お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RECONF 2019-05-10
15:05
東京 東工大蔵前会館 パイプライン型Wave-Front-FetchグラフカットシステムのFPGA実装
吉永直史釜坂 僚柴田裕一郎小栗 清長崎大RECONF2019-17
グラフカットはエネルギー最小化問題を解く手法の一つで、主に画像処理の分野で利用されている。
近年、3次元グリッドグラフ... [more]
RECONF2019-17
pp.91-96
RECONF 2018-05-24
10:30
東京 ゲートシティ大崎 B1ルームD Wave Front Fetchグラフカットアルゴリズムの FPGA 実装
釜坂 僚柴田裕一郎小栗 清長崎大RECONF2018-1
本論文では、ステレオビジョン用グラフカットアルゴリズムのFPGA 実装について提案する.本手法では、グラフカットを2 つ... [more] RECONF2018-1
pp.1-6
ITS, IEE-ITS
(連催)
2016-03-10
11:20
京都 京都大学 姿勢変化にロバストなステレオビジョンを用いた多方向自転車認識
松島宏典福島健太久留米高専)・岩橋政宏長岡技科大)・内村圭一熊本大ITS2015-88
自動車の安全運転支援技術において,自転車認識は重要な要素である.従来からの画像特徴量には,N.Dalal 等により提案さ... [more] ITS2015-88
pp.23-28
PRMU 2014-12-12
15:15
福岡 九州大学 ステレオビジョン用GPUグラフカットグラフデータの配置に関する検討
田村 公小栗 清柴田裕一郎長崎大PRMU2014-84
ステレオビジョン用のグラフカットを高速に行うために、GPU(Graphics Processing Unit)によるPu... [more] PRMU2014-84
pp.111-116
PRMU 2014-12-12
15:45
福岡 九州大学 GPUダイナミックパラレリズムを使用したグラフカットPushRelabel処理の高速化
加世堂 礼小栗 清柴田裕一郎長崎大PRMU2014-85
ステレオビジョン用グラフカットを高速に行うためにGPUによるPushRelabelアルゴリズムを実装した.
近年,NV... [more]
PRMU2014-85
pp.117-121
MI 2012-01-20
11:25
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 位相限定相関法を用いた単眼カメラ画像からの顔三次元形状復元
原 信宏尾川浩一法政大MI2011-125
単眼カメラを用いて物体の周りを回転させながら映像を収集し物体表面の3次元的形状を再構成することができると歯科や形成外科の... [more] MI2011-125
pp.263-267
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2011-02-21
09:55
北海道 北海道大学 ステレオビジョンによるオブジェクトの再構成および距離計測
塩田和希福水洋平山内寛紀立命館大ITS2010-30 IE2010-105
ステレオビジョンによる距離測定技術には,物体検出の精度向上や新たな物体検出の手法が必要である.そこで,マッチング画像から... [more] ITS2010-30 IE2010-105
pp.7-12
RECONF 2009-05-15
13:40
福井 福井大学文京キャンパス 幾つかの画像処理問題を用いたGPUとFPGAの性能比較
浅野修一丸山 勉筑波大RECONF2009-15
画像処理を目的とする多くのアプリケーションには,高い並列性が内在する.これらの問題においてFPGAはその低い動作周波数に... [more] RECONF2009-15
pp.85-90
PRMU 2009-01-12
13:00
東京 国立情報学研究所(学術総合センター) 境界表現に基づく複数観測点からのステレオデータの統合
安達栄輔吉見 隆河井良浩富田文明産総研PRMU2008-199
機械部品のような模様がない複数の面が貼りあわされた形状を持つ対象物の場合,ステレオ視では面の形状を直接復元することができ... [more] PRMU2008-199
pp.59-64
PRMU 2009-01-12
15:30
東京 国立情報学研究所(学術総合センター) 平面投影ステレオ視を用いた路肩検出
佐藤正明小野口一則弘前大)・岩瀬耕二マツダPRMU2008-204
自動車等の走行路推定に白線を用いる手法が一般的だが,白線が存在しない環境においても適用できるとは限らない.そこで本研究で... [more] PRMU2008-204
pp.89-94
PRMU, IE, MI
(共催)
2008-05-22
14:05
愛知 愛知工科大学 パーティクルフィルタとDPマッチングによる感情表出動作認識
仁田純一池邨和也佐野睦夫西口敏司阪工大IE2008-21 PRMU2008-7 MI2008-7
人間とロボットが円滑なコミュニケーションを行う場合,人間の身振りや手振りをロボットが理解する必要がある.会話中での,身振... [more] IE2008-21 PRMU2008-7 MI2008-7
pp.37-42
ICD, IPSJ-ARC
(共催)
2008-05-14
11:45
東京 日立中央研究所 再帰的計算に基づく3眼ステレオマッチングVLSIのアーキテクチャ
丹治慶太張山昌論亀山充隆東北大ICD2008-29
3次元計測のためのステレオビジョンでは,画像間の対応を高速かつ高信頼に求めることが必要となる.対応点探索の手法として,S... [more] ICD2008-29
pp.63-68
ICD, ITE-CE
(共催)
2007-12-14
11:10
高知 高知大学 メディアホール 形状特徴を用いた人物抽出アルゴリズムとそのVLSIアーキテクチャ
橋本翔太佐々木明夫張山昌論亀山充隆東北大ICD2007-133
本稿では車載ステレオカメラを用いて3次元情報および形状特徴を用いて人物を検出するアルゴリズムと,そのVLSIアーキテクチ... [more] ICD2007-133
pp.77-82
SIP, ICD, IE
(共催)
IPSJ-SLDM
(併催) [詳細]
2007-10-25
09:50
福島 会津東山温泉 くつろぎ宿(福島) 新滝別館(新しい建物)4階コンベンションホール 3次元情報を用いた車両検出アルゴリズムとそのVLSIアーキテクチャ
山下健策佐々木明夫張山昌論亀山充隆東北大SIP2007-110 ICD2007-99 IE2007-69
本稿では車載ステレオカメラを用いて3次元情報を取得し車両を検出するアルゴリズムと,そのVLSIアーキテクチャを提案する.... [more] SIP2007-110 ICD2007-99 IE2007-69
pp.5-9
SIP, ICD, IE
(共催)
IPSJ-SLDM
(併催) [詳細]
2007-10-26
11:35
福島 会津東山温泉 くつろぎ宿(福島) 新滝別館(新しい建物)4階コンベンションホール 受動型3次元顔認証システムとその性能評価
早坂昭裕柴原琢磨伊藤康一青木孝文東北大)・中島 寛小林孝次山武SIP2007-129 ICD2007-118 IE2007-88
本論文では,ステレオビジョンに基づく受動型3次元顔認証システムを提案する.現在までに提案されている多くの3次元顔認証シス... [more] SIP2007-129 ICD2007-118 IE2007-88
pp.37-42
ITS 2005-09-05
14:30
東京 機械振興会館 近赤外線パルス照明とステレオカメラを用いた運転手の頭部追跡手法
小西晋平黒木修隆山根知之沼 昌宏山本啓輔神戸大
車内向けカメラによる運転支援システムとして,居眠り検知システムや運転手の顔認識による盗難防止システムなどが期待されている... [more] ITS2005-19
pp.19-23
CAS, SIP, VLD
(共催)
2005-06-27
16:25
宮城 東北大学 位相限定相関法に基づく高精度ステレオビジョンシステムと3次元顔照合への応用
内田尚秀柴原琢磨青木孝文東北大)・中島 寛小林孝次山武
本稿では,ステレオビジョンを用いて顔の 3 次元形状を受動的に計測し,この3
次元データを照合することによって個人の... [more]
CAS2005-12 VLD2005-23 SIP2005-36
pp.67-71
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会