お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-03-01
11:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 近赤外分光法を用いた唾液分泌量の推定
塚越亮介末田欣子明星大IN2023-98
近年,糖尿病やストレス,老化が原因となり,ドライマウス患者は増え続けている.ドライマウスの症状が悪化すると,摂食障害,味... [more] IN2023-98
pp.195-200
OFT 2023-10-12
13:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]MTコネクタ型ファブリーペロー光センサを用いた広範囲の屈折率を有したシリコーンオイルの反射減衰量測定
添田椋生木原 満阪電通大OFT2023-29
光ファイバのセンサ応用の一つであるMTコネクタ型ファブリーペロー光センサを用いた広範囲の屈折率を有したシリコーンオイルの... [more] OFT2023-29
pp.55-58
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-02-17
16:00
沖縄 シャボン玉石けんくくる糸満
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロファイバを用いた屈折率1.45以上の水溶液の透過損失特性
添田椋生木原 満阪電通大OFT2022-64 OPE2022-119
マイクロファイバを用いて河川管理用である河川水の濁度測定が可能なセンサの実現を目標としている。これまでテーパ部の最細径部... [more] OFT2022-64 OPE2022-119
pp.63-66(OFT), pp.124-127(OPE)
OFT 2022-10-13
10:50
神奈川 かながわ県民センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]マイクロファイバを用いた屈折率センサの特性解析および作製
添田椋生木原 満阪電通大OFT2022-29
マイクロファイバを用いて河川管理用である, 河川の濁度測定が可能なセンサの実現を目標としている. 本稿ではBPMを用いて... [more] OFT2022-29
pp.43-46
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2022-02-24
13:15
ONLINE オンライン開催 荷重測定のためのマイクロファイバの構造解析と作製
安部尚晃添田椋生木原 満阪電通大OFT2021-69 OPE2021-48
マイクロファイバを用いた荷重測定に関して検討する.マイクロファイバを用いて荷重測定をする場合,光ファイバが破断しないよう... [more] OFT2021-69 OPE2021-48
pp.1-4
OFT 2021-10-14
10:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]水溶液の屈折率測定のためのマイクロファイバ透過損失のテーパ構造依存性
安部尚晃木原 満阪電通大OFT2021-24
ビーム伝搬法 (BPM) を用いて,マイクロファイバのテーパ部の最細径部長と角度による透過損失を数値解析した.その結果,... [more] OFT2021-24
pp.13-16
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2021-02-18
14:50
ONLINE オンライン開催 マルチモード干渉センサのためのマイクロファイバの構造解析
安部尚晃木原 満阪電通大OFT2020-58 OPE2020-78
マイクロファイバを用いたセンサ応用のひとつにマルチモード干渉センサがある.ビーム伝搬法(BPM) を用いて,マイクロファ... [more] OFT2020-58 OPE2020-78
pp.13-16
OFT 2020-10-08
10:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]マイクロファイバを用いたマルチモード干渉センサの作製条件と透過損失特性に関する検討
安部尚晃木原 満阪電通大OFT2020-12
マイクロファイバを用いたセンサ応用のひとつにマルチモード干渉センサがある。マイクロファイバを作製する際の光ファイバの予熱... [more] OFT2020-12
pp.13-16
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2020-02-27
13:40
沖縄 沖縄県市町村自治会館 水溶液成分測定のためのMTコネクタを用いたファブリーペロー型光ファイバセンサ
木原 満平田聡史池田篤史森 俊明阪電通大OFT2019-60 OPE2019-99
光通信設備で実用されている多心光コネクタであるMTコネクタを用いた新しいファブリーペロー型光ファイバセンサを提案する.本... [more] OFT2019-60 OPE2019-99
pp.5-8
OFT 2018-10-12
10:00
宮城 東北大学(電気通信研究所 本館1階(10/11)、3階 M331(10/12)) [招待講演]APOS2018報告
水野洋輔李 熙永石川 諒萩原園子東工大OFT2018-50
APOS(Asia-Pacific Optical Sensors Conference)は、光センシングに関するアジア... [more] OFT2018-50
pp.167-170
ED 2018-08-08
13:55
海外 機械振興会館 蛍光センサによる細菌識別に向けたレジオネラ属菌の発光特性の検討
田中佐和子澤田和明・○石井 仁豊橋技科大)・町田克之東工大)・二階堂靖彦齋藤光正産業医科大)・吉田眞一福岡聖恵病院ED2018-22
レジオネラ属菌が紫外光刺照射に対して発する蛍光を用いた細菌識別の可能性について検討した.蛍光センシングにフォトゲート型光... [more] ED2018-22
pp.5-8
ED 2018-04-19
15:00
山形 山形大学 ナノチャネルTiO2を用いた薄膜トランジスタと光センサへの応用
鹿又健作菊地 航吉田一樹三浦正範有馬ボシールアハンマド久保田 繁廣瀬文彦山形大ED2018-4
近年、酸化物半導体を用いた各種センサの研究が進められている。TiO2は透明性を持ったn型の酸化物半導体であり、光触媒活性... [more] ED2018-4
pp.13-16
ED 2017-04-21
11:20
宮城 東北大学電気通信研究所 本館 6階 大会議室 エレクトロスプレー法を用いたナノ微粒子薄膜の形成とデバイス応用
佐藤航代三浦正範廣瀬文彦山形大ED2017-14
ナノ微粒子は体積に対する表面積の割合が同体積のバルクに比較して非常に大きく、微粒子を利用してデバイスを作製することでその... [more] ED2017-14
pp.51-54
EE 2017-01-26
14:45
長崎 長崎大学(文教キャンパス) [ポスター講演]直流給電を用いた照明装置の消費電力の検討
細江忠司大脇大輝雪田和人後藤泰之愛知工大)・谷口和彦森田祐志きんでんEE2016-60
今後,分散型電源を有する様々な規模のスマートグリッドやマイクログリッドの構築が進められている。太陽光発電装置をはじめとす... [more] EE2016-60
pp.65-69
CPM, LQE, ED
(共催)
2016-12-13
13:25
京都 京大桂キャンパス 室温原子層堆積法によるTiO2チャネルTFTの試作と光センサへの応用
菊地 航三浦正範鹿又健作有馬 ボシル アハンマド久保田 繁廣瀬文彦山形大ED2016-75 CPM2016-108 LQE2016-91
近年、酸化物半導体を用いた各種センサの研究が進められている。TiO2 は透明性のある n 型酸化物 半導体であり、光触媒... [more] ED2016-75 CPM2016-108 LQE2016-91
pp.89-92
ASN 2016-11-17
12:40
愛知 名古屋大学 施設園芸における作物水分動態推定技術の開発(1) ~ 分光センサを用いた非侵襲計測手法における指標開発 ~
杉原敏昭澁澤 栄東京農工大)・梅田大樹岩崎泰永中野明正農研機構ASN2016-51
本研究では,栽培中の農作物における水分動態の非侵襲計測を目的とする計測デバイスと,計測手法および指標の開発を行っている.... [more] ASN2016-51
pp.37-42
MVE 2016-10-14
11:40
北海道 支笏湖丸駒温泉 反射型光センサを使用した没入型HMD装着時に利用可能な表情認識技術の提案
鈴木克洋中村文彦正井克俊伊藤勇太杉浦裕太杉本麻樹慶大MVE2016-15
本論文では,ヘッドマウントディスプレイ装着者の表情を推定する技術を提案する.手法としては,ヘッドマウントディスプレイの内... [more] MVE2016-15
pp.85-88
OFT 2015-10-23
09:10
三重 三重大学 [招待講演]第23回光ファイバセンサ国際会議(OFS-23)参加報告
田中 哲防衛大OFT2015-33
第23回光ファイバセンサ国際会議が2014年6月2-6日にスペインのサンタンデールで開催され,論文数約400件で参加者が... [more] OFT2015-33
pp.35-38
OME, IEE-DEI
(連催)
2015-07-29
13:50
富山 富山大学工学部 青・緑色積層型有機フォトダイオードの作製
堰 和彦中 茂樹岡田裕之富山大OME2015-36
有機半導体は可視領域に特徴的な吸収をもち100 nm程度の薄膜で十分な光吸収が可能である。また強い光感受性から光センサへ... [more] OME2015-36
pp.11-14
OME 2014-10-10
14:30
大阪 大阪大学中之島センター バクテリオロドプシンを用いたオプティカルフロー検出型視覚機能の構築
笠井克幸春山喜洋山田俊樹秋葉 誠梶 貴博富成征弘田中秀吉NICT)・岡田佳子電通大)・大友 明NICTOME2014-43
バクテリオロドプシン(bR)は、塩湖に生息する高度好塩菌の細胞膜から抽出して得られる光受容性の膜タンパク質である。電極と... [more] OME2014-43
pp.33-37
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会