お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 57件中 41~57件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2013-11-07
10:00
広島 広島市立大学 高精度放射線治療時における2D/3Dレジストレーションに基づく患者体内4次元線量分布自動推定システムの開発
仲本宗泰有村秀孝中村和正九大)・塩山善之九州国際重粒子線がん治療センター)・溝口明日実久留米大病院)・広瀬貴章九大病院)・本田 浩九大)・梅津芳幸中村泰彦九大病院)・平田秀紀九大MI2013-46
本研究の目的は,高精度放射線治療時における2D/3Dレジストレーションに基づいた患者体内4次元線量分布自動推定システムの... [more] MI2013-46
pp.5-10
SCE 2013-10-02
16:55
宮城 東北大学・電気通信研究所 超伝導回路量子電磁力学系における大きな分散シフト
猪股邦宏理研)・山本 剛NEC)・Pierre-Marie Billangeon理研)・中村泰信東大)・蔡 兆申理研SCE2013-27
超伝導磁束量子ビットと超伝導共振器が容量を介して結合した系において,分散シフトの増大が観測されたので報告する.量子ビット... [more] SCE2013-27
pp.43-47
IBISML 2012-11-07
15:30
東京 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 Gaussian process regressionを用いた確率的方策に対する方策勾配法
中村 泰石黒 浩阪大IBISML2012-52
近年, ガウス過程回帰を用いて価値関数の学習を行う強化学習法が提案されてきた [1]. ガウス過程を用い たベイズ推論に... [more] IBISML2012-52
pp.129-133
IBISML 2012-11-07
15:30
東京 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 ハッシュ関数を用いたGaussian Process Regressionの高速化
岡留有哉中村 泰石黒 浩阪大IBISML2012-55
Gaussian Process Regression (GPR)は非線形回帰を容易に扱うことのできる手法であるが, サ... [more] IBISML2012-55
pp.151-155
CNR 2012-10-12
10:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 大量チャットデータに基づく人間らしい対話アンドロイドの実現
西尾聡朗吉川雄一郎中村 泰阪大)・石黒 浩阪大/ATR)・Rollo CarpenterExistorCNR2012-10
人間らしく人と関わるロボットを実現するためには,自律的に人と対話する能力を備えさせることが欠かせない.これまで,ロボット... [more] CNR2012-10
pp.27-32
NC, MBE
(併催)
2011-12-20
16:35
愛知 名古屋工業大学 手先剛性楕円の調整による柔軟な物理的インタラクションを行う筋骨格上肢ロボットの開発 ~ リニア電磁アクチュエータの一応用 ~
仲田佳弘井出充洋中村 泰平田勝弘石黒 浩阪大NC2011-96
日常空間において人物や物体と接触するロボットを開発する上で,安全で柔軟な物理的インタラクションを実現するメカニズムの開発... [more] NC2011-96
pp.69-74
MI 2010-01-28
11:40
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 ASLによる脳血流マップに基づいたアルツハイマー型認知症の鑑別支援システムの開発
山下泰生有村秀孝九大)・吉浦 敬九大病院)・馬込大貴九大)・小林幸次門司 晃九大病院)・豊福不可依大喜雅文九大)・中村泰彦本田 浩九大病院MI2009-95
ASL (arterial spin labeling) 撮像法は,脳血流量を可視化するために有効な非造影のMR撮像法で... [more] MI2009-95
pp.107-109
NC, MBE
(併催)
2008-03-13
14:10
東京 玉川大学 確率的パラメータを持つ方策関数に対する方策勾配法
中村 泰阪大NC2007-170
強化学習の一種である方策勾配法は, 方策関数のパラメータ, すなわち方策パラメータを, 方策勾配に基づき更新する手法であ... [more] NC2007-170
pp.343-348
NC 2008-01-16
15:00
北海道 北海道大学(100年記念会館) ハチ目の性決定システムを取り入れた遺伝的アルゴリズムの提案
中村泰行深井寛修伊藤伸一満倉靖恵東京農工大)・福見 稔徳島大NC2007-109
本稿では,ハチ目の生物が持つ特徴を最適化手法として応用した遺伝的アルゴリズムの新たな世代交代モ
デルを提案する.アリ... [more]
NC2007-109
pp.131-134
SCE 2007-10-17
13:25
東京 機械振興会館 量子ビット読み出し用マイクロ波dc-SQUIDの開発
宮崎利行JST)・山本 剛中村泰信JST/NEC/理研)・萬 伸一JST/NEC)・日高睦夫JST/国際超電導産技研センター)・蔡 兆申JST/NEC/理研
極低温で動作し信号レベルの微小な超伝導量子ビットの読み出しには,低雑音,低消費電力かつ極低温で動作するマイクロ波増幅器を... [more] SCE2007-19
pp.7-12
NC 2007-03-14
16:40
東京 玉川大学 サンプル再利用型強化学習による準受動2足歩行ロボットの学習
植野 剛奈良先端大)・中村 泰田熊 隆阪大)・柴田智広奈良先端大)・細田 耕阪大)・石井 信奈良先端大
 [more] NC2006-151
pp.197-202
NC 2007-03-14
17:00
東京 玉川大学 CPG-Actor-Critic法によるミミズ型ロボットの推進運動の獲得
牧野研司奈良先端大)・中村 泰阪大)・柴田智広石井 信奈良先端大
移動ロボットを開発する際に, ロボットのダイナミクスを含む環境の変化に対してどのように適応させるかということは重要な課題... [more] NC2006-152
pp.203-208
NC 2006-06-16
09:40
沖縄 OIST 部分観測環境での意思決定に必要な特徴空間の抽出
藤田 肇中村 泰石井 信奈良先端大
本報告では,部分観測環境での意思決定に必要な特徴空間の抽出法を提案する.ここでの意思決定では,未知環境において期待累積報... [more] NC2006-24
pp.13-18
NC 2006-03-17
11:00
東京 玉川大学 モデル誤差を考慮した強化学習法による実ロボットの適応制御
時田陽一中村 泰奈良先端大)・吉本潤一郎沖縄先端大)・石井 信奈良先端大
強化学習(RL)法は制御対象に関する知識を持たずとも制御則を自動的に獲得できるという利点があるため,近年,cart-po... [more] NC2005-154
pp.19-24
SCE 2006-01-27
15:30
東京 機械振興会館 [招待講演]NECにおける量子情報技術・システムへの取り組み ~ 量子力学の原理による情報通信技術のイノベーション ~
萬 伸一NEC)・中村泰信NEC/理研)・富田章久NEC/JST
 [more] SCE2005-28
pp.31-35
ICD 2005-05-26
10:30
兵庫 神戸大学 CMOS 90nm製造プロセスにおける組み込み型シングルチップマルチプロセッサの実現
川崎健一塩田哲義川辺幸仁柴本 亘佐藤厚志橋本鉄太郎松村宗明岡野 廣早川文彦多湖真一郎中村泰基富士通研)・三宅英雄富士通LSIテクノロジ)・須賀敦浩高橋宏政井上淳樹富士通研
最高演算性能が 51.2GOPS、1GB/sのデータ転送を行えるシングルチップマルチプロセッサの製造に成功した。製品実測... [more] ICD2005-21
pp.7-12
CS, CAS, SIP
(共催)
2005-03-15
13:35
岡山 岡山県立大学 Leaky RLSフィルタの収束性について
中村泰大堀田英輔金沢大
近年、システム同定問題において、システムへの入力へ加算される雑音がわずかで、かつ、システムからの出力に加算される雑音がか... [more] CAS2004-113 SIP2004-156 CS2004-249
pp.93-98
 57件中 41~57件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会