お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 154件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CNR, BioX
(共催)
2022-03-03
14:00
ONLINE オンライン開催 スペクトログラムを用いた耳介個人認証システムに関する検討
増田壮良関西大)・喜多俊輔阪産技研)・梶川嘉延関西大BioX2021-48 CNR2021-29
近年,スマートフォンでは,指紋認証や顔認証などの生体認証が普及している.本稿では,スマートフォンでの生体認証として,耳介... [more] BioX2021-48 CNR2021-29
pp.13-16
MI, MICT
(共催) [詳細]
2021-11-05
12:45
ONLINE オンライン開催 [招待講演]虹彩認証における高次スペクトル特徴量の利用
亀山啓輔筑波大MICT2021-35 MI2021-33
本報では報告者らのグループにおける高次スペクトル(HOS) 特徴量を用いた虹彩認証の研究成果について報告する.画像テクス... [more] MICT2021-35 MI2021-33
pp.31-36
BioX 2021-10-14
14:45
ONLINE オンライン開催 簡易シンボル指書き認証の研究 ~ 指由来特徴の導入 ~
堀内嵩大井上朋之中西 功鳥取大BioX2021-44
我々のグループでは,誰もが知る,忘れることのない簡単なシンボルを,スマートホン画面上で指先により筆記することで個人を識別... [more] BioX2021-44
pp.7-11
BioX 2021-10-14
15:15
ONLINE オンライン開催 システム利用者管理におけるオンデマンド生体認証に関する検討
中西 功鳥取大BioX2021-45
真にセキュアなシステムの利用者管理を実現するには,連続的認証の機能がシステムに組み込まれている必要があり,さらにそれには... [more] BioX2021-45
pp.12-17
BioX, ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2021-07-19
16:55
ONLINE オンライン開催 Somewhat準同型暗号に基づく生体テンプレート保護システムの評価
田宮寛人一色寿幸森 健吾NEC)・尾花 賢法政大)・大木哲史静岡大ISEC2021-21 SITE2021-15 BioX2021-22 HWS2021-21 ICSS2021-26 EMM2021-26
準同型暗号を用いて生体情報を秘匿したまま認証を行う生体テンプレート保護システムが多く提案されている.準同型暗号の多くは平... [more] ISEC2021-21 SITE2021-15 BioX2021-22 HWS2021-21 ICSS2021-26 EMM2021-26
pp.68-73
IE, SIP, BioX
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2021-06-04
10:00
ONLINE オンライン開催 手のひら伝搬信号による個人識別の性能改善に関する研究
奥 朋晃藤田航平中西 功鳥取大SIP2021-7 BioX2021-7 IE2021-7
本研究では,体表面に露出しない新たな生体情報である手のひら伝搬信号を用いたバイオメトリクス認証の検討を行っている.手のひ... [more] SIP2021-7 BioX2021-7 IE2021-7
pp.32-35
MI, IE, SIP, BioX
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2020-05-29
11:20
ONLINE オンライン開催 センサ情報を用いたマルチモーダル耳介個人認証
井谷俊仁関西大)・喜多俊輔阪産技研)・梶川嘉延関西大SIP2020-11 BioX2020-11 IE2020-11 MI2020-11
近年,生体情報を利用した個人認証技術が注目されている.本稿では,耳介の音響伝達関数の個人差を用いた個人認証技術について検... [more] SIP2020-11 BioX2020-11 IE2020-11 MI2020-11
pp.53-54
MI, IE, SIP, BioX
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2020-05-29
16:10
ONLINE オンライン開催 LSTMを用いたスマートフォンの3軸加速度に基づく歩行者識別と本人認証
渡邊裕司木村正樹名古屋市大SIP2020-12 BioX2020-12 IE2020-12 MI2020-12
スマートフォンで取得した歩行時の3軸加速度に対して,リカレントニューラルネットワークとLSTM(Long Short-T... [more] SIP2020-12 BioX2020-12 IE2020-12 MI2020-12
pp.55-60
EMM 2020-03-05
12:30
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
心拍によって生じる顔表面の温度変化を用いた個人認証
吉澤舟太郎吉浦 裕市野将嗣電通大EMM2019-102
近年,スマートフォンや空港など様々な場所で生体認証が利用されている.生体認証は,利用する生体情報ごとに利点と欠点が存在す... [more] EMM2019-102
pp.1-6
BioX, CNR
(共催)
2020-03-04
18:00
東京 セコム原宿本社セコムホール
(開催中止,技報発行あり)
フリック入力時の行動的特徴による個人認証に関する研究
元山 航福元伸也鹿嶋雅之鹿児島大)・佐藤公則東京工科大)・渡邊 睦鹿児島大BioX2019-68 CNR2019-51
スマートフォンの普及率が増加するのに比例し,セキュリティの重要性も増している.本研究では,フリック入力時の行動的特徴量に... [more] BioX2019-68 CNR2019-51
pp.35-40
BioX, CNR
(共催)
2020-03-05
14:15
東京 セコム原宿本社セコムホール
(開催中止,技報発行あり)
目の周辺領域によるバイオメトリクスにおけるDeep Metric Learningの適用に関する一検討
額田知希吉浦 浩市野将嗣電通大BioX2019-73 CNR2019-56
近年, 監視カメラやスマートフォンなどの普及により, 目の周辺領域を用いた生体認証が研究されている. Zhaoらの研究で... [more] BioX2019-73 CNR2019-56
pp.65-70
BioX, CNR
(共催)
2020-03-05
14:40
東京 セコム原宿本社セコムホール
(開催中止,技報発行あり)
マニューシャを用いた筆跡認証の提案
吉田裕一西内信之首都大東京)・ピーター シムコフスキーカリード サイードBTUBioX2019-74 CNR2019-57
近年, 国際化やキャッシュレス化の進展に伴い,筆跡認証の利用が注目されている.筆跡認証は,オフラインでの静的な認証方式と... [more] BioX2019-74 CNR2019-57
pp.71-74
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
16:45
宮城 東北大学 多次元自己回帰係数を用いた光駆動反応による生体認証
秋山翔平山形大)・島田尊正東京電機大)・深見忠典山形大MBE2019-37 NC2019-28
近年,指紋や静脈といった様々な生体認証が普及している.しかしそれらには,一度パスワードとな る特徴が流出すると,認証に用... [more] MBE2019-37 NC2019-28
pp.41-44
NS 2019-10-10
13:30
愛知 名古屋工業大学 [ポスター講演]hitoeを用いた生体認証のための特徴量解析
國澤龍之介・○山崎 託三好 匠新津善弘間野一則芝浦工大NS2019-111
本稿では,衣料型の生体計測器であるhitoeウェアを用いることで,ユーザの状態に依存しない生体認証を提案する.提案手法で... [more] NS2019-111
pp.51-52
BioX 2019-10-03
14:45
沖縄 大濱信泉記念館 [ショートペーパー]ジェスチャーパターンを用いたユーザ認証に有効な生体情報に関する一検討
泉元大貴山崎 恭北九州市大BioX2019-57
スマートフォンのタッチパネルを使用した個人認証機能の一つであるパターンロックは利便性が高く,多くのユーザに利用されている... [more] BioX2019-57
pp.17-18
BioX 2019-10-04
09:00
沖縄 大濱信泉記念館 知覚できない聴覚刺激による誘発脳波を用いた個人識別 ~ 非線形特徴導入による識別性能向上の試み ~
圓岡岳泰・○中西 功鳥取大BioX2019-59
システム利用者の継続的認証には無意識に生体情報が提示可能なバイオメトリクスが必要になる.その一つとして脳波がある.本研究... [more] BioX2019-59
pp.21-26
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-07-23
10:45
高知 高知工科大学 手のひら伝搬信号の二階差分位相スペクトルを用いた個人識別
藤田航平石本雄也中西 功鳥取大ISEC2019-19 SITE2019-13 BioX2019-11 HWS2019-14 ICSS2019-17 EMM2019-22
本研究では,体表面に露出しない新たな生体情報である手のひら伝搬信号を用いたバイオメトリクス認証の検討を行っている.手のひ... [more] ISEC2019-19 SITE2019-13 BioX2019-11 HWS2019-14 ICSS2019-17 EMM2019-22
pp.87-92
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX
(連催) [詳細]
2019-06-07
14:00
石川 金沢大学(予定) 生体バイナリ列が有する生体特有の偏りと一様性に関する統計的評価
小嶋陸大名田 元内田秀継松濤智明安部登樹富士通研BioX2019-3
オンライン生体認証のようにネットワークを介する環境で生体認証を実施する場合,テンプレート保護型生体認証技術の利用が期待さ... [more] BioX2019-3
pp.55-59
PRMU, BioX
(共催)
2019-03-17
10:30
東京 電気通信大学 眼球-頭部協調運動の個人差を用いた生体反射認証方式に関する検討(その3)
高橋洋介遠藤 将松野宏昭村松弘明大木哲史西垣正勝静岡大BioX2018-35 PRMU2018-139
生体情報は一般的に容易に漏洩するという問題が存在するため,生体情報が漏洩した場合であってもなりすましが困難な生体情報が望... [more] BioX2018-35 PRMU2018-139
pp.37-42
MBE, NC
(併催)
2018-11-22
13:55
京都 京都大学 フリック操作からの軌道データの収集と解析による個人識別
関川 将小澤裕太峯村康平京相雅樹東京都市大MBE2018-43
スマートフォンは多機能性で多くの個人情報を取り扱っている。そのため高度なセキュリティ対策が必要となる。現状のセキュリティ... [more] MBE2018-43
pp.35-39
 154件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会