お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2017-09-15
13:30
東京 東京大学 本郷キャンパス Tree-Basedモデルとガウス過程による高速で汎用的なベイズ最適化
岩永宇央東大/NTTデータ数理システム)・大澤幸生東大PRMU2017-48 IBISML2017-20
機械学習アルゴリズムのハイパーパラメータ最適化といった,多様なオプションの効率的な探索が求められるブラックボックス最適化... [more] PRMU2017-48 IBISML2017-20
pp.67-74
AI 2017-02-18
10:15
岡山 就実大学S館 データ市場における第三種の特徴量獲得 ~ チャンス発見の場の設計学 ~
大澤幸生東大AI2016-24
 [more] AI2016-24
pp.1-6
AI 2017-02-18
10:45
岡山 就実大学S館 実装的データ市場における分析シナリオを用いたデータ利活用プロセスの実験的考察
早矢仕晃章大澤幸生東大AI2016-25
企業や組織間のデータ共有及び利活用によって新規ビジネス創出への期待が高まっているが,データの入手・利活用などのあらゆる実... [more] AI2016-25
pp.7-12
AI 2017-02-18
15:30
岡山 就実大学S館 プロテニスプレイヤーの戦術分析のための時系列データ可視化
吉鷹伸太朗大澤幸生東大AI2016-32
スポーツ科学が高まりを見せる昨今,テニスにおいても様々な研究がなされている.しかし,時系列性を考慮した分析は行われていな... [more] AI2016-32
pp.45-50
AI 2017-02-18
16:00
岡山 就実大学S館 トピックモデルを用いた顧客行動分析と商品DNA作成手法の提案
江本 守大澤幸生東大AI2016-33
小売業に於いて顧客行動分析は重要であり,様々な手法が提案されているが,大規模調査が必要であったり,時系列性を考慮していな... [more] AI2016-33
pp.51-55
AI 2015-12-04
10:15
福岡 九州工業大学サテライト福岡天神 共創的アブダクションの場としてのIMDJ
大澤幸生東大AI2015-12
 [more] AI2015-12
pp.1-6
AI 2015-12-04
11:35
福岡 九州工業大学サテライト福岡天神 データジャケットを活用した、同業種間で共有できる課題管理システムの提案
谷中 瞳大澤幸生東大AI2015-16
課題管理システムとは、課題を収集し共有するシステムである。過去の課題に対する解決策には同業種間で共通に必要な情報もあり、... [more] AI2015-16
pp.23-27
AI 2015-12-04
14:35
福岡 九州工業大学サテライト福岡天神 A Clock Map for Public Concern Visualization Method -- Initial Proposal for Concern Visualization --
Takanari MatsudaMasaharu TsubokuraYukio OhsawaUniv. of TokyoAI2015-20
 [more] AI2015-20
pp.47-50
AI 2015-12-04
15:15
福岡 九州工業大学サテライト福岡天神 時系列データにおける顕在的構造変化検知
春日瑛大澤幸生東大)・吉野貴晶蘆田峻一大和証券AI2015-21
近年,異常検知に関する技術がリスク回避やセキュリティ対策,行動分析などを目的として多方面での実務において着目されている.... [more] AI2015-21
pp.51-55
AI 2015-12-04
16:35
福岡 九州工業大学サテライト福岡天神 レシピ共有サイトにおける料理間分類と特徴抽出
江本 守大澤幸生東大AI2015-25
大量のレシピが投稿されるレシピ共有サイトにはレシピに対するレビューが投稿される。本研究では、各レビューの投稿日情報を用い... [more] AI2015-25
pp.73-77
LOIS 2015-03-05
14:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 データ利活用知識の構造化と再利用によるデータ情報推薦システムData Jacket Storeの提案
早矢仕晃章大澤幸生東大LOIS2014-71
企業や組織間のデータ共有及び利活用によって新規ビジネス創出への期待が高まっている.データの再利用から新しい知識や価値の創... [more] LOIS2014-71
pp.61-66
LOIS 2015-03-05
14:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 オフィス内情報収集の分析による、メタ認知的創造支援手法の提案
野神航一大澤幸生東大LOIS2014-72
オフィス等の日常生活環境における創造的活動を支援する手法の提案である。発想者の創造的行動をKinnectでセンシングし、... [more] LOIS2014-72
pp.67-72
LOIS 2015-03-06
09:40
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 時間推移する視線運動の中心性の分析手法提案
池上顕真大澤幸生東大LOIS2014-80
本研究では創造的思考過程とPageRankによる視線の空間的中心性に関連性があることを分析し,その結果を元に,より詳細な... [more] LOIS2014-80
pp.111-116
LOIS 2015-03-06
12:50
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 時系列テキストデータ可視化手法を用いた会議支援システム
平岡美那子大澤幸生東大LOIS2014-85
本稿では,議事録に含まれる発言の時系列性に着目し,単語の位置関係で議論の流れを可視化する手法を提案する.提案手法では,議... [more] LOIS2014-85
pp.141-144
AI 2014-11-29
10:30
福岡 九州工業大学 サテライト福岡天神11階 拡張GSNを用いた批判的なレジリエンスコミュニケーションの促進
木藤浩之・○大澤幸生東大AI2014-25
データ市場の発展に伴い,データを議論の原動力とするデータ駆動型議論が可能となる.本稿ではゴール構造表記法の拡張に注目し,... [more] AI2014-25
pp.1-4
AI 2014-11-29
16:15
福岡 九州工業大学 サテライト福岡天神11階 データ利活用における創造的コミュニケーションと行動プロセス
池上顕真早矢仕晃章大澤幸生東大AI2014-33
Innovators Marketplace on Data Jackets (IMDJ)とは,データ市場を模したワーク... [more] AI2014-33
pp.45-50
HCS 2014-10-24
09:00
東京 東京農工大学(小金井) 協同問題解決のプランニングにおける発言とシナリオ評価への影響
早矢仕晃章大澤幸生東大HCS2014-66
アクション・プランニングとは,実社会の問題を解決し,人間の意思決定を支援するシナリオ創出手法である.本論文では,集団にお... [more] HCS2014-66
pp.37-42
NLC 2012-02-02
13:05
新潟 朱鷺メッセ(新潟市) 情景写真へのテキスト書き込みを伴うインタビューによる行動知抽出法
森 泰介大澤幸生東大NLC2011-57
本研究は,暗黙知を形成する個々の経験を言語化することで認知されうる状況に関する情報を表出化することによる,知識創造のプロ... [more] NLC2011-57
pp.7-11
HIP, HCS, MVE, WIT
(共催)
(第二種研究会)
2009-12-10
- 2009-12-12
北海道 札幌コンベンションセンター アノテーションを用いた人の暗黙知解釈支援
岩永卓也大澤幸生東大)・乙守信行ジャストシステム)・西原陽子東大
文章や画像,動画などに対して,注釈を書き加えることをアノテーションと言う.自分が過去に書いた文章に対してアノテーションを... [more]
HIP, HCS, MVE, WIT
(共催)
(第二種研究会)
2009-12-10
- 2009-12-12
北海道 札幌コンベンションセンター アナロジー思考ゲームにおける視線運動の分析
小林正典中村 潤大澤幸生東大
本研究では,当研究室で開発された「アナロジーゲーム」という,言葉のカードを分類することで新たなコンセプト(概念)を表現す... [more]
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会