ~
山本ゆうじAAMTNLC2013-36
用語集形式UTXの概要と、UTXがどのように活用されうるかを紹介する。特に、自然言語処理のビッグ データ(コーパス)から... [more] NLC2013-36
pp.17-22
TL 2013-10-19
13:15
東京 早稲田大学8号館 303/304/305会議室 スピーキングの自動評価に向けた言語項目の策定
小林雄一郎学振)・阿部真理子中大TL2013-41
本研究は,英語学習者による話し言葉を自動評価すると同時に,学習者の習熟度推定に寄与する言語項目を特定することを目的として... [more] TL2013-41
pp.1-6
PRMU 2013-02-22
10:40
大阪 大阪府立大 [特別講演]大規模マルチメディア解析コーパスとしてのsocial curationの可能性
木村昭悟NTTPRMU2012-166
ソーシャルネットワークサービス (SNS) で取り扱われるメディアは,テキストからなるマイクロブログ形式から,画像・映像... [more] PRMU2012-166
pp.161-166
SP 2013-01-30
14:30
京都 同志社大学 学習者コーパスを利用した音声対話型CALLシステムにおける想定外発話検出手法
永井 祐王 暁芸西田昌史山本誠一同志社大SP2012-100
音声対話型CALL システムでは,学習者に自由な発話を許し,その発話に対して発音や文法上の問題点を指摘することが望ましい... [more] SP2012-100
pp.13-18
NLC 2012-12-19
10:25
東京 東京工業大学・大岡山キャンパス クラウドソーシングを用いた文化差判定コーパス構築手法の提案
吉野 孝和歌山大)・宮部真衣東大NLC2012-33
多言語間コミュニケーションにおいて,同一の単語を用いて会話をしている場合でも,相手の文化について十分に理解していないため... [more] NLC2012-33
pp.1-6
TL 2012-12-08
13:50
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 日本人学習者の前置詞使用傾向 ~ 学習者コーパスの計量的分析 ~
松下英利香神戸大TL2012-42
英語前置詞の用法に関わる先行研究は多いが,教育的観点からは,英語母語話者のみならず,英語学習者の前置詞使用傾向についても... [more] TL2012-42
pp.47-52
SP 2012-11-09
09:45
宮城 東北工業大学 一番町ロビー [招待講演]音声合成 ~ ヒトの音声生成機能を目指して ~
匂坂芳典早大SP2012-83
音声合成に関する4つの研究課題、(1)音調制御、(2)タイミング制御、(3)コーパスベース音声合成、(4)多様な出力が求... [more] SP2012-83
pp.67-72
SP 2012-06-15
11:30
神奈川 NTT厚木研究開発センタ Coordinate Response Measure (CRM)のための日本語版音声・画像コーパスの作成
古川茂人NTT)・小港省吾豊橋技科大SP2012-43
複数話者存在下での音声了解度を測定する試験として、Coordinate Response Measure (CRM)が英... [more] SP2012-43
pp.57-60
TL 2012-02-04
15:15
東京 機械振興会館地下 3 階 2 号室 Princeton Annotated Gloss Corpusを用いた異言語の語彙概念の対応付け
林 良彦阪大TL2011-59
独立に構築された異なる言語の異なる語彙概念を相互に対応付ける「異言語間語彙概念マッチング」に関し,対訳資源と目的言語にお... [more] TL2011-59
pp.29-34
 109件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会