お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 35件中 21~35件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IPSJ-SLDM, VLD
(連催)
2011-05-19
09:55
福岡 北九州国際会議場 論理素子の制御値に基づく多段のパワーゲーティング
金 予木村晋二早大VLD2011-7
本稿では、論理素子の制御値に基づく超細粒度パワーゲーティングの多段化手法を提案する。本パワーゲーティング手法は、論理素子... [more] VLD2011-7
pp.33-38
VLD 2011-03-02
15:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター 細粒度パワーゲーティングにおける履歴に基づいたスリープ制御方式の検討と評価
武藤徹也宇佐美公良芝浦工大VLD2010-121
電源遮断を行うことでリーク電力を低減する細粒度パワーゲーティングでは、低電力効果が表れる最少スリープ時間である損益分岐点... [more] VLD2010-121
pp.31-36
SS 2010-12-14
14:40
群馬 伊香保温泉 ホテル天坊 メソッドに対するコメント文記述の変更履歴とメソッドの不具合との関係に関する実証的考察
畑 秀明阪大)・水野 修京都工繊大)・菊野 亨阪大SS2010-41
コメント文はソースコードの理解を助ける働きが期待されるが,
不適切なコメント文は不具合の要因となる可能性がある.
ソ... [more]
SS2010-41
pp.13-18
ICD, SDM
(共催)
2010-08-26
13:25
北海道 札幌エルプラザ内男女共同参画センター エネルギー収支からみた細粒度電源制御技術の設計制約 ~ Power Gating編 ~
井上淳樹富士通研SDM2010-132 ICD2010-47
電源電圧制御技術を使った低消費電力LSIが、設計環境の整備によって汎用プロセッサだけでなく、ASICにも応用の広がりを見... [more] SDM2010-132 ICD2010-47
pp.45-49
ICD, SDM
(共催)
2010-08-26
13:50
北海道 札幌エルプラザ内男女共同参画センター エネルギー収支からみた細粒度電源制御技術の設計制約 ~ DVFS編 ~
井上淳樹富士通研SDM2010-133 ICD2010-48
電源電圧制御技術を使った低消費電力LSIが、設計環境の整備によって汎用プロセッサだけでなく、ASICにも応用の広がりを見... [more] SDM2010-133 ICD2010-48
pp.51-54
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2010-01-26
14:55
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス 粒度可変論理セルをもつ再構成論理デバイスの設計と試作
井上万輝岡本康裕趙 謙吉澤孔明用正博紀古賀正紘尼崎太樹飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大VLD2009-79 CPSY2009-61 RECONF2009-64
我々はこれまで粒度可変論理セルVGLC(Variable Grain Logic Cell)の提案,評価を行ってきた.V... [more] VLD2009-79 CPSY2009-61 RECONF2009-64
pp.59-64
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2008-11-17
15:00
福岡 北九州学術研究都市 粒度可変論理セル向けローカルインタコネクト構造の提案と評価
井上万輝尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2008-42
リコンフィギャラブルロジックデバイスは基本素子の入力粒度の違いにより,細粒度方式と粗粒度方式に大別できる.両方式は演算粒... [more] RECONF2008-42
pp.21-26
RECONF 2008-09-26
10:30
岡山 岡山大学 粒度可変論理セルにおける入力粒度最適化の一検討
古賀正紘三浦 大尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2008-33
リコンフィギャラブルIPをSoC設計に用いることで,専用回路であるASICとは異なりチップ単位での柔軟性をもたせることが... [more] RECONF2008-33
pp.63-68
RECONF 2008-05-22
16:05
福島 会津大学 粒度可変論理セル向けクラスタ構造の一検討
井上万輝松山和憲佐藤嘉晃古賀正紘尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2008-8
リコンフィギャラブルロジックデバイスRLD(Reconfigurable Logic Device)は基本素子の入力粒度... [more] RECONF2008-8
pp.43-48
RECONF 2008-05-23
09:00
福島 会津大学 パワーゲーティングを適用した動的リコンフィギャラブルプロセッサの設計と評価
齊藤貴樹慶大)・白井利明芝浦工大)・中村拓郎西村 隆長谷川楊平堤 聡慶大)・香嶋俊裕中田光貴武田清大宇佐美公良芝浦工大)・天野英晴慶大RECONF2008-10
一般的に動的リコンフィギャラブルプロセッサは,複数の Processing Element (PE) を用いて演算を行う... [more] RECONF2008-10
pp.55-60
ICD, ITE-CE
(共催)
2007-12-14
11:35
高知 高知大学 メディアホール 非同期ビットシリアルアーキテクチャに基づくフィールドプログラマブルVLSI
張山昌論石原翔太亀山充隆東北大ICD2007-134
 [more] ICD2007-134
pp.83-87
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
CPSY, RECONF, IPSJ-ARC
(併催) [詳細]
2007-11-20
15:35
福岡 北九州国際会議場 粒度可変論理セルのコネクションブロック構造と多入力論理実装手法の一検討
松山和憲山口良一佐藤嘉晃三浦 大古賀正紘井上万輝尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2007-33
粒度可変論理セルVGLC(Variable Grain Logic Cell)はアプリケーション中の演算にあわせて
粒... [more]
RECONF2007-33
pp.7-12
RECONF 2007-05-17
16:10
石川 金沢市文化ホール 粒度可変構造論理セル向け算術演算回路の実現
佐藤嘉晃尼崎太樹山口良一飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2007-7
従来のリコンフィギャラブル・ロジックは論理セルの粒度により粗粒度方式と
細粒度方式に分類される.両方式とも演算粒度が固... [more]
RECONF2007-7
pp.37-42
VLD, CPSY, RECONF, IPSJ-SLDM
(共催)
2007-01-18
13:25
東京 慶応大学(日吉) SoC埋め込み型プログラマブルロジックePLXの設計アーキテクチャの検討と回路マッピングの評価
菱田智雄石橋宏太木村 峻奥野直樹松本光崇立命館大)・中野裕文岩男剛宜奥野義弘有本和民ルネサステクノロジ)・泉 知論藤野 毅立命館大
近年、少量生産のSoC(システムオンチップ)製造において、マスク費用やレイアウト・検証設計費用などの初期開発費用の増加が... [more] VLD2006-100 CPSY2006-71 RECONF2006-71
pp.37-42
CAS, SIP, VLD
(共催)
2005-06-28
14:50
宮城 東北大学 相補形強誘電体ロジックと超並列算術演算VLSIへの応用
松永翔雲羽生貴弘東北大
本稿では,クイック・オン可能な細粒度超並列構造を実現容易にする相補形強誘電体ロジックインメモリ回路を提案する.強誘電体キ... [more] CAS2005-25 VLD2005-36 SIP2005-49
pp.61-65
 35件中 21~35件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会