お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 59件中 41~59件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2007-10-26
13:50
東京 明治大学(秋葉原) 超音波霧化時における発光と化学反応性
原田久志加藤 尚明星大US2007-70
水溶液に超音波照射した場合に起こる発光現象については、超音波キャビテーションの性質との関係から研究されている。この発光現... [more] US2007-70
pp.27-29
ED, CPM, LQE
(共催)
2006-10-06
14:55
京都 京都大学 GaN/InAlN/GaNヘテロ障壁型可変容量ダイオード
田沼伸久久保田 稔鷹野致和明星大
ミリ波周波数逓培器用の素子としてヘテロ障壁型可変容量ダイオード(HBV)が注目されている.これまで障壁層にはGaAs系の... [more] ED2006-171 CPM2006-108 LQE2006-75
pp.103-106
ET 2006-07-15
09:55
北海道 北海道大学 サッカーロボット製作による導入教育
渡邉景子竹中 久大表良一高山文雄いわき明星大
いわき明星大学科学技術学部電子情報学科では,導入教育を行うために,2005年度より「電子情報技術?・?」を新設した.この... [more] ET2006-23
pp.11-16
SANE 2006-04-11
16:20
海外 西安電子科技大 Signal Processing of GPR Data for Landmine Detection
Yoshiyuki TomizawaGunma National College of Tech.)・○Suraj ShresthaUniv. of Electro-Comm.)・Shinji GotohTau Giken)・Shanker Man ShresthaMeisei Elec.)・Ikuo AraiUniv. of Electro-Comm.SANE2006-28
 [more] SANE2006-28
pp.151-155
ET 2006-03-04
10:05
香川 香川大工学部 語句解答型e-Learningでのログ分析とその応用
最首和雄飯田桂郎明星大)・石田賢孝エイチ・アイ・ティ
 [more] ET2005-102
pp.1-6
LQE, PN, OPE, OFT, EMT
(共催)
2006-02-01
13:50
兵庫 神戸大学 全光電子型ディジタル電力量計に関する検討とその応用
加藤孝弘日大)・佐藤家郷明星電気)・藤井陽一日大
現在多く用いられている電力量計は誘導型電力量計である。原理としては渦電流による円盤の回転という電気機械的な効果を利用した... [more] PN2005-79 OFT2005-66 OPE2005-127 LQE2005-142
pp.49-54
PRMU, NLC
(共催)
2005-09-22
13:10
東京 東大(本郷) 擬似三次元ベクトル特徴抽出方式の検討 ~ 文字認識のための相関法の一改良 ~
二階堂真理恵北村浩治中島由美安田道夫明星大
先に提案した擬似三次元ベクトル特徴抽出方式を検討する.
この手法は,8方向のベクトル特徴と文字ストローク間の相対距離を... [more]
NLC2005-49 PRMU2005-76
pp.77-82
PRMU, NLC
(共催)
2005-09-22
13:40
東京 東大(本郷) 適応摂動相関法の提案 ~ 文字認識のための相関法の一改良 ~
北村浩治二階堂真理恵中島由美安田道夫明星大
個別文字認識のための手法のひとつとして適応摂動相関法を提案する.
相関を利用する文字認識手法で,アフィン変型の各パラメ... [more]
NLC2005-50 PRMU2005-77
pp.83-88
KBSE 2005-09-12
10:30
東京 機械振興会館 いくつかのビューの融合によるシステム合成に関する考察
金子誉万間野暢興明星大
筆者らは、ソフトウェア開発の上流工程において、状態表現を中心とした仕様記述による知識ベース内モデルを用いたシステム設計方... [more] KBSE2005-16
pp.1-6
ICD, CPM
(共催)
2005-09-09
10:15
東京 機械振興会館 配線長さによるパルス形状劣化の実測と原因推定
藪内広一EMテクノロジ)・宇佐美 保秋山 豊大塚寛治明星大
同軸ケーブル1m、10m、100mに1kHz、100kHz、10MHz、100MHz、500MHzの単パルスを入力し、そ... [more] CPM2005-98 ICD2005-108
pp.13-16
ICD, CPM
(共催)
2005-09-09
13:25
東京 機械振興会館 信号線路構造と電源供給の工夫による0.18μmノードCMOSインバータの6Gbps動作の確認
秋山 豊明星大)・伊藤恒夫エクセルサービス)・伊東恭二ルネサス北セミコンダクタ)・大塚寛治明星大
0.18μmノードのCMOS差動インバータに入出力する配線を伝送線路構造とし、電源、グランドペア線路も低インピーダンスの... [more] CPM2005-102 ICD2005-112
pp.35-40
OFT 2005-05-13
11:40
長野 諏訪東京理科大 全光電子型ディジタル電力量計
加藤孝弘日大)・佐藤家郷明星電気)・藤井陽一日大
現在多く用いられている電力量計は誘導型電力量計である。原理としては渦電流による円盤の回転という電気機械的な効果を利用した... [more] OFT2005-14
pp.69-74
ET 2005-03-05
12:40
徳島 徳島大学工学部 語句解答型eLearningシステムの開発
最首和雄明星大)・石田賢孝エイチ・アイ・ティ)・千葉哲也明星大
 [more] ET2004-107
pp.31-36
ET 2005-03-05
10:25
徳島 徳島大学工学部 eLearningシステムによる予習復習指導とその効果
鈴木忠三郎最首和雄明星大
 [more] ET2004-119
pp.101-106
PN, OPE, OFT, LQE
(共催)
2005-01-26
16:35
大阪 大阪大学 FBGを使用したボロメータ
佐藤俊宏日大)・佐藤家郷明星電気)・藤井陽一日大
ボロメータはサーミスタ等の抵抗値が温度によって変化すること利用した熱型検出器である。現在のボロメータはサーミスタを使うこ... [more] PN2004-84 OFT2004-90 OPE2004-191 LQE2004-138
pp.45-48
PRMU 2005-01-21
09:00
京都 京都大学 摂動範囲の広域化とその効果の検討 ~ 文字認識のための相関法の一改良 ~
北村浩治二階堂真理恵中島由美安田道夫明星大
相関を利用する文字認識手法において,未知文字と標準パターンの類似度を求めるさいに,
二次元アフィン変形のパラメータを摂... [more]
PRMU2004-163
pp.1-6
PRMU 2005-01-21
09:30
京都 京都大学 擬似三次元特徴抽出の提案 ~ 文字認識のための相関法の一改良 ~
二階堂真理恵北村浩治中島由美安田道夫明星大
相関を利用する文字認識手法のための,擬似三次元方向性ベクトル特徴抽出方式を提案する.
これは周知の方向性特徴をストロ... [more]
PRMU2004-164
pp.7-12
PRMU 2005-01-21
15:30
京都 京都大学 罫線除去と画像減算に基づく帳票画像のプレ印刷除去
嶋 好博明星大
帳票画像のプレ印刷を除去する手法を提案する.帳票画像には印刷された文字列や罫線のような固定的な文書要素がある.これらの固... [more] PRMU2004-175
pp.67-72
OCS, OFT
(共催)
2004-08-27
14:50
北海道 室蘭工業大学 光同期によるTDMA方式のディジタル発光型心電計
寺島康弘日大)・佐藤家郷明星電気)・藤井陽一日大
現在の生体電位計測は、接続コードへの電磁気的な影響を受け易いため高精度測定が困難である。また心電計の場合、実際の臨床検査... [more] OCS2004-79 OFT2004-42
pp.63-68
 59件中 41~59件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会