お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 224件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MVE, IPSJ-CVIM, VRSJ-SIG-MR
(連催)
2023-01-27
16:30
奈良 奈良先端科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RPG内キャラクタとの外国語会話における音声の発話積極性評価モデルの検証
松村直季米澤朋子関西大MVE2022-45
本研究では,外国語対面対話における発話の積極性向上を目的とし,これまで,ウォークスルー型RPGにおけるキャラクタとのやり... [more] MVE2022-45
pp.60-65
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多人数会話と個人対話の切り替えが容易なオンライン音声通話ツールの提案
富木菜穂伊達 亘ハウタサーリ アリ苗村 健東大
オンラインにおける音声コミュニケーションツールには,同じ部屋にいる人に均一に聞こえることで全体に共有する会話に適したもの... [more]
KBSE, SC
(共催)
2022-11-04
15:30
長野 野沢温泉 桐屋旅館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
在宅高齢者の自助支援に向けたエージェント対話ログ分析サービスの検討
雲丹亀和希中村匡秀神戸大)・佐伯幸郎高知工科大)・陳 思楠神戸大)・安田 清阪工大KBSE2022-34 SC2022-29
我々の研究グループでは,認知機能に不安や問題を抱える在宅高齢者を支援するために,仮想エージェントとの対話を通して,高齢者... [more] KBSE2022-34 SC2022-29
pp.19-24
HCS 2022-10-27
10:00
ONLINE オンライン開催 プライミングエージェントの陪席によるエージェントの社会的存在感の影響分析
増田春香・○神田智子阪工大HCS2022-48
我々の日常生活や他者との会話の中でプライミング効果により人間同士の社会的存在感に影響が及ぼされていることがある.また,人... [more] HCS2022-48
pp.1-6
MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-EC, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS
(連催)
2022-10-06
15:30
北海道 北海道釧路市 阿寒湖まりむ館(仮)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
会話支援のためのリアルタイム頷き誇張システムにおける同調を強める誇張倍率の調査
窪田太一ペルスキアエルナンデス モニカ磯山直也内山英昭清川 清奈良先端大MVE2022-23
本研究では,非対面コミュニケーションにおいて話者の頷きを誇張し,引き込みのきっかけを与えるシステムの実現を目指す.本稿で... [more] MVE2022-23
pp.30-35
MVE 2022-09-08
15:00
東京 東京大学 本郷キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
外国語発話の積極性を用いたゲーミフィケーション ~ 擬似対面対話シーンにおけるジェスチャスコアリングの導入 ~
松村直季米澤朋子関西大MVE2022-11
本研究では,外国語の対面対話における発話の積極性向上を目的とし,ゲーム中のキャラクタとの擬似対面対話に着目し,ユーザの外... [more] MVE2022-11
pp.9-14
HCS 2022-08-27
15:15
兵庫 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
話速変換を用いる会話における話し手へのフィードバック方式の検討 ~ 音声・視覚フィードバックの適応的な切り替えのための比較評価 ~
伴 一馬東京電機大)・徳永弘子東京電機大/理研)・武川直樹斎藤博人東京電機大HCS2022-47
音の高さを変化させずに伸長する話速変換は,早口の発話を聞き手に対してゆっくり伝えることで聞き取りが容易になる.そのため,... [more] HCS2022-47
pp.61-66
HCS 2022-03-11
10:10
ONLINE オンライン開催 センサ情報による遠隔共食のきっかけを支援するエージェント発話の設計 ~ 祖母と大学生の孫による3週間のケーススタディ ~
塚本葉月斎藤博人徳永弘子武川直樹東京電機大HCS2021-61
本研究は,1人暮らしの高齢者と,離れて住む孫を,センサと発話エージェントにより結ぶ遠隔共食をするシステムをデザインするこ... [more] HCS2021-61
pp.1-6
HCS 2022-03-12
10:10
ONLINE オンライン開催 話速変換された会話における話し手へのフィードバック手法の評価
水田瑶美徳永弘子武川直樹斎藤博人東京電機大HCS2021-70
本稿では,話速変換を用いた会話において,話し手と聞き手の間に生ずる時間差(RUP)の提示手法である「音声フィードバック」... [more] HCS2021-70
pp.55-60
HIP 2021-12-24
11:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]写真を用いてロボットが司会し会話するPICMOR(ピックモア)プログラムの認知的介入効果 ~ どのような社会的相互作用が認知予備力を高めるのか? ~
大武美保子理研HIP2021-58
社会的交流は,認知予備力を高めるとされるが,どのような社会的交流が有効であるか,具体的な条件は明らかではない.社会的交流... [more] HIP2021-58
p.53
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2021-12-15
- 2021-12-17
ONLINE オンライン開催 多人数会話におけるインタラクション実験の規範的様式
酒造正樹・○勝澤樹也小杉和暉宍戸亮太林 和馬高木章裕東京電機大)・酒井元気日大)・湯浅将英湘南工科大
多人数会話におけるインタラクションを定量的に議論するために基礎データとなるべき大量データセットの構築が望まれている.あら... [more]
MVE 2021-09-18
10:30
ONLINE オンライン開催(国士舘大学でのハイブリッド開催から変更) ゲーム没入環境におけるキャラクタとの対面英会話学習システムの提案
松村直季米澤朋子関西大MVE2021-17
本研究では,ユーザの外国語発話の抵抗感を軽減することを目的とし,仮想空間を自由移動し出会うキャラクタと英語で会話するRP... [more] MVE2021-17
pp.50-55
TL 2021-07-03
15:40
ONLINE オンライン開催 オンライン外国語コースの多人数会話を対象としたDiscord botによる音声収集・分析
坪田 康京都工繊大)・富田英司愛媛大TL2021-3
思考と言語研究会では、これまでさまざまな多人数会話を対象としてさまざまな議論をしてきたが、コロナ禍の影響もあり、多くの活... [more] TL2021-3
pp.9-12
TL 2021-07-03
16:00
ONLINE オンライン開催 ELF多人数課題達成会話におけるパラ言語情報分析の課題・問題点
谷村 緑立命館大)・竹内和広阪電通大)・吉田悦子三重大TL2021-4
本稿ではELF (English as a lingua franca) 多人数課題達成会話を対象にパラ言語情報分析にお... [more] TL2021-4
pp.13-14
TL 2021-07-03
16:20
ONLINE オンライン開催 自律的相互学習における『ざわめき』の意義
原田康也赤塚祐哉早大)・鍋井理沙東海大)・坪田 康京都工繊大)・森下美和神戸学院大TL2021-5
著者たちは受講生のインタラクションを重視した授業を実施し、その様子を録音・録画などによって記録し、様々な観点からの分析を... [more] TL2021-5
pp.15-19
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2021-07-02
13:50
ONLINE オンライン開催 複数人対話におけるトピック単位の要約データの構築とその要約
中山友梨塩田 宰・○嶋田和孝九工大NLC2021-4
本論文では,4人一組の議論対話コーパスに関する新しいアノテーションデータの構築と要約手法について検証する.
我々はこれ... [more]
NLC2021-4
pp.19-24
TL 2021-03-14
14:55
ONLINE オンライン開催 ELF多人数課題達成会話における質問―応答連鎖 ~ 感情と心的態度を示すパラ言語情報を中心に ~
谷村 緑立命館大)・竹内和広阪電通大)・吉田悦子三重大)・仲本康一郎山梨大)・山口征孝神戸市外国語大TL2020-21
質問とは「受け手に情報の提示を求める,あるいは,確認を求める行為を実現しているもの」(高木・森田,2015,p.95)で... [more] TL2020-21
pp.18-23
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2020-12-15
- 2020-12-17
ONLINE オンライン開催 初対面の日常会話における高齢女性のパーソナリティと発話応答との関連
髙栁直人楊井一彦平石牧子花王)・徳永弘子東京電機大)・片岡 潔花王)・武川直樹東京電機大
他者との日常会話は対人関係の構築・維持に重要な役割を担い,日常会話を通じた社会的交流機会の増加は,高齢者の死亡リスクの低... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2020-12-15
- 2020-12-17
ONLINE オンライン開催 共有物の大皿はコミュニケーションの何を変えるのか? ~ 異なる食事形式による高齢者らの視線行動分析から ~
徳永弘子花井俊孝東京電機大)・木村 敦日大)・武川直樹東京電機大
本研究は,高齢者の会食中の行動分析から,食事形式がコミュニケーションに及ぼす影響について明らかにする.これまでに,高齢者... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2020-12-15
- 2020-12-17
ONLINE オンライン開催 聞き手の聴取音声速度を一定にする話速変換を利用した会話での話し手への影響
大場博之水田瑶美徳永弘子武川直樹斎藤博人東京電機大
本稿では,会話中に話し手の発話速度が変化しても聞き手が聴取する音声を一定速度に保つ話速変換を用いた会話を評価する.この話... [more]
 224件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会