お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 95件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU 2021-08-26
10:45
ONLINE オンライン開催 Activity recognitionの精度向上を目指したprimitive action setの検討
西村悟史江上周作福田賢一郎産総研PRMU2021-10
行動認識 のためのデータセットは数多く作られている.例えば, Charadesでは, ,"Throwing a broo... [more] PRMU2021-10
pp.19-23
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS, IPSJ-ITS
(連催)
2021-05-27
17:35
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]推論モデルの動的組み合わせによる実世界認識システム
田谷昭仁下田功一戸辺義人青学大SeMI2021-6
IoT(Internet of Things)端末や多様なセンサが搭載されたウェアラブル端末を使って, 実空間の物理量を... [more] SeMI2021-6
pp.27-32
SeMI 2021-01-21
14:10
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]対象識別に向けたWiFiイメージングのシミュレーションによる検討
森田幸歩中川善博阪大)・内山 彰阪大/JSTさきがけ)・東野輝夫阪大SeMI2020-53
近年,メンテナンスが不要である行動認識手法として,WiFi電波を使ったセンシング(ワイヤレスセンシング)が注目を集めてい... [more] SeMI2020-53
pp.57-62
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2020-05-14
13:30
ONLINE オンライン開催 Two-stream 3D BagNetによる人物行動認識
内田準也王 彧加藤ジェーン立命館大PRMU2020-3
本研究では,Two-stream I3D とBagNet の考え方に基づき,認識性能とモデルの解釈性を両立させるためのT... [more] PRMU2020-3
pp.13-17
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
2020-03-03
10:15
ONLINE オンライン開催 行動認識のためのWi-Fi Backscatterセンサの設計と評価
前田 透阪大)・内山 彰阪大/JSTさきがけ)・東野輝夫阪大SeMI2019-134
近年,ヘルスケアや高齢者の見守りなどの目的で,人の行動認識への関心が高まっている.これまでにスマートフォンやスマートウォ... [more] SeMI2019-134
pp.185-190
SeMI 2020-01-31
09:00
香川 ことひら温泉琴参閣 冷蔵庫開閉音を用いた開閉扉の識別手法の提案と初期評価
光来出優大林 健太石田繁巳荒川 豊福田 晃九大SeMI2019-115
近年,センシング技術の発達により様々な場面でセンシングが可能となり,IoT化した製品も次々に開発されユーザが容易に自らの... [more] SeMI2019-115
pp.63-68
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2019-05-30
11:05
東京 オリンピック記念青少年センタ テニスの試合映像におけるショット検出
堀江秀斗慶大)・里 雄二古山純子田靡雅基パナソニック)・青木義満慶大PRMU2019-5
近年、スポーツ業界において、戦術分析を目的としたデータ収集にかかる負担の軽減や、試合映像 の放映に不可欠な、動画編集... [more] PRMU2019-5
pp.25-30
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2019-05-24
14:10
鹿児島 奄美市社会福祉センター 車いすバスケットボールにおける慣性センサを用いた漕ぎ検出法の検討
長谷川凌佑内山 彰東野輝夫阪大SeMI2019-14
車椅子バスケットボールにおいて,車椅子の操作(漕ぎ)はあらゆる場面において最も基礎的かつ重要な 動作であり,選手... [more] SeMI2019-14
pp.207-212
PRMU, BioX
(共催)
2019-03-17
15:15
東京 電気通信大学 一人称視点カメラを用いた生活行動ナビゲーションのための生活行動認識の検討
大井 翔立命館大)・兒島宏樹佐野睦夫阪工大BioX2018-44 PRMU2018-148
生活行動を活用したリハビリテーションは,高次脳機能障害者や認知症のリハビリテーションとして,効果も高く,日常生活に復帰す... [more] BioX2018-44 PRMU2018-148
pp.91-96
PRMU, BioX
(共催)
2019-03-18
10:45
東京 電気通信大学 振り返り支援のための深層学習に基づく物体認識と手の移動軌跡に基づいた生活行動認識の検討
兒島宏樹阪工大)・大井 翔立命館大)・佐野睦夫阪工大BioX2018-51 PRMU2018-155
本研究室では高次脳機能障害者や高齢者に料理や掃除などの日常生活行動をベースとした認知リハビリテーション方式について研究を... [more] BioX2018-51 PRMU2018-155
pp.131-136
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2019-03-10
16:15
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂(予定) 高齢者の日常行動の見守りと認知機能向上を目指した生活ナビゲーションアプリの開発とその評価
佐野睦夫山本未奈阪工大)・大井 翔立命館大)・兒島宏樹山本佳司並里翔平大北拓哉阪工大WIT2018-84
高齢者の日常生活ナビゲーションシステムの研究を進めている.本報告では,日常生活の中で,見守りを行いながら,認知機能をトレ... [more] WIT2018-84
pp.171-176
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-19
16:15
北海道 北海道大学 [招待講演]Indoor Positioning in Large Shopping Mall with Context Based Map Matching
Yoshihiko KamiyaYanlei GuShunsuke KamijoUT
This paper focus on large indoor environment and proposes an... [more]
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-19
09:45
北海道 北海道大学 ラストマイル自動走行における車両内外安全に対応した複数人の乗降動作判定システムの研究開発
川端伸一朗産総研/東京理科大)・加藤 晋産総研ITS2018-60 IE2018-81
産総研では,高齢過疎地等における新たな公共的移動手段として,自動運転技術を用いた端末交通システムの研究開発と実証実験(ラ... [more] ITS2018-60 IE2018-81
pp.33-36
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-20
10:40
北海道 北海道大学 スマートフォンを用いた行動認識と位置特定の融合に関する研究
中嶋涼平長谷川孝明埼玉大ITS2018-77 IE2018-98
本稿では,行動認識と位置特定の融合により両者の性能を向上させるシステムを提案し,実験による評価を行っている.位置特定サブ... [more] ITS2018-77 IE2018-98
pp.165-170
PRMU 2018-12-14
13:00
宮城 東北大学 [フェロー記念講演]ノンバーバル情報に基づくインタラクション状況認識 ~ AI・ニューロブームの谷間で ~
角所 考関西学院大PRMU2018-87
筆者は,人物行動認識の研究が盛んになり始めた比較的初期から,複数の人や物にまたがる様々なインタラクションを対象に,そのイ... [more] PRMU2018-87
p.65
WBS, ITS, RCC
(共催)
2018-12-06
16:00
沖縄 宮古島平良港ターミナルビル(マリンターミナルビル)大研修室 ラストマイル自動走行における車両内外安全に対応した乗降状態確認システムの研究開発
川端伸一朗産総研/東京理科大)・加藤 晋産総研WBS2018-56 ITS2018-39 RCC2018-87
現在我が国では,高齢過疎地の移動手段の確保やドライバ不足の解消,コスト低減などに対して,自動運転技術を用いた新たな交通シ... [more] WBS2018-56 ITS2018-39 RCC2018-87
pp.159-163
PRMU, BioX
(共催)
2018-03-19
16:05
東京 青山学院大学 青山キャンパス Long short-term memoryを用いた人物グループ属性推定の検討
新崎 誠山崎龍次パナソニックBioX2017-69 PRMU2017-205
人型ロボットや電動車いすのような低速の自律型モビリティが安心・安全に人と共存するには、障害物等の静的な環境情報に加え、周... [more] BioX2017-69 PRMU2017-205
pp.195-200
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2018-03-08
14:35
沖縄 沖縄産業支援センター 姿勢推定技術に基づく機械学習を活用した人物の不審動作認識手法の精度評価
一原賢吾竹内 健金井謙治甲藤二郎早大IMQ2017-41 IE2017-133 MVE2017-83
本稿では,最新の姿勢推定技術であるOpenPoseを用いて人物の動作認識の精度評価を行う.訓練データとして3Dキャラクタ... [more] IMQ2017-41 IE2017-133 MVE2017-83
pp.89-94
LOIS 2018-03-02
13:00
沖縄 那覇市IT創造館 環境変化に基づく行動認識を用いた高齢者状態通知サービスの開発・評価
玉水一柔榊原誠司佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・安田 清千葉ろうさい病院LOIS2017-86
在宅介護を支援するテクノロジーとして,ICTを活用した見守りシステムの研究・開発が盛んである. しかし,従来の見守りシス... [more] LOIS2017-86
pp.87-92
PRMU, CNR
(共催)
2018-02-20
11:45
和歌山 和歌山大学 認知リハビリテーションのための一人称視点映像を用いた掃除行動認識の検討
大井 翔兒島宏樹佐野睦夫阪工大PRMU2017-169 CNR2017-47
高次脳機能障害者の認知リハビリテーションとして,生活行動を活用したリハビリテーションは,日常生活に復帰するためにも重要で... [more] PRMU2017-169 CNR2017-47
pp.139-144
 95件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会