お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 64件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HWS, ISEC, SITE, ICSS, EMM
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-07-25
13:10
北海道 札幌コンベンションセンター 超音波測距のなりすまし攻撃対策に向けた変調波を利用した振幅制御の検討
藤本大介林 優一奈良先端大ISEC2018-17 SITE2018-9 HWS2018-14 ICSS2018-20 EMM2018-16
様々なセンサーが自動運転などのアプリケーションの普及ともに増加している。超音波距離計は、Time of Flight(T... [more] ISEC2018-17 SITE2018-9 HWS2018-14 ICSS2018-20 EMM2018-16
pp.55-59
WBS, MICT
(共催)
2018-07-06
13:05
神奈川 横浜三井ビルディング UWBレーダーとLIDARを使用したテニスの試合におけるボールの測位アルゴリズムの提案
笠井直武後藤高宏佐久間義友小林 匠河野隆二横浜国大WBS2018-15 MICT2018-35
近年, 球技のスポーツでは使用される器具の性能や選手の技術が向上してきているため, 正確な判定をする ことが難し... [more] WBS2018-15 MICT2018-35
pp.53-57
ICD, MW
(共催)
2018-03-01
15:20
滋賀 滋賀県立大 [ポスター講演]音波・電波ハイブリッドによる測距技術の基礎検討
ヨ ジヨン伊藤浩之石原 昇道正志郎益 一哉東工大MW2017-186 ICD2017-110
中山間地において動物等の測位・測距を行う場合,GPSやRSSIを利用する既存技術は樹木などの障害物の影響により十メートル... [more] MW2017-186 ICD2017-110
p.57
SAT, SANE
(併催)
2018-02-22
10:25
山口 山口商工会議所 不等間隔に存在する周波数帯域を用いた目標測距法
眞庭知成影目 聡原 照幸三菱電機SANE2017-109
中心周波数の異なる複数の帯域で目標反射信号を受信し,その受信信号を合成することで高精度に測距可能な帯域合成レーダ方式があ... [more] SANE2017-109
pp.1-5
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2017-12-14
15:10
沖縄 アートホテル石垣島 近傍界磁界通信・電界測距共用mm3級アンテナの実装と評価
白井 僚河野 仁阪大)・廣瀬哲也神戸大)・橋本昌宜阪大CAS2017-86 ICD2017-74 CPSY2017-83
本稿では,近傍界磁界通信および電界測距の両方を同一構造で実現するアンテナを提案する.提案方式は2枚のスパイラルコイルを利... [more] CAS2017-86 ICD2017-74 CPSY2017-83
pp.101-105
ITS 2017-06-21
17:25
埼玉 埼玉大学 スペクトル拡散方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システムの試作による一検討(第2報)
鈴木旭ジョン二木健斗山本政宏水井 潔関東学院大ITS2017-6
本稿では可視光ブーメラン方式の実験機を基板上に作成し,第1報よりもさらに長距離で高速な通信実験を行うことで可視光ブーメラ... [more] ITS2017-6
pp.31-36
WBS, RCC, ITS
(共催)
2016-12-01
13:00
香川 サンポートホール高松 [ポスター講演]交差点内におけるUWBを用いた歩行者位置推定システムに関する研究
島田直人中村 聡東京理科大)・大野光平明大)・伊丹 誠東京理科大WBS2016-49 ITS2016-16 RCC2016-38
本研究では,交差点内におけるUWB通信方式を用いた歩行者位置推定システムについて議論する.本システムでは,交差点の歩行者... [more] WBS2016-49 ITS2016-16 RCC2016-38
pp.7-12
ITS, IPSJ-ITS, IEE-ITS
(連催)
2016-09-14
13:10
東京 日本大学 駿河台キャンパス GPSによる測位における残留測距誤差特性に関する一検討
服部 暢藤井雅弘羽多野裕之伊藤 篤渡辺 裕宇都宮大ITS2016-12
多くの位置情報を利用するアプリケーションでは,その受信機の位置を推定するためにはGPS (Global Position... [more] ITS2016-12
pp.33-38
ISEC 2016-05-19
14:55
東京 機械振興会館 あるパルスLIDARシステムの反射光偽装に対する計測セキュリティ
相馬一樹藤本大介松本 勉横浜国大ISEC2016-9
近年,自動車のAEB(自動緊急ブレーキ)など,多くの安全装置が計測機器による測定をもとに機能している.そのような機器に対... [more] ISEC2016-9
pp.37-44
ITS, IEE-ITS
(連催)
2016-03-10
13:00
京都 京都大学 スペクトル拡散方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システムの試作による一検討
鈴木旭ジョン山本政宏水井 潔関東学院大ITS2015-90
本稿では,スペクトル拡散方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システムの実験機を試作しその実現性について検証する実験を行... [more] ITS2015-90
pp.35-39
SAT, SANE
(併催)
2016-02-16
11:20
広島 広島工業大学 光リンク/スペースデブリ観測のための波長1umレンジングシステムの構築
國森裕生久保岡俊宏布施哲治遠藤寛之藤原幹生佐々木雅英NICT)・青木隆朗早大SANE2015-107
情報通信研究機構(NICT)では,小金井にある1.5m望遠鏡のSLR(衛星レーザ測距)の可視光でのレンジング機能を拡張し... [more] SANE2015-107
pp.1-5
WBS, SAT
(併催)
2015-05-29
11:35
東京 東京都市大学世田谷キャンパス 移動ロボット経路誘導のための経路状況に応じたUWB測距通信システム
岡本純輝稲垣慶太郎河野隆二横浜国大WBS2015-12
移動ロボットの遠隔操作や環境センシングを行うためにはロボット自身の位置情報が必要となる.GPS情報を用いた測位は使用可能... [more] WBS2015-12
pp.61-65
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2015-02-23
14:00
北海道 北海道大学 スペクトル拡散方式を用いたレーザレーダ可視光双方向車車間通信・測距統合システムの一検討
鈴木 旭 ジョン水井 潔関東学院大ITS2014-44 IE2014-71
本稿では,スペクトル拡散(SS)方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システムと既存の車載レーザレーダを組み合わせた,レ... [more] ITS2014-44 IE2014-71
pp.65-70
SAT, SANE
(併催)
2014-02-21
10:55
山口 ホテルかめ福(山口市) パルス位置変調機能をもつレンジゲート生成器の設計
國森裕生NICT)・阿部雅朗PDC)・大井浩二オーッテクスSANE2013-138
情報通信研究機構(NICT)では,通信波長帯単一光子検出器等によるパルス位置変調(PPM)を取り入れた通信とレーザ測距と... [more] SANE2013-138
pp.37-41
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2014-02-18
14:05
北海道 北海道大学 スペクトル拡散方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システムの車載レーダとの融合に関する一検討
鈴木 旭 ジョン水井 潔関東学院大ITS2013-67 IE2013-132
本論文では,スペクトル拡散方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システム(可視光ブーメラン方式)と既存の車載レーザレーダ... [more] ITS2013-67 IE2013-132
pp.369-373
IA 2014-01-31
13:35
東京 機械振興会館 超音波センサとZigBeeによる害鳥の検知・撃退システムの開発と評価
森川 敦山本 寛山本麻希山崎克之長岡技科大IA2013-80
近年,魚道や梁場など多くの魚が集まる場所で,カワウをはじめとする害鳥による捕食被害が大きく増加している.さらに,害鳥はカ... [more] IA2013-80
pp.73-78
IA, ICSS
(共催)
2013-06-21
10:15
新潟 アオーレ長岡 長岡市における降積雪センサーネットワークの実証実験
小林誠也山本 寛長岡技科大)・星 立人金井度量衡)・稲川雄一エヌ・シィ・ティ)・吉武晃一ネットワーク応用技研)・山崎克之長岡技科大IA2013-9 ICSS2013-9
豪雪地帯では,安全かつ円滑な道路交通を実現するために,除雪車による除雪作業が非常に重要である.特に,除雪車の出動を効率的... [more] IA2013-9 ICSS2013-9
pp.49-54
ITS 2013-05-31
13:25
神奈川 関東学院大学 マンチェスタ符号化スペクトル拡散方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システム
水井 潔関東学院大ITS2013-2
本稿では,スペクトル拡散方式を用いた車車間通信・測距統合システム(ブーメラン方式)に可視光通信とマンチェスタ符号化を用い... [more] ITS2013-2
pp.7-12
ITS, IEE-ITS
(連催)
2013-03-11
15:40
京都 京都大学 スペクトル拡散方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システムの一検討
水井 潔関東学院大ITS2012-69
本稿では,スペクトル拡散方式を用いた車車間通信・測距統合システム(ブーメラン方式)に可視光通信を用いる可視光ブーメラン方... [more] ITS2012-69
pp.77-82
MVE, IE, WIT, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2013-03-12
15:45
福岡 福岡工業大学 赤外線測距センサを用いた電子白杖の障害物検知精度の評価
月川誠二和田親宗九工大IMQ2012-91 IE2012-195 MVE2012-152 WIT2012-101
近年,視覚障がい者の歩行支援を目的に,白杖に超音波センサを取り付け,白杖だけでは検知できない位置に存在する障害物の情報を... [more] IMQ2012-91 IE2012-195 MVE2012-152 WIT2012-101
pp.317-320
 64件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会