お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 44件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP
(第二種研究会)
2015-01-08
13:15
海外 PTIT, Ho Chi Minh City, Vietnam [招待講演]Collaborative Interference Cancellation for Future Wireless Communications
Hidekazu MurataKyoto Univ.
In this paper, a new receiver concept for future wireless co... [more]
SIS 2014-12-19
14:50
京都 京都リサーチパーク(京都市) ネットワーク型多チャンネルエコーキャンセラの検討
岡田 敦仲地孝之江村 暁藤井竜也NTTSIS2014-90
多チャンネルエコーキャンセラは、遠隔協調作業NSCWを実現する重要な高臨場感音響処理技術の一つである。先に著者らは、多チ... [more] SIS2014-90
pp.131-136
HCS 2014-10-24
09:00
東京 東京農工大学(小金井) 協同問題解決のプランニングにおける発言とシナリオ評価への影響
早矢仕晃章大澤幸生東大HCS2014-66
アクション・プランニングとは,実社会の問題を解決し,人間の意思決定を支援するシナリオ創出手法である.本論文では,集団にお... [more] HCS2014-66
pp.37-42
HCS 2014-08-23
11:30
京都 立命館大学朱雀キャンパス 共同創作活動におけるコミュニケーション行動 ~ 性別による比較 ~
西本光志正田 悠阪田真己子同志社大)・鈴木紀子帝塚山大HCS2014-51
完成図のない作品創作を複数人で行う共同創作活動におけるコミュニケーションの性差を調べた.コミュニケーション行動が作品に与... [more] HCS2014-51
pp.47-50
RCC, ASN, NS, RCS, SR
(併催)
2014-07-31
10:50
京都 京都テルサ [ポスター講演]端末共同干渉キャンセルにおける線形及び非線形信号処理の実験的検討
林 勇治村田英一京大RCC2014-32 NS2014-52 RCS2014-104 SR2014-33 ASN2014-51
近年研究が進められているMIMO伝送ではアンテナ数を増加させるほど周波数利用効率が向上させることができるが,移動端末は物... [more] RCC2014-32 NS2014-52 RCS2014-104 SR2014-33 ASN2014-51
pp.55-58(RCC), pp.33-36(NS), pp.87-90(RCS), pp.75-78(SR), pp.63-66(ASN)
MVE, HI-SIG-VR
(連催)
2013-09-26
14:25
北海道 利尻町交流促進施設「どんと」 対面共同ウェブ検索支援システムRound-Table Browsingの実践利用
上田健太郎福嶋政期飯田 誠苗村 健東大MVE2013-25
グループワークなどの複数人でウェブ検索を行う場面において,コミュニケーションの活発化・検索効率向上を目的とする研究がされ... [more] MVE2013-25
pp.53-58
HCS 2013-03-05
13:30
静岡 ホテルウェルシーズン浜名湖 お好み焼きの協同調理行為を伴う食卓の場のデザイン ~ 座席配置がコミュニケーションに与える影響の分析 ~
坂井田瑠衣加藤文俊諏訪正樹慶大HCS2012-95
共食の場をデザインするにあたっては,料理形式や参与者同士の関係性を考慮した上で,相応しい座席配置を決めることが望ましいが... [more] HCS2012-95
pp.99-104
HCS 2012-08-18
10:50
滋賀 立命館大学びわこ・草津キャンパス 問題解決状況における多数派と少数派のコミュニケーション過程
松井隆幸名大)・林 勇吾立命館大)・三輪和久寺井 仁名大HCS2012-35
多人数における協同問題解決では,多様な観点を有する成員の間の相互作用を通して,個々の単独の活動によっては創造しなかった複... [more] HCS2012-35
pp.13-18
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2012-07-19
15:00
北海道 北海道工業大学 統計値を用いた高速なデータベース連携プライバシ保護協調フィルタリングの提案
中村 徹清本晋作渡辺 龍三宅 優KDDI研ISEC2012-23 SITE2012-19 ICSS2012-25 EMM2012-15
本研究は,複数の事業者が互いの所持するユーザ情報を提供することで,より精度のよい推薦を提供することを目指す.推薦に用いる... [more] ISEC2012-23 SITE2012-19 ICSS2012-25 EMM2012-15
pp.97-102
ET 2012-03-10
13:30
香川 香川高等専門学校(詫間キャンパス) 個別学習活動アウェアネスに基づいた協調学習支援インタフェース
田中淳也関西大)・林 佑樹名大)・小尻智子関西大ET2011-134
テキストチャットなど一般的な対話ツールを用いた協調学習では,他者の表情や動作といった情報が伝わらず,グループの雰囲気や理... [more] ET2011-134
pp.197-202
HCS 2012-01-20
14:30
愛知 ウインクあいち(名古屋) 協同学習場面におけるPedagogical Conversational Agentsに関する実験的検討
林 勇吾小川 均立命館大HCS2011-60
本研究では,協同学習場面においてPedagogical Conversational Agentによる説明活動の促進方法... [more] HCS2011-60
pp.37-40
CNR 2011-08-24
15:30
北海道 北海道大学 情報科学研究科棟 11階 大会議室 互いの視点への書き込みによって対話を行う人とロボットの体験協創
角 康之公立はこだて未来大CNR2011-13
本研究は、体験的知識のメディアとしてのロボット、また、体験的学習のパートナーとしてのロボットを実現することを目的とする。... [more] CNR2011-13
pp.19-23
ET 2011-07-16
11:15
北海道 室蘭工業大学 ネットワーク分析を用いたオンラインテキストディスカッションにおける時系列分析方法の検討
仁木加奈子古田壮宏赤倉貴子東本崇仁東京理科大)・西堀ゆり札幌大谷大)・永岡慶三早大ET2011-27
オンラインテキストディスカッションでは,顔が見えない中で議論を進めていくため,積極的にコミュニケーションを行えないという... [more] ET2011-27
pp.17-22
AI 2011-02-28
16:00
大阪 関学大阪梅田キャンパス プロトコル分析に基づくWikipedia協働翻訳の制御
石松昌展京大)・村上陽平NICT)・アリ ハウタサーリ石田 亨京大AI2010-54
Wikipediaでは言語ごとに記事数が大きく異なっている.そこで,言語による知識の偏在を解決するために,Wikiped... [more] AI2010-54
pp.63-68
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2010-03-04
17:20
神奈川 YRP OFDM方式を用いたブロック協調復号システムにおけるブロック設計法
周 火習田久 修楳田洋太郎東京理科大RCS2009-300
現在携帯端末向けの放送に特化した新しい無線通信システムの検討が進められている.その検討の一つとして,送信局から同じ情報を... [more] RCS2009-300
pp.245-250
NLC 2010-01-26
10:25
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ Supporting Multilingual Discussion of Wikipedia Translation with the Language Grid Toolbox
Ari HautasaariMasanobu IshimatsuLinsi XiaToru IshidaKyoto Univ.NLC2009-44
In this paper we introduce the Language Grid Toolbox as a su... [more] NLC2009-44
pp.67-72
TL 2009-11-21
10:45
東京 早稲田大学 国際会議場 第一会議室 日本語クラス・インタビュープロジェクトにおける「場」の一考察 ~ クラスで常に「場」は生成され、共鳴・協働・共創は起こるのか ~
江原美恵子早大TL2009-30
あらまし: 日本語学習において、しばしば話題にされるコミュニケーション能力の育成とはどのような環境で
なされるものなの... [more]
TL2009-30
pp.7-11
ICM 2009-05-28
15:50
香川 香川大学幸町キャンパス 研究交流棟5F 研究交流スペース [特別講演]無線センサネットワークに関する技術課題とその応用
石井光治生越重章香川大ICM2009-4
ユビキタスネットワークを実現するためには,人と人との通信だけでなく,さらにモノの状況やそれらの周辺環境等,様々な状況や環... [more] ICM2009-4
pp.35-40
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-06
09:40
神奈川 YRP 低速無線センサネットワークのための適応協力ダイバーシティ技術
石橋功至静岡大)・石井光治香川大)・落合秀樹横浜国大RCS2008-254
協力通信において,一般にリレー端末はソース端末の近傍に位置するため,宛先端末に比べ,高い通信路容量を達成することが可能で... [more] RCS2008-254
pp.249-254
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-06
14:55
神奈川 YRP 協力無線センサネットワークの実現に向けた実験的検証
撰 広嗣香川大)・○丹所啓太静岡大)・石井光治香川大)・石橋功至静岡大)・落合秀樹横浜国大)・和田忠浩静岡大)・生越重章香川大RCS2008-261
近年,無線センサネットワークに関する研究が活発に行われ,様々なアプリケーションへの応用が検討されている.一方で,実装上に... [more] RCS2008-261
pp.289-294
 44件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会