お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 73件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2018-10-19
14:00
青森 八戸商工会館(青森県八戸市) フォトニック結晶型分布パスバンドフィルター・アレイの近赤外スペクトル推定性能
大寺康夫富山県立大EMCJ2018-54 MW2018-90 EST2018-76
 [more] EMCJ2018-54 MW2018-90 EST2018-76
pp.121-125
EST 2018-09-06
14:20
沖縄 久米島イーフ情報プラザ(沖縄県久米島町) 傾斜膜厚型フォトニック結晶のスペクトル計測への応用
大寺康夫富山県立大EST2018-47
 [more] EST2018-47
pp.27-30
HPB
(第二種研究会)
2018-06-20
17:10
長野 軽井沢 すずかる荘 シルバーカーを用いた参加型環境センシングのためのプラットフォームの開発
小島尚也岩本健嗣富山県立大
現在,日本における高齢者人口が増加している.それに伴い,福祉用具の需要も増加しており,特にシルバーカーの普及率は高い。本... [more]
MBE, NC
(併催)
2017-12-16
11:20
愛知 名古屋大学 背景揺れを伴う立体映像視認時における体平衡系の数値解析
天野 直高田宗樹福井大)・木下史也富山県立大)・條野雄介福井大MBE2017-57
立体映像を視聴する機会の増加に伴い、動揺病症状の誘発例が報告されている。我々はこれまでに、球体(視標)が遠位と近位を準周... [more] MBE2017-57
pp.25-28
EA, ASJ-H
(共催)
2017-11-30
14:35
海外 オークランド大学(ニュージーランド) Monaural sound localization under conditions of active head rotation
Tatsuya HiraharaDaiki KojimaDaisuke MorikawaToyama Prefectural Univ.
 [more] EA2017-66
p.47
EA, ASJ-H
(共催)
2017-10-21
14:30
富山 牛岳温泉リゾート [ポスター講演]音源近傍の反射壁が両耳特徴に及ぼす影響
倉地俊哉森川大輔平原達也富山県立大
 [more] EA2017-53
pp.63-68
ITS, IPSJ-ITS, IEE-ITS
(連催)
2017-09-04
14:15
富山 富山県総合情報センター 加速度センサを用いたジャーク(加加速度)逐次推定フィルタの特性解析及び最適化
佐保賢志柴田孝則富山県立大ITS2017-9
 [more] ITS2017-9
pp.23-27
MBE, BioX
(共催)
2017-07-29
13:25
徳島 徳島大学 可視光虹彩画像を用いた個人認証
本郷皓己高野博史中村清実富山県立大BioX2017-16 MBE2017-25
近年,生体認証によって様々な場面でセキュリティの強化がなされており,その生体認証の中でも虹彩認証は,精度が高いシステムと... [more] BioX2017-16 MBE2017-25
pp.37-41
EA 2014-12-12
14:10
石川 金沢大学サテライトプラザ [ポスター講演]直線移動音の音像の動き
岡山貴大平原達也富山県立大EA2014-42
広い空間と狭い空間において、正面、背面、右側面で縦、横、斜めに直線移動するラウドスピーカから放射した白色雑音に対する音像... [more] EA2014-42
pp.13-17
HIP 2014-10-25
13:00
富山 富山県立大 複数のイヌの事象関連電位計測システムの開発
森 政人唐山英明富山県立大HIP2014-60
本研究では、複数のイヌの事象関連電位計測システムの開発を行った。複数のヒトの事象関連電位を同時に計測するシステムはあるが... [more] HIP2014-60
pp.1-3
HIP 2014-10-25
13:30
富山 富山県立大 A preliminary study on EEG Hyperscanning using P300 speller and computer vision technology
Junwei FanHideaki TouyamaToyama Prefectural Univ.HIP2014-61
現在主な脳波計測方法では、予め用意された視覚刺激、聴覚刺激などの事象を呈示して計測を行う。本研究では、P300スペラーを... [more] HIP2014-61
pp.5-8
HIP 2014-10-25
15:40
富山 富山県立大 短期間の目隠し状態と触図触察能力について
高木 昇唐山英明高野博史富山県立大HIP2014-65
 [more] HIP2014-65
pp.25-28
WIT 2014-09-13
14:35
兵庫 神戸大学 楠地区キャンパス 高次脳機能障がい者の安全運転確認動作に関する研究
塩月 寿鳥山朋二浦島 智中村正樹富山県立大)・野村忠雄富山県高次脳機能障害支援センター)・大島淳一吉野 修富山県高志リハビリテーション病院WIT2014-33
高次脳機能障がい患者は注意障がい症状等により,自動車運転時に必ずしも十分な安全運転確認動作を履行できないことがある.我々... [more] WIT2014-33
pp.75-80
MBE, BioX
(共催)
2014-09-12
16:15
長野 信州大学 イヌの眼電計測
唐山英明富山県立大BioX2014-20 MBE2014-43
 [more] BioX2014-20 MBE2014-43
pp.57-59
MBE, BioX
(共催)
2014-09-12
17:00
長野 信州大学 [ポスター講演]脳波個人認証に向けた閉眼時の事象関連電位計測
唐山英明富山県立大BioX2014-27 MBE2014-50
 [more] BioX2014-27 MBE2014-50
pp.87-88
MBE 2014-05-24
15:40
富山 富山大学 眠気度推定のための瞬き特徴解析
杉本大樹高野博文中村清実富山県立大MBE2014-10
本研究では,瞬きのみで段階的な眠気度を推定することを目的としている.近年,自動車などの運転環境において,居眠りが原因とな... [more] MBE2014-10
pp.49-52
EA 2013-12-13
16:40
石川 金沢大学サテライトプラザ 接近・遠離音の音像
岡田脩平本多雄樹平原達也富山県立大EA2013-96
 [more] EA2013-96
pp.49-54
WIT 2013-10-26
15:10
鹿児島 霧島国際ホテル(鹿児島県霧島市) 装着型センサを用いた高次脳機能障がい者の運転技能評価システムに関する研究
鳥山朋二浦島 智中村正樹富山県立大)・野村忠雄大島淳一吉野 修富山県高志リハビリテーション病院)・中山拓巳刀祢翔平富山県立大WIT2013-48
 [more] WIT2013-48
pp.29-34
IPSJ-DPS, IPSJ-CN, IPSJ-EIP
(共催)
CQ, MoNA
(併催) [詳細]
2013-09-12
15:45
石川 金沢工業大学 [招待講演]登山者電波位置探索システムの開発
岡田敏美富山県立大CQ2013-38 MoNA2013-31
登山ブームによる登山者の増加に伴い山岳遭難事故も増加している。遭難の被害を少なくする上で重要な点は遭難の通報をいかに速く... [more] CQ2013-38 MoNA2013-31
p.59(CQ), p.29(MoNA)
SP, WIT
(共催)
2013-06-13
13:30
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 触地図作成支援のための手書き地図の自動翻訳手法について
陳 建軍・○出町駿明高木 昇富山県立大SP2013-35 WIT2013-5
触地図は視覚障碍者の事前学習に有効であり,新潟大学で触地図自動作成システムTMACSが開発された.TMACSは視覚障碍者... [more] SP2013-35 WIT2013-5
pp.25-30
 73件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会