お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM, EID
(共催)
2014-12-12
16:45
京都 京都大学 4H-SiC BJTの電流増幅率の温度依存性
浅田聡志奥田貴史木本恒暢須田 淳京大EID2014-35 SDM2014-130
本研究では、4H-SiC バイポーラトランジスタにおける電流増幅率の温度依存性を140-460 Kの範囲で測定した。増幅... [more] EID2014-35 SDM2014-130
pp.115-118
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-27
14:30
沖縄 沖縄県青年会館 A Novel CMOS-Based PNP BJT Structure for Analog Applications
Seon-Man HwangYi-Jung JungHyuk-Min KwonJae-Hyung JangHo-Young KwakSung-Kyu KwonChungnam National Univ.)・Yi-Sun ChungDa-Soon LeeJong-Kon LeeMagnachip Semiconductor Inc.)・Hi-Deok LeeChungnam National Univ.
In this paper, a novel pnp bipolar junction transistor (BJT)... [more]
OPE, MW
(共催)
EMT, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2010-07-30
10:50
北海道 北海道大学 学術交流会館第3・第4会議室 マルチバンド差動増幅器の利得および帯域の可変方法
伊藤康之坂本和良曹 イ櫻井圭太村田俊彦湘南工科大MW2010-60 OPE2010-45
次世代マルチバンド・マルチモード無線送受信機用に,利得および帯域可変マルチバンド差動増幅器を開発したので報告する.本増幅... [more] MW2010-60 OPE2010-45
pp.193-197
SIP, CAS, VLD
(共催)
2009-07-02
13:50
北海道 釧路市生涯学習センター 非対称LDDを用いた高耐圧SOI-CMOSプロセスにおけるMOSFET・横型BJT並列動作特性の実測評価
濱畑 孝近畿大)・秋濃(小池) 俊昭ハーバード大)・秋濃俊郎江藤剛治近畿大CAS2009-19 VLD2009-24 SIP2009-36
本論文は,ドレイン側に長いLDDと厚いゲート酸化膜を有する高耐圧MOSFET構造を持ったX-FABの0.6μm SOI-... [more] CAS2009-19 VLD2009-24 SIP2009-36
pp.103-108
VLD, CAS, SIP
(共催)
2008-06-26
15:45
北海道 北海道大学 高等教育機能開発センター 0.18μmSOI型CMOSプロセスに基づく高速且つ低エネルギーの統合CBiCMOSバッファ回路
濱畑 孝宇都怜士秋濃俊郎近畿大)・西 謙二近畿大高専)・竹原幸生江藤剛治近畿大CAS2008-16 VLD2008-29 SIP2008-50
本論文では,クロック当り最大5 nFの負荷容量を持つCCDチップを100 MHzの高速で動作するディスクリート素子を搭載... [more] CAS2008-16 VLD2008-29 SIP2008-50
pp.87-92
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会