お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 77件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2019-08-08
11:00
北海道 北海道大学 情報科学院 3F A31 [招待講演]雑音低減デジタル技術を適用した低雑音低電力MEMS型加速度センサ
古林優希大島 俊鎌田雄大礒部 敦日立SDM2019-43 ICD2019-8
次世代の資源探査やインフラモニタリングなどを可能にする、超低ノイズ(22ng/√Hz)かつ低電力(17mW)のMEMS(... [more] SDM2019-43 ICD2019-8
pp.35-40
RCC, MICT
(共催)
2019-05-29
15:30
東京 東京ビッグサイト [ポスター講演]運動者のリアルタイム生体情報モニタリング ~ 無線生体センサノードのハードウェア構成 ~
島崎拓則阪市大)・濱上卓磨川本康貴OKI)・四方博之関西大)・宮本龍介明大)・原 晋介阪市大RCC2019-6 MICT2019-6
運動中に使用する目的で研究開発した無線生体センサノードのハードウェア構成を述べる。動態展示を行なう。 [more] RCC2019-6 MICT2019-6
pp.25-27
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2019-05-24
11:50
鹿児島 奄美市社会福祉センター ポリエチレン製害獣侵入防護柵における衝撃検知
加藤拓也野垣内 出宇都宮栄二KDDI総合研究所SeMI2019-13
年間200億円に上る鳥獣被害への対策において,害獣侵入防護柵は有効な防除手段として利用されており,特にポリエチレン製網柵... [more] SeMI2019-13
pp.177-181
PRMU, BioX
(共催)
2019-03-18
10:00
東京 電気通信大学 スマートフォンの3軸加速度計を用いた歩行者の識別における学習アルゴリズムの比較検討
崔 猛渡邊裕司名古屋市大BioX2018-48 PRMU2018-152
我々は,スマートフォン端末から3軸加速度を取得して歩行時の被験者の識別を行ってきた.先行研究では,3端末を用いて被験者1... [more] BioX2018-48 PRMU2018-152
pp.113-118
ASN, SRW
(併催)
2018-11-06
11:15
東京 東京電機大学 東京千住キャンパス FFTを用いた製造装置稼働時間推定手法の研究
辻本芳孝室 啓朗横井照典椿 繁裕榊原秀樹牧野 学日立ASN2018-74
製造ラインにおいて,装置稼働時間のバラツキ低減により生産リードタイムを短縮することが目標である.一方,国内製造装置の約6... [more] ASN2018-74
pp.115-120
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2018-08-07
12:55
北海道 北海道大学大学院情報科学研究科 M棟M151 [招待講演]慣性センサの超低消費電力化に向けたCMOS混載SiGe-MEMS技術の開発
富澤英之久留井慶彦東芝)・秋田一平産総研)・藤本 明齋藤友博小島章弘柴田英毅東芝SDM2018-29 ICD2018-16
本稿は実デバイス試作・評価結果を以て慣性系MEMSセンサにおける多結晶SiGe材料のメリットを報告する.我々は、超低消費... [more] SDM2018-29 ICD2018-16
pp.21-24
RCC, MICT
(共催)
2018-05-24
13:00
東京 東京ビッグサイト [ポスター講演]ボディエリアネットワークを用いた加速度情報の取得と伝送による車椅子利用者の活動量解析
小林 匠横浜国大)・中村 健横浜市大)・横山 修村田知之神奈川リハビリテーション病院)・河野隆二横浜国大RCC2018-5 MICT2018-5
近年重要度を増すリハビリテーション医学において,下肢麻痺患者の活動量の低下が全身症状へつながる可能性が指摘されている.
... [more]
RCC2018-5 MICT2018-5
pp.21-24
PRMU, BioX
(共催)
2018-03-19
16:30
東京 青山学院大学 青山キャンパス スマートフォンの加速度センサーを用いた歩行時の個人識別における複数端末の比較検討
陳 奕舟渡邊裕司名古屋市大BioX2017-70 PRMU2017-206
我々の先行研究では,同一のスマートフォン端末で加速度を取得して歩行時の被験者の識別を行ってきた.本研究では,同じ被験者に... [more] BioX2017-70 PRMU2017-206
pp.201-206
LOIS 2018-03-01
10:00
沖縄 那覇市IT創造館 機械学習を用いたオフィスワーカーの離着席推定のための学習データ自動収集手法の提案
池田大輔坪下幸寛大西健司富士ゼロックスLOIS2017-71
近年,先進国において全労働者の約75%が座位姿勢で仕事をしている.その中で, 長期間の座位姿勢は健康指標との関連性が示唆... [more] LOIS2017-71
pp.1-5
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-14
10:00
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 [ポスター講演]センサ群による姿勢推定と測域センサによる測距に基づく屋内位置推定システムに関する一検討
笹木俊之介藤井雅弘宇都宮大WBS2017-36 ITS2017-13 RCC2017-52
本稿では,加速度,ジャイロ等のセンサ群による端末の姿勢推定と,測域センサによる測距情報と反射面情報を組み合わせた新しい位... [more] WBS2017-36 ITS2017-13 RCC2017-52
pp.7-12
LOIS, ISEC, SITE
(共催)
2017-11-10
11:00
京都 京都産業大学むすびわざ館 環境センサを用いたオフィスワーカーの離着席推定
池田大輔坪下幸寛大西健司富士ゼロックスISEC2017-63 SITE2017-45 LOIS2017-40
近年,先進国において全労働者の約75%が座位姿勢で仕事をしている.その中で, 長期間の座位姿勢は健康指標との関連性が示唆... [more] ISEC2017-63 SITE2017-45 LOIS2017-40
pp.87-91
ET 2017-09-09
15:15
広島 広島大学附属福山中・高等学校 加速度センサを用いた授業応答アプリの開発
厨子裕介村上祐子稲垣知宏広島大)・庄 ゆかり広島文教女子大ET2017-38
大学生のスマートフォン保有率が9割を超え,講義でのスマートフォン利用も現実的になってきた.一方,デュアルチャンネルモデル... [more] ET2017-38
pp.41-44
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2016-12-07
- 2016-12-09
高知 高知市文化プラザかるぽーと デプスカメラと加速度センサを用いた歩行可能な平面領域の検出
今井健太北原 格亀田能成筑波大
視覚障がい者が単独で歩行する際,視覚以外での安全確認を行う必要がある.本研究では,デプスカメラとデプスカメラを取り付ける... [more]
MBE, NC
(併催)
2016-11-19
13:00
宮城 東北大学 日常生活における自由歩行評価のための慣性センサを用いた膝関節角度の計測に関する基礎的検討
海老原 匠塩谷真帆渡邉高志東北大MBE2016-54
我々は,慣性センサを用いて人の3次元運動を計測し評価するシステムの開発を進めている.しかし,複数の慣性センサを用いて評価... [more] MBE2016-54
pp.29-34
MBE, BioX, NC
(共催)
2016-10-22
13:20
大阪 大阪電気通信大学 波の到達時刻差に基づく指接触位置検出手法
細田椋平黒田嘉宏吉元俊輔大城 理阪大BioX2016-24 MBE2016-38 NC2016-23
物体における手指の接触位置を把握することは,インターフェース,手指による物体操作の推定,またヒトの運動解析において有用で... [more] BioX2016-24 MBE2016-38 NC2016-23
pp.39-44
ITS 2016-05-28
15:15
北海道 北海道大学 距離/加速度センサの融合による高精度移動体追跡の実験的検討
佐保賢志高橋悠祐馬杉正男立命館大ITS2016-1
本稿では,レーダ・超音波センサ等の距離センサと,計測対象の有する加速度センサが通信可能な場合を想定し,これらのセンサデー... [more] ITS2016-1
pp.1-5
NS, RCS
(併催)
2015-12-18
10:35
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 不要なアクセスポイント探索動作の削減によるスマートフォンの省電力化技術
原 靖富士通研)・清水勇人杉山敏彦志田 勇富士通RCS2015-256
スマートフォンのユーザは、Wi-Fiを常にON状態で使用するとバッテリが消費されると考え、ユーザ自身でWi-FiのON/... [more] RCS2015-256
pp.75-80
IA 2015-11-12
14:30
千葉 成田ビューホテル Challenges and Issues in Combining Smartphone and Force Sensor Insole for Fall Detection in the Elderly
Romtham SripotchanartPetcharat SuriyachaiPrince of Songkla Univ.IA2015-49
Nowadays, a smartphone is widely used as a communication dev... [more] IA2015-49
pp.65-69
RCC, ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2015-07-31
09:50
長野 JA長野県ビル 加速度センサで取得した歯磨き情報に基づく個人識別
小林一樹大槻知明慶大ASN2015-53
日本社会の高齢化にともない, 高齢の認知症患者数が増加している. 認知症は患者の自覚がないまま症状が進行し, やがて日常... [more] ASN2015-53
pp.189-194
ITS 2015-06-06
13:00
福岡 九州大学 伊都キャンパス 路面性状による振動情報を用いた車両測位に関する検討
鶴代純一永長知孝関東学院大ITS2015-3
本稿では,路面の粗さにより車両が走行したときに得られる振動情報を利用した車両測位に関する検討が行われている.事前に車両が... [more] ITS2015-3
pp.11-16
 77件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会