お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 66件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2018-10-20
09:50
宮城 東北大学 生体情報を用いた複数人同時参加型仮想ライブ体験システムで生じる集団現象の動的システムモデリング
堀江亮太小林将平芝浦工大MBE2018-28
著者らは,生体情報を用いて「演者と複数の観客の相互作用から生じる一体感」を感じる体験を得ることができるライブ演出システム... [more] MBE2018-28
pp.7-12
ET 2018-09-15
13:35
山口 山口大学 深層ニューラルネットワークを用いた学習者の生体情報からの心的状態推定モデルおける中間層の可視化の試み
松居辰則田和辻可昌早大ET2018-33
学習者の学習時における心的状態を推定することは学習支援において重要な課題である.著者らは生体情報に基づく心的状態推定モデ... [more] ET2018-33
pp.31-36
IMQ, HIP
(共催)
2018-07-20
14:05
北海道 札幌市立大学 サテライトキャンパス NIRSを用いた画像内容と脳血流との関連性に関する現状と課題
新垣陽太・○堀田裕弘富山大IMQ2018-6 HIP2018-33
我々は,ユーザ体感品質の分析・評価システムの高精度化・実用化を図るため,生体情報を用いた画質評価の基礎的研究を行ってきた... [more] IMQ2018-6 HIP2018-33
pp.5-10
RCC, MICT
(共催)
2018-05-24
13:00
東京 東京ビッグサイト [ポスター講演]生体情報モニタリング用送信布アンテナの設計
山中大輔高橋応明千葉大RCC2018-2 MICT2018-2
生体情報モニタリングシステムは患者の状態を逐次把握し,容態の急変等に対応するために不可欠なシステムであるが,送信機と患者... [more] RCC2018-2 MICT2018-2
pp.7-10
PRMU, BioX
(共催)
2018-03-19
16:05
東京 青山学院大学 青山キャンパス メダカの高速高解像度光学的追従撮影に向けた楕円セルフウィンドウ法
末石智大東大)・小川拓也谷内田尚司NEC)・渡辺義浩石川正俊東大BioX2017-72 PRMU2017-208
養殖や水族館事業において,魚の各個体の健康管理の需要は高い.しかし,画像計測に基づく魚の生体情報取得においては画角と解像... [more] BioX2017-72 PRMU2017-208
pp.213-218
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2018-03-09
13:55
沖縄 沖縄産業支援センター 鼻部皮膚温度と心拍変動の相関関係に基づく映像視聴者の感情推定手法の検討
橋本稜平菅沼 睦亀山 渉早大)・サイモン クリピングデルNHKCQ2017-125
映像視聴者の感情推定を目指し,鼻部皮膚温度の有効性を検討し,鼻部皮膚温度を利用した感情推定を試みた.主成分分析を適用し,... [more] CQ2017-125
pp.127-132
NS, IN
(併催)
2018-03-02
10:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート 生体情報収集ネットワークにおける移動対応無線通信プロトコルのフィールド実験
濱上卓磨OKI)・原 晋介阪市大)・四方博之関西大)・宮本龍介明大)・川本康貴OKI)・奥畑宏之ソリトンシステムズ)・福井 潔柳原健太郎OKIIN2017-120
ウェアラブルデバイスやICT技術を駆使し,運動中の人体から生体情報をリアルタイムにモニタリングすることができれば,熱中症... [more] IN2017-120
pp.183-188
SIS 2017-12-14
15:20
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) 生体情報を用いた疲労の計測
福永 匠藤原直樹岸田 悟鳥取大SIS2017-42
本研究では,概日リズムの観点からフリッカー値と心拍数を用いて疲労を計測した.これらの結果,フリッカー値と心拍数は,睡眠か... [more] SIS2017-42
pp.51-55
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) 生体信号による映像視聴者の情動分類とアンケート回答との対応関係に関する考察
傅 櫻菅沼 睦亀山 渉早大)・サイモン クリピングデルNHK
映像視聴者の情動推定を目指し,瞳孔径,基礎律動と心拍のデータを用いて,映像視聴時の視聴者の情動分類を試みた.収集データの... [more]
CNR 2017-09-01
14:55
北海道 小樽経済センター パーソナルスペースにおけるロボット動作と人の感情反応評価
染谷祐理子池田悠平馮 晨・○菅谷みどり芝浦工大CNR2017-13
近年,人とのインタラクションを主としたコミュニケーションロボットが広く普及する中, 人とロボットのインタラクション研究が... [more] CNR2017-13
pp.25-30
SRW 2017-08-21
11:20
京都 京都大学 生体情報収集のための高信頼な移動対応無線通信プロトコル
濱上卓磨OKI)・原 晋介阪市大)・四方博之関西大)・宮本龍介明大)・川本康貴OKI)・奥畑宏之ソリトンシステムズSRW2017-11
ウェアラブルデバイスやICT技術を駆使し,運動中の児童の生体情報をリアルタイムにモニタリングすることができれば,熱中症な... [more] SRW2017-11
pp.13-18
IMQ, HIP
(共催)
2017-07-21
15:25
北海道 札幌市立大学サテライトキャンパス 快・不快画像がApparent SpO2に与える影響
杜 洋澤田大貴堀田裕弘富山大IMQ2017-9 HIP2017-51
我々は,ユーザ体感品質の分析・評価システムの高精度化・実用化を図るため,生体情報による画質評価の基礎的研究を行っている.... [more] IMQ2017-9 HIP2017-51
pp.21-24
IMQ, HIP
(共催)
2017-07-21
15:50
北海道 札幌市立大学サテライトキャンパス 画像コンテンツ観察による嗜好と脳血行動態の関連性の検討
澤田大貴杜 洋堀田裕弘富山大IMQ2017-10 HIP2017-52
近年では,ユーザーが体感するサービス品質であるQoE(Quality of Experience)に基づいた画質評価手法... [more] IMQ2017-10 HIP2017-52
pp.25-28
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2017-03-07
11:00
福岡 九州大学大橋キャンパス 5号館 快・不快画像における脳血流行動態に与える影響
苗加 梓杜 洋澤田大貴堀田裕弘富山大IMQ2016-47 IE2016-162 MVE2016-70
マルチメディアデバイスの高性能化・通信サービスの充実などにより,画像・映像の品質が向上している.通信サービスの品質向上に... [more] IMQ2016-47 IE2016-162 MVE2016-70
pp.163-166
CQ 2017-01-20
13:40
大阪 大阪大学中之島センター 客観的評価手法を用いた映像ストリーミングサービスの品質評価の検討
山本椋平山崎達也新潟大CQ2016-104
昨今,情報化社会の進展によりスマートフォンやタブレット端末といった携帯形端末から手軽に映像を視聴することができるようにな... [more] CQ2016-104
pp.81-86
MICT 2016-11-05
09:40
大阪 大阪国際交流センター [招待講演]日常生活における生体情報の非接触無拘束計測手法 ~ 疾病の早期発見をめざして ~
岡田志麻近畿大)・塩澤成弘立命館大MICT2016-56
現在,日本において65歳以上の高齢者数は約3384万人となっている.その中でも一人暮らし高齢者の数は約480万人といわれ... [more] MICT2016-56
pp.47-50
MW 2015-12-18
13:20
東京 東京理科大 葛飾キャンパス 非侵襲生体情報取得のための人体モデル近傍に配置したボウタイアンテナの特性検討
平栗一也二川佳央大屋隆生国士舘大MW2015-153
近年,携帯電話やパソコン,無線LAN等様々な電子機器の中で広く使われているマイクロ波の生体への影響について多く報告されて... [more] MW2015-153
pp.113-116
PRMU, BioX
(共催)
2015-03-20
11:00
神奈川 慶応大学矢上キャンパス マイクロ生体認証の提案とその一事例報告
眞野勇人兼子拓弥静岡大)・高橋健太日立)・西垣正勝静岡大BioX2014-64 PRMU2014-184
生体情報は基本的に生涯不変である性質を持つため,漏洩した場合のリスクは非常に大きいものとなる.このため,使用する生体部位... [more] BioX2014-64 PRMU2014-184
pp.153-157
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2015-03-04
14:25
東京 成蹊大学 6号館6階 画像のコンテンツ内容及び劣化が脳血流に与える影響
杜 洋稲積泰宏柴田啓司堀田裕弘富山大IMQ2014-64 IE2014-125 MVE2014-112
画像符号化を利用すると、画質劣化は生じるが、伝送情報量が大幅に削減できる
ため、地デジやBlu-rayに代表されるよう... [more]
IMQ2014-64 IE2014-125 MVE2014-112
pp.179-182
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2015-01-22
15:00
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 ユーザーの心拍数を利用した恐怖情動増幅システムの構築
石垣弘哉上岡玲子九大PRMU2014-92 MVE2014-54
近年,メディア技術の発達により体験型アトラクションが台頭してきている.当研究室による先行研究でも,ロッカーの登場するホラ... [more] PRMU2014-92 MVE2014-54
pp.85-90
 66件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会