お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 32件中 21~32件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC 2012-02-03
09:15
新潟 朱鷺メッセ(新潟市) 物語生成システムのための名詞/動詞概念辞書の構築と応用
大石顕祐小方 孝岩手県立大NLC2011-60
筆者らの物語生成システムでは,物語の基本単位は,主に動詞概念と名詞概念から構成される事象概念である.そして,名詞及び動詞... [more] NLC2011-60
pp.25-30
TL 2011-11-26
15:40
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 日本語と韓国語における名詞句連接の対照研究 ~ 「の」と「-ui」の相対的頻度の比較 ~
崔 在雄高麗大)・○首藤佐智子原田康也早大TL2011-49
日本語と韓国語の統語法を比べてみると、この二言語にヨーロッパ諸言語のような系統的関連性がないと考えられていることからする... [more] TL2011-49
pp.61-66
NLC, TL
(共催)
2011-10-11
11:05
岡山 岡山大学大学院自然科学研究科棟 サ変名詞を含む複合名詞の語義解析システム及び名詞辞書の構築
森安祐樹竹内孔一岡山大TL2011-34 NLC2011-31
複合名詞内の係り受け関係を解析してサ変名詞を取り出し動詞としての語義を付与するシステムを構築する.
具体的には例えば「... [more]
TL2011-34 NLC2011-31
pp.51-56
TL 2011-02-04
16:30
東京 機械振興会館 英語複合前置詞と日本語複合辞との対照 ~ 明晰・精密な表現への志向 ~
佐良木 昌新田義彦日大TL2010-55
英語の複合前置詞を、Quirk, Greenbaum らの定義に従い、「複数の語から成る前置詞」と定義する。単一の前置詞... [more] TL2010-55
pp.53-57
TL 2009-07-18
13:15
福岡 九大箱崎21世紀プラザII [招待講演]「の」の主語とその構造と解釈
宮川 繁マサチューセッツ工科大TL2009-12
Harada (1971)の「が/の交代」の論文以来、主語の「の」格が、いかにライセンスされるかが議論されてきた。 現在... [more] TL2009-12
pp.23-26
TL 2009-07-18
16:30
福岡 九大箱崎21世紀プラザII [ポスター講演]名詞複合語の獲得と構造
江村健介木村直樹東北大/JST)・コルネリア ダニエラ ルプシャ岩手県立大/JST)・金 情浩東北大/JST)・山口早苗宮城学院女子大/JST)・萩原裕子首都大東京/JST)・遊佐典昭宮城学院女子大/JSTTL2009-17
本稿では日本語の名詞複合語の知識の獲得を調査するために行った行動実験の調査報告をする。日本語を母語とする幼児24名 (平... [more] TL2009-17
pp.51-56
ITE-HI, ITE-AIT, ITE-ME, IE, ITS
(共催)
2008-02-19
11:40
北海道 北海道大学大学院 情報科学研究科 主被写体に注目した画像付き選択クイズの生成手法
佐野雅規NHK/総研大/NII)・八木伸行NHK)・片山紀生佐藤真一NII/総研大ITS2007-69 IE2007-252
前回,コンテンツ制作技術の1つとして,クイズ生成という問題を初めて取り上げ,その生成手法を提案した.その手法は,人手によ... [more] ITS2007-69 IE2007-252
pp.39-44
KBSE, AI
(共催)
2008-01-22
16:10
神奈川 慶應義塾大学・日吉キャンパス・来往舎・大会議室 オントロジーメンテナンスのための固有名詞抽出技術の検討
稲葉真純飯田貴之山崎智弘布目光生溝口祐美子長野伸一川村隆浩東芝AI2007-42 KBSE2007-52
オントロジーを活用したアプリケーションの持続的運用において,オントロジーのメンテナンスコストの低減は重要な課題である.そ... [more] AI2007-42 KBSE2007-52
pp.83-86
NLC 2007-01-30
17:30
北海道 札幌コンベンションセンター 個体の概念的解体
梅森佳子公文
モンタギューの体系化した内包論理(intensional logic)には, その根本に重大な問題が指摘されている. そ... [more] NLC2006-86
pp.79-84
NLC 2007-01-31
13:15
北海道 札幌コンベンションセンター 語彙オントロジー構築に向けたクオリアの整備 ~ 派生語関係を中心に ~
小野尚之東北大
生成語彙論(Generative Lexicon, Pustejovsky 1995)の枠組みで提案された「クオリア」の... [more] NLC2006-87
pp.1-6
NLC 2006-07-28
10:00
北海道 はこだて未来大学 文中の複数の語の(共)項構造の同時的,並列的表現法 ~ Pattern Matching Analysis(Simplified) の観点からの「係り受け」概念の拡張 ~
黒田 航NICT)・飯田 龍奈良先端大
本研究は,PropBank (Kingsbury et al. 2002 に代表される動詞の項構造,NomBank (M... [more] NLC2006-8
pp.1-6
NLC 2006-07-28
10:30
北海道 はこだて未来大学 中国語への翻字における漢字選択の手法
黄 海湘藤井 敦筑波大)・石川徹也東大
外国語の固有名詞や専門用語を翻字するときに,日本語や韓国語ではカタカナやハングルなどの表音文字を用いる.しかし,中国語で... [more] NLC2006-9
pp.7-12
 32件中 21~32件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会