お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 53件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2019-12-11
- 2019-12-13
広島 広島県情報プラザ(広島) 会話中の視線と眼のビヘイビアの異文化的調査
ハルジャザ ルイザ中澤篤志京大
視線と眼のビヘイビアーは非言語コミュニケーションの重要な一部であり、全般的で生得的と思われてきた方法で人間と人間の間のコ... [more]
HIP 2019-10-31
11:10
京都 京都テルサ 視覚探索タスクが眼球運動に与える影響
竹本あゆみオムロン)・中澤篤志京大)・木下航一長谷川友紀オムロン)・熊田孝恒京大HIP2019-58
従来の研究では主に視覚探索タスク中の眼球運動やその時におこる被験者の集中状態が議論されている。我々は、視覚探索タスクを行... [more] HIP2019-58
pp.53-54
PRMU, BioX
(共催)
2019-03-18
10:00
東京 電気通信大学 1対多敵対的画像生成に基づくデータ多様性に頑健な半教師あり学習
三鼓 悠京大)・入江 豪NTT)・中澤篤志京大)・木村昭悟NTTBioX2018-52 PRMU2018-156
深層学習による画像などの認識は,従来に比べ格段に優れた性能を発揮するが,大規模な教師ありデータを必要とすることが問題点だ... [more] BioX2018-52 PRMU2018-156
pp.137-142
HCGSYMPO
(第二種研究会)

三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市) ウェラブル一人称カメラによる優しい介護スキルの定量評価手法
中澤篤志三鼓 悠渡辺祐貴京大
本論文では,我々が取り組んでいる優しい介護スキルの定量化と解析に関するプロジェクトの一環として,
ウェアラブル一人称カ... [more]

HIP 2018-10-22
16:05
京都 京都テルサ [招待講演]人の目の観察により導き出されるもの ~ 注視・環境情報・介護スキルの推定 ~
中澤篤志京大HIP2018-61
 [more] HIP2018-61
p.21
PRMU, BioX
(共催)
2018-03-18
15:45
東京 青山学院大学 青山キャンパス 開眼度ヒストグラムを用いた眠気推定
松田貴大中澤篤志京大)・橋崎将典木下航一オムロン)・西田豊明京大BioX2017-51 PRMU2017-187
事故防止の観点から自動車運転手の眠気検出技術が求められ,様々な眠気推定システムが提案されている.眠気推定指標として瞬目特... [more] BioX2017-51 PRMU2017-187
pp.91-96
PRMU 2017-12-17
14:10
神奈川 慶應義塾大学 矢上キャンパス PRMU基礎研究におけるオープンアイデア ~ PRMU第二期グランドチャレンジ ~
安倍 満デンソーアイティーラボラトリ)・舩冨卓哉奈良先端大)・木村昭悟NTT)・中澤篤志京大)・山崎俊彦東大)・松下康之阪大)・内田誠一九大)・前田英作東京電機大PRMU2017-106
 [more] PRMU2017-106
p.39
PRMU 2017-12-17
14:40
神奈川 慶應義塾大学 矢上キャンパス PRMU応用研究におけるオープンアイデア ~ PRMU第二期グランドチャレンジ ~
中澤篤志京大)・山崎俊彦東大)・松下康之阪大)・安倍 満デンソーアイティーラボラトリ)・舩冨卓哉奈良先端大)・木村昭悟NTT)・内田誠一九大)・前田英作東京電機大PRMU2017-107
 [more] PRMU2017-107
pp.41-43
PRMU 2016-12-15
15:30
鳥取 鳥取大学 [招待講演]我々はまだ何も見えていない ~ PRMU第二期グランドチャレンジ ~
中澤篤志京大PRMU2016-115
第一期のグランドチャレンジでは、当時の様々なコンピュータビジョン・パターン認識の問題が提起されている。その後、一般化画像... [more] PRMU2016-115
p.15
MBE, BioX, NC
(共催)
2016-10-22
15:15
大阪 大阪電気通信大学 [招待講演]角膜イメージング法の基礎と応用
中澤篤志京大BioX2016-28 MBE2016-42 NC2016-27
 [more] BioX2016-28 MBE2016-42 NC2016-27
pp.61-66
PRMU, IE, MI, SIP
(共催)
2016-05-19
15:40
愛知 名古屋大学 マルチスライス画像における視線データの視覚化手法
ラーラー ディベッシュ中澤篤志京大SIP2016-9 IE2016-9 PRMU2016-9 MI2016-9
 [more] SIP2016-9 IE2016-9 PRMU2016-9 MI2016-9
pp.43-48
PRMU, IE, MI, SIP
(共催)
2016-05-20
09:30
愛知 名古屋大学 頭部装着型カメラを用いた介護スキル評価
沖野祐介中澤篤志京大)・本田美和子東京医療センター)・石川翔吾竹林洋一静岡大)・西田豊明京大SIP2016-18 IE2016-18 PRMU2016-18 MI2016-18
 [more] SIP2016-18 IE2016-18 PRMU2016-18 MI2016-18
pp.95-100
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2015-12-16
- 2015-12-18
富山 富山国際会議場 視覚的顕著性に基づいたアイトラッカーの自動校正法
沖野祐介中澤篤志西田豊明京大
近年,注視点情報は様々な分野の分析に広く利用されている.注視点情報の取得はアイトラッカーによって行われるが,一般的なアイ... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2015-12-16
- 2015-12-18
富山 富山国際会議場 介護現場における介護従事者視点映像撮影システム
沖野祐介中澤篤志京大)・石川翔吾竹林洋一静岡大)・西田豊明京大
認知症の人の介護においては,介護従事者と被介護者がどのくらいアイコンタクト出来ているかや介護従事者がどのくらい顔を近づけ... [more]
MVE 2014-10-10
14:20
北海道 洞爺湖文化センター 角膜イメージング法によるリモート注視点推定システム
沖野祐介大泉建人加藤大暁中澤篤志西田豊明京大MVE2014-48
視線情報はマーケティング・心理学・ユーザーインターフェース・コミュニケーション解析などの様々な分野の分析に多く利用されて... [more] MVE2014-48
pp.133-137
MVE 2014-06-07
15:00
北海道 北海道大学大学院情報科学研究科棟 アクティブマーカを用いた注視判別システム
加藤大暁中澤篤志西田豊明京大MVE2014-11
視線情報はマーケティング・心理学・コミュニケーション解析などの様々な分野の分析に多く利用されている.様々なアプローチによ... [more] MVE2014-11
pp.117-122
PRMU 2012-10-04
14:10
千葉 幕張メッセ Wiimote及びKinectを用いたユーザコントロールを導入した音楽に合った舞踊動作の自動生成
安永卓哉阪大)・中澤篤志JST)・竹村治雄阪大PRMU2012-56
近年,キャラクターアニメーションに関する研究が数多く行われ,エンターテイメントの分野に応用されている.
本稿ではユーザ... [more]
PRMU2012-56
pp.23-28
PRMU 2012-10-05
09:30
千葉 幕張メッセ 角膜表面反射像の超解像処理による高解像シーン画像の推定
ニチュケ クリスティアン阪大)・中澤篤志阪大/JSTPRMU2012-63
角膜表面反射像は,人の取り巻くシーンの光が入・反射したものであり,その画像を解析すれば
シーンの状況を復元できることが... [more]
PRMU2012-63
pp.65-70
MVE, HI-SIG-VR
(連催)
2012-09-27
16:35
北海道 総合文化会館、根室グランドホテル(根室市) Virtual Dance Hall ~ 身体動作を用いたヴァーチャルキャラクターとのダンスインタラクション ~
安永卓哉阪大)・中澤篤志JST)・竹村治雄阪大MVE2012-37
モーションキャプチャを用いたキャラクターアニメーションは,映像コンテンツやゲーム等のエンター
テイメント分野に広く利用... [more]
MVE2012-37
pp.61-66
PRMU, SP
(共催)
2012-02-09
13:30
宮城 東北大学 青葉山キャンパス センサ内蔵人形インタフェースを用いた大規模モーションキャプチャデータの検索手法
沼口直紀阪大)・中澤篤志阪大/JST)・白鳥貴亮ディズニーリサーチ)・ジェシカ ホギンスカーネギーメロン大PRMU2011-193 SP2011-108
 [more] PRMU2011-193 SP2011-108
pp.41-46
 53件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会