お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 28件中 21~28件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS 2005-11-18
09:50
北海道 湯の川プリンスホテル 渚亭 集線振分スイッチにおける公平な動的カード間帯域割当方式の提案
吉原慎一笠原康信岩田敏行前田洋一NTT
FTTHなどのアクセスネットワークからのトラフィックを集線し、サービスネットワークごとの帯域制御を適用して振り分けを行う... [more] CS2005-45
pp.49-54
RCS, CS
(併催)
2005-08-26
13:40
東京 東京工業大学 帯域使用効率向上させるコネクション優先度に基づく動的L2振り分け方式
秦野智也笠原康信吉原慎一岩田敏行前田洋一NTT
ノード間に複数の物理的なリンクが張られた状況において,それらを仮想的な1本のリンクとして扱う技術としてリンクアグリゲーシ... [more] CS2005-13
pp.11-16
CS, CAS, SIP
(共催)
2005-03-14
13:20
岡山 岡山県立大学 PONシステムにおけるトラフィックの公平性確保について
岩田敏行安田 武小松秀司前田洋一NTT
広帯域マルチメディアサービスを経済的に提供するための光アクセスシステムである上り155M/下り622MのB-PON(Br... [more] CAS2004-90 SIP2004-133 CS2004-226
pp.47-52
CS, CAS, SIP
(共催)
2005-03-15
15:00
岡山 岡山県立大学 光増幅器を用いたPONシステムの伝送距離拡大法 ~ 利得クランプを用いた1.3μm帯バースト光増幅器の検討 ~
鈴木謙一深田陽一斉藤幸一前田洋一NTT
PONシステムにおいて,伝送ビットレートや伝送プロトコルによらない伝送距離の拡大や,光スプリッタの許容分岐数の増大を目指... [more] CAS2004-116 SIP2004-159 CS2004-252
pp.109-114
CS 2004-10-28
08:30
北海道 北海道阿寒町鶴雅(阿寒湖) イーサネットワークにおける切替制御方式の検討
笠原康信吉原慎一片岡陽一前田洋一NTT
近年,本格的なブロードバンド時代の到来と共に,ビジネスユーザにおける広域イーサネットサービスの需要が急増している.一方,... [more] CS2004-79
pp.1-6
CS 2004-10-28
08:50
北海道 北海道阿寒町鶴雅(阿寒湖) 帯域利用効率を向上させる動的リンク振り分け制御方式
秦野智也笠原康信吉原慎一片岡陽一前田洋一NTT
ノード間に複数の物理的なリンクが張られた状況において,それらを仮想的な1本のリンクとして扱う技術としてリンクアグリゲーシ... [more] CS2004-80
pp.7-12
CS 2004-10-28
09:10
北海道 北海道阿寒町鶴雅(阿寒湖) Ethernetインタフェースを介した電話サービス収容光アクセスシステムの検討
小松秀司斉藤幸一深田陽一安田 武前田洋一NTT
近年,FTTHサービスの普及が進んでいるが,一方でメタルケーブルによって提供している既存サービスを光アクセスシステムで効... [more] CS2004-81
pp.13-16
CS 2004-07-09
15:20
新潟 長岡技術科学大学 光アクセスシステムによる電話サービス収容方式の一検討
斉藤幸一小松秀司深田陽一前田洋一NTT
近年IP系サービスや映像配信サービス等の広帯域サービスに適したFTTHのマスユーザ向け光アクセスシステムの普及が著しい.... [more] CS2004-38
pp.55-58
 28件中 21~28件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会