お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 86件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SSS 2015-02-23
13:00
大阪 関西大高槻ミューズキャンパス 製造業の安全規範 ~ 倫理的安全及び物理的安全の選択責任 ~
平沼栄浩SPSSS2014-24
本論文は、製造業の危害に対する安全規範を考究し、選択責任を探究した。この研究手順は、2つのカテゴリを定義することを基本と... [more] SSS2014-24
pp.1-4
SITE 2014-10-14
14:00
東京 日本大学駿河台キャンパス理工学部1号館 非単調論理における行為様相
村上祐子東北大SITE2014-42
当発表では、異業種共同における不整合な複数の倫理規範の統合への応用を念頭に、行為の論理的分析と非単調論理の信念改訂アプロ... [more] SITE2014-42
pp.1-4
SITE 2014-10-14
14:50
東京 日本大学駿河台キャンパス理工学部1号館 初等・中等教育の「情報モラル教育」のあり方を再考する ~ 「情報安全リテラシー」教育と倫理・哲学教育の再整理 ~
芳賀高洋岐阜聖徳学園大)・大谷卓史吉備国際大)・上村 崇福山平成大SITE2014-44
子供がネットトラブルに巻き込まれる事件報道が目につく中、初中等教育での「情報モラル」育成の要望が高まっている。しかし、次... [more] SITE2014-44
pp.11-16
ICSS, ISEC, SITE, EMM
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2014-07-03
15:20
北海道 サン・リフレ函館 「ディジタルパーソン」概念とプライバシー侵害 ~ 情報倫理学とドラマトゥルギー理論による理解 ~
大谷卓史吉備国際大ISEC2014-28 SITE2014-23 ICSS2014-32 EMM2014-28
本稿においては、ディジタル社会において今後さらに深刻さが増すであろう「ディジタルパーソン」(“digital perso... [more] ISEC2014-28 SITE2014-23 ICSS2014-32 EMM2014-28
pp.205-212
ICSS, ISEC, SITE, EMM
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2014-07-03
16:35
北海道 サン・リフレ函館 異業種共同の情報倫理 ~ 倫理規範と信念改訂 ~
村上祐子東北大ISEC2014-31 SITE2014-26 ICSS2014-35 EMM2014-31
異業種共同のトラブルはコミュニケーション問題に帰されることが多いが,実質的には倫理規範の対立が本質的である.当論文では、... [more] ISEC2014-31 SITE2014-26 ICSS2014-35 EMM2014-31
pp.229-232
SITE, IPSJ-EIP, IPSJ-DCC
(連催)
2014-05-14
14:25
神奈川 情報セキュリティ大学院大学 学校授業の録音・録画とそのデータ利用に係る著作権問題
大谷卓史吉備国際大)・芳賀高洋岐阜聖徳学園大SITE2014-2
学校教育や社会教育、教育政策の立案など公益増進に役立つ可能性が大きいものの、学校授業の録音・録画とそのデータ利用には、未... [more] SITE2014-2
pp.41-46
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2014-02-28
09:55
石川 山代温泉 瑠璃光(石川県) ストリームデータの利用とプライバシー保護に関する倫理的考察 ~ 「気持ち悪さ」と健康見守りサービス ~
川口嘉奈子千葉大SITE2013-66 IA2013-91
近年、ビッグデータを利用するサービスが広く展開されてきている。また、そうしたデータを分析することで初めて明らかになるさま... [more] SITE2013-66 IA2013-91
pp.109-114
SITE, IPSJ-CE, IPSJ-CLE
(連催)
2013-12-14
15:15
沖縄 琉球大学 解決力育成のための討論を取り入れた技術者倫理教育
松原裕之福岡工大SITE2013-51
福岡工業大学では学生が修得すべき就業力を4つの要素「試行する力」「協働する力」「解決する力」「実践する力」に分けて身につ... [more] SITE2013-51
pp.75-78
SITE 2013-10-29
14:00
東京 日本大学(駿河台キャンパス) 小中学校の教室授業のリアルタイム・ビデオ中継に関する倫理的諸問題の考察
芳賀高洋岐阜聖徳学園大)・大谷卓史吉備国際大SITE2013-46
本稿は、小中学校授業のビデオ映像/音声のネットによるリアルタイム中継に関する倫理的課題を明らかにし、その解決のための道筋... [more] SITE2013-46
pp.1-6
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-18
13:20
北海道 札幌コンベンションセンター ワールドカフェ方式の討論を取り入れた技術者倫理教育
中西通雄阪工大ISEC2013-15 SITE2013-10 ICSS2013-20 EMM2013-17
大阪大学大学院情報科学研究科の授業科目「情報技術と倫理」において,ワールドカフェ方式で学生による討論を2回実施した.本科... [more] ISEC2013-15 SITE2013-10 ICSS2013-20 EMM2013-17
pp.33-38
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-18
13:45
北海道 札幌コンベンションセンター 小中学校における授業映像・音声のアーカイブ化やネット配信に関する倫理的諸問題
芳賀高洋岐阜聖徳学園大)・大谷卓史吉備国際大ISEC2013-16 SITE2013-11 ICSS2013-21 EMM2013-18
本稿は、小中学校の授業のビデオ撮影、記録(映像・音声)、情報共有は、どのような条件を満たせば法的・倫理的に正当化されるか... [more] ISEC2013-16 SITE2013-11 ICSS2013-21 EMM2013-18
pp.39-46
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-18
14:10
北海道 札幌コンベンションセンター 情報時代における「集団プライバシー」概念の検討 ~ ソーシャルメディア利用との関連からの考察 ~
大谷卓史吉備国際大ISEC2013-17 SITE2013-12 ICSS2013-22 EMM2013-19
本発表は、ソーシャルメディアによる会合や催事の情報公開の制限・禁止が、集団プライバシーの概念によってどのように正当化され... [more] ISEC2013-17 SITE2013-12 ICSS2013-22 EMM2013-19
pp.47-52
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2013-03-15
13:00
奈良 東大寺総合文化センター インターネット倫理国際シンポジウムISIE2012に参加して
江澤義典関西大SITE2012-65 IA2012-103
国際シンポジウム ISIE2012 は,韓国インターネット倫理学会および韓国インターネット・セキュリティ機関によって企画... [more] SITE2012-65 IA2012-103
pp.197-200
SITE 2012-12-12
15:50
大阪 常翔学園大阪センター 情報倫理教育におけるジレンマの導入と、大学の授業改革
辰己丈夫東京農工大)・中野由章阪電通大SITE2012-48
筆者らは、現代の情報社会で現実に直面するジレンマを授業で取り上げ、議論を通して一面的な知識ではない情報倫理を学ぶことがで... [more] SITE2012-48
pp.31-36
SITE 2012-10-10
15:15
東京 東京電機大学 東京千住キャンパス 家族的類似によって集まるふるまいの群れを前提とする倫理に関して
森住哲也ネッツエスアイ東洋SITE2012-41
ウィトゲンシュタインの論理空間と言語ゲームでは<私>は消去される.本論文は<私>を映し出す多元言語ゲームの構造を定義し,... [more] SITE2012-41
pp.15-20
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2012-03-16
14:20
北海道 北海道大学 情報系学部における技術者倫理教育の一事例
中西通雄阪工大SITE2011-51 IA2011-101
日本技術者教育認定機構(JABEE)の制度に準拠したカリキュラムでは,技術者倫理教育が必須である.本稿では,情報系学部で... [more] SITE2011-51 IA2011-101
pp.247-252
SITE, IPSJ-CE
(連催)
2011-12-17
15:45
島根 島根大総合理工学部 情報処理技術向上に伴う個人に由来するデータの匿名性の変化に関する一考察
森下壮一郎東大)・横井浩史電通大SITE2011-29
情報処理技術の向上に伴って,従来は個人情報とは見なされなかったデータが個人情報としての性質を帯びるようになる.具体的には... [more] SITE2011-29
pp.25-28
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2011-05-19
10:00
東京 東京理科大(飯田橋) 自動機械システムの社会受容性評価のための認知バイアスモデル ~ ケーススタディによる定性的議論 ~
森下壮一郎東大/電通大)・横井浩史電通大/東大SITE2011-1
これまでに筆者らは自動機械の適用範囲外の事象による事故や不具合について,専門家によるその予見可能性を議論してきた.専門家... [more] SITE2011-1
pp.1-4
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2011-02-28
14:20
高知 高知市文化プラザ かるぽーと (高知県) 放送コンテンツのインターネット配信に関する倫理的な問題
児玉晴男放送大/総研大SITE2010-53 IA2010-89
放送アーカイブの構築は,「e-Japan 戦略II」の先導的取り組みで取り上げられた重要な施策である.この放送アーカイブ... [more] SITE2010-53 IA2010-89
pp.39-44
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2011-03-01
10:10
高知 高知市文化プラザ かるぽーと (高知県) [招待講演]倫倫姫プロジェクト:日英中情報倫理eラーニングコンテンツの開発
上田 浩ベアリー キース牧原 功キョク ルル久米原 栄群馬大SITE2010-59 IA2010-95
群馬大学における,情報倫理e ラーニングコンテンツの開発ならびに多言語化について報告する.本コンテンツによる情報倫理教育... [more] SITE2010-59 IA2010-95
pp.135-138
 86件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会