お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP, CAS
(共催)
2019-10-22
11:05
岐阜 岐阜大学 情報エンジンを用いたソーシャル・ネットワークにおける情報拡散モデルの一考察
宮下正明太田裕也篠宮紀彦創価大CAS2019-28 NLP2019-68
近年のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS) の世界的な普及に伴い,情報の瞬時の拡散が実社会に大きな影響を与え... [more] CAS2019-28 NLP2019-68
pp.29-32
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2018-12-23
14:55
沖縄 ホテルアトールエメラルド宮古島 Information Vitalityを用いた情報拡散モデルの提案
太田裕也篠宮紀彦創価大CAS2018-112 ICD2018-96 CPSY2018-78
 [more] CAS2018-112 ICD2018-96 CPSY2018-78
pp.137-140
ED, SDM
(共催)
2018-02-28
15:50
北海道 北海道大学百年記念会館 ナノ材料の熱伝導特性解析のためのシミュレーションの構築
山下尚見太田裕也七尾 亮猪川 洋下村 勝村上健司・○池田浩也静岡大ED2017-112 SDM2017-112
ナノメートルサイズの熱電材料の熱伝導特性を測定するために,ACカロリメトリ法に基づいた新しい測定装置を構築している.得ら... [more] ED2017-112 SDM2017-112
pp.35-38
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-15
14:20
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 多周波ランダムステップCPCレーダにおける電力差の大きい等レンジ目標分離のための信号降順減算による目標自動検出法
芝 隆司廣瀬太亮太田裕也秋田 学稲葉敬之電通大WBS2017-76 ITS2017-53 RCC2017-92
多周波ステップCPC 方式レーダの広帯域化による速度視野低下を抑えるため,ステップ周波数のランダムステップ化を検討してい... [more] WBS2017-76 ITS2017-53 RCC2017-92
pp.233-238
SANE 2017-06-23
10:30
神奈川 JAXA相模原キャンパス 広帯域多周波ステップCPCレーダの実験的検証と速度視野改善
太田裕也秋田 学渡辺優人稲葉敬之電通大SANE2017-14
 [more] SANE2017-14
pp.7-11
SANE 2016-10-21
14:50
大阪 大阪工業大うめきたナレッジセンター 多周波ステップCPC方式とパルス圧縮方式の探知距離性能比較実験
秋田 学太田裕也渡辺優人稲葉敬之電通大SANE2016-49
 [more] SANE2016-49
pp.51-56
CPSY, VLD, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2013-01-16
16:00
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス オンチップ・リークモニタによるランタイム・パワーゲーティングの制御にむけた損益分岐点の評価
松永健作工藤 優芝浦工大)・太田雄也小西奈緒芝浦工大)・天野英晴慶大)・坂本龍一並木美太郎東京農工大)・宇佐美公良芝浦工大VLD2012-118 CPSY2012-67 RECONF2012-72
消費電力の削減技術のひとつであるランタイム・パワーゲーティングはリーク電力を低減させることができるが、スリープさせたとき... [more] VLD2012-118 CPSY2012-67 RECONF2012-72
pp.63-68
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2012-11-28
14:30
福岡 九州大学百年講堂 超低電圧動作に向けたプロセッシングエレメントの消費エネルギーの実測と解析
安西祥生工藤 優太田裕也太田一輝宇佐美公良芝浦工大VLD2012-99 DC2012-65
65nmプロセスで設計されたプロセッシングエレメントの演算回路を超低電圧で動作させ、その際の遅延時間及び消費電力の実測を... [more] VLD2012-99 DC2012-65
pp.231-236
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-08
13:45
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 動画像処理のための二次元非分離GenLOTハードウェアモデル
原 伸太郎太田優也村松正吾新潟大CAS2011-114 SIP2011-134 CS2011-106
本報告では,動画像処理のための二次元非分離GenLOTハードウェアモデルとそのウェーブレット構成に向けた係数並べ替えモジ... [more] CAS2011-114 SIP2011-134 CS2011-106
pp.43-48
VLD 2012-03-07
15:15
大分 ビーコンプラザ 遺伝的プログラミングを用いたグラウンドバウンス低減にむけたパワースイッチ駆動回路生成の検討
宮内 誠工藤 優太田雄也宇佐美公良芝浦工大VLD2011-142
リーク電力を低減するパワーゲーティング技術には、グラウンドバウンスノイズが発生する問題がある。本研究では、各パワースイッ... [more] VLD2011-142
pp.133-138
VLD 2012-03-07
16:05
大分 ビーコンプラザ パワースイッチの基板電圧選択制御によるサブスレッショルド回路のリークエネルギー低減化
三橋 遼工藤 優太田雄也宇佐美公良芝浦工大VLD2011-144
リークエネルギーを低減する技術の一つであるパワーゲーティング(PG)は、挿入するパワースイッチ(PS)の閾値にリークエネ... [more] VLD2011-144
pp.145-150
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2011-11-30
11:20
宮崎 ニューウェルシティ宮崎 トランジェントグリッチエネルギーを低減するパワーゲーティングの回路方式の検討
太田雄也工藤 優宇佐美公良芝浦工大VLD2011-90 DC2011-66
論理セル単位でパワーゲーティング(Power Gating,以下PG)を行う細粒度PGでは、スリープ状態への移行時と復帰... [more] VLD2011-90 DC2011-66
pp.221-226
DC, CPSY
(併催)
2011-07-29
09:00
鹿児島 かごしま県民交流センター 細粒度パワーゲーティングを適用した演算モジュールの構成方式に関する研究
王 蔚涵慶大)・太田雄也芝浦工大)・雷 チョウ石井義史慶大)・宇佐美公良芝浦工大)・天野英晴慶大CPSY2011-9
CMOS 回路の微細化に伴うリーク電力の増大に対応するために,我々の研究室は共同研究として細粒度 のランタイムパワーゲー... [more] CPSY2011-9
pp.1-6
MSS, CAS, VLD, SIP
(共催)
2011-07-01
16:10
沖縄 沖縄県青年会館 ブロック処理とリフティング法に基づく二次元非分離GenLOTのハードウェア実装
太田優也新潟大)・崔 セミ仁荷大)・村松正吾菊池久和新潟大CAS2011-30 VLD2011-37 SIP2011-59 MSS2011-30
本報告では,ブロック処理とリフティング法に基づく二次元非分離GenLOTのハードウェア実装のためのアーキテクチャを提案す... [more] CAS2011-30 VLD2011-37 SIP2011-59 MSS2011-30
pp.169-174
VLD 2010-03-11
13:55
沖縄 沖縄県男女共同参画センター パワーゲーティングの実装方式がエネルギー削減効果に与える影響の解析
太田雄也小山 慧橋田達徳武藤徹也山本辰也宇佐美公良芝浦工大VLD2009-113
 [more] VLD2009-113
pp.85-90
PRMU 2009-06-18
15:05
北海道 北大 グリッドパターンを用いたワンショットスキャンによるリアルタイムな人体計測システム
川崎俊央川崎 洋埼玉大)・古川 亮広島市大)・大田雄也佐川立昌八木康史阪大PRMU2009-47
3次元物体の形状を高密度で取得できれば多くの物体解析に大きく貢献できる.これを実現するため,これまで多くの手法が提案され... [more] PRMU2009-47
pp.43-48
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会