お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2007-03-08
10:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター 異常トラヒックの分割制御に基づく分散型DDoS攻撃軽減装置の負荷分散方式
八木 毅大倉一浩田邉正雄村山純一外山勝保NTTIN2006-200
本稿では,DDoS攻撃フローを含む同一サーバ宛の大容量異常トラヒックを複数のDDoS攻撃軽減装置へ分割・誘導してスクラビ... [more] IN2006-200
pp.119-124
IN 2007-02-02
11:15
愛知 愛知県立大学 コミュニティ通信を支援するセキュアネットワーキングプラットフォーム(SPX)のアーキテクチャ設計
八木 毅波戸邦夫田邉正雄村山純一外山勝保NTT)・大崎博之今瀬 真阪大IN2006-173
本稿では,インターネット上で発生しているフィッシング被害やスパム被害などのセキュリティ問題を解決するための要求条件をまと... [more] IN2006-173
pp.65-70
ICM, IN, LOIS
(併催)
2007-01-19
10:40
大分 B-CON PLAZA(別府) SNSセキュリティ強化のための個人情報を用いたコミュニケーション制御方式
八木 毅波戸邦夫田邉正雄村山純一外山勝保NTT)・大崎博之今瀬 真阪大IN2006-155
本稿では,実社会情報に基づくニックネーム通信および接続制御技術によりSocial Networking Service(... [more] IN2006-155
pp.103-108
IN 2006-12-15
14:00
大阪 大阪大学 DDoS攻撃軽減装置スクラビングボックス共用化のためのネットワーク制御方式の評価
八木 毅大倉一浩田邉正雄村山純一外山勝保NTTIN2006-131
本稿では,DDoS攻撃軽減装置への動的なトラヒック誘導技術として,集中型のポリシルーチング技術を提案する.従来のDDoS... [more] IN2006-131
pp.103-108
IN, NS
(併催)
2006-03-03
08:50
沖縄 リザンシーパークホテル谷茶ベイ(沖縄) 資源属性を考慮した複数種別資源同時割当て方式の有効性評価
栗林伸一津村重宏成蹊大)・田邉正雄NTT
ビキタスネットワーク,グリッドコンピューティング,オーバーレイネットワークなどでは,様々なロケーションに分散するコンピュ... [more] IN2005-224
pp.401-405
MoNA, IN
(併催)
2005-11-18
11:15
福岡 福岡工業大学 ブロードバンド・ユビキタスネットワークにおける複数種類資源の最適同時割当て方式
栗林伸一津村重宏成蹊大)・田邉正雄NTT
ブロードバンド・ユビキタスネットワークサービスを提供するためには,様々なロケーションに分散するコンピューティング資源,ネ... [more] IN2005-105
pp.31-36
NS, IN
(共催)
2005-03-04
13:50
沖縄 残波岬ロイヤルホテル(沖縄) ストリーミング配信サービスにおける品質劣化の原因箇所特定法と無線LANでの品質劣化回避法の提案
栗林伸一成蹊大)・柳本 清田邉正雄NTT
本資料は,TCPベースのストリーミング配信を対象に,サービス品質劣化予兆の検出後限られた時間内で品質劣化を引き起こす原因... [more] NS2004-291 IN2004-291
pp.237-242
IN 2004-11-19
15:20
大阪 大阪大学 ストリーミング配信におけるサービス品質劣化回避制御方式
栗林伸一成蹊大)・柳本 清田邉正雄NTT
高品質なストリーミング配信サービスを提供するためには,サービス品質(ユーザ体感品質)が劣化する前にその予兆を検出し劣化を... [more] IN2004-119
pp.67-72
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会