お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


コミュニケーションクオリティ研究会(CQ) [schedule] [select]
専門委員長 矢守 恭子 (朝日大)
副委員長 林 孝典 (NTT), 下西 英之 (NEC)
幹事 山崎 康広 (NEC), 松田 崇弘 (阪大)
幹事補佐 山本 雅大 (OKI), 古 博 (早大), アベセカラ ヒランタ (NTT)

日時 2016年 5月24日(火) 10:00 - 17:25
2016年 5月25日(水) 10:00 - 17:00
議題 無線伝送効率,無線伝送品質,MIMO・ダイバーシチ・マルチプレキシング, 無線リソース割当,クロスレイヤ技術,一般 
会場名 九州大学 西新プラザ 大会議室A 
住所 〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新2-16-23
交通案内 地下鉄「西新」駅下車、7番出口より徒歩約10分
http://nishijinplaza.kyushu-u.ac.jp/access.html
会場世話人
連絡先
九州大学 日本エジプト科学技術連携センター 牟田 修
092-847-5192
お知らせ ◎今回の参加費は、以下の通りです。
但し、CQ研の年間登録者、技報年間予約者と発表者は、聴講参加費は必要ありません。
事前参加申し込み(事前支払い):いずれも税別
一般 会員: 5,000円
一般 非会員: 7,000円
学生 会員: 無料
学生 非会員: 1,000円
当日現金支払い:いずれも税込
一般 会員: 6,000円
一般 非会員: 8,000円
学生 会員: 無料
学生 非会員: 2,000円
◎5月24日(月)の研究会終了後,懇親会を予定していますのでふるってご参加ください.
時間:17:45~19:15
場所:九州大学西新プラザ 展示コーナ
参加費:3,000円
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(CQ研究会)についてはこちらをご覧ください

5月24日(火) 午前  CQ1
座長: 梅原 大祐(京都工繊大)
10:00 - 11:40
(1) 10:00-10:25 Adaptive and Autonomous Frequency Reuse Algorithm for OFDMA Downlink Cellular Networks CQ2016-12 Mohamed ElwekeilKyushu Univ.)・Masoud AlghoniemyUniv. of Alexandria)・Osamu MutaKyushu Univ.)・Adel Abdel-RahmanEJUST)・Haris GacaninNokia Belgium)・Hiroshi FurukawaKyushu Univ.
(2) 10:25-10:50 A Study on Optimum Pilot Allocation for Multi-Cell TDD Massive MIMO Systems CQ2016-13 Wanming HaoOsamu MutaKyushu Univ.)・Haris GacaninNokia Belgium)・Hiroshi FurukawaKyushu Univ.
(3) 10:50-11:15 周波数共用環境における品質マネジメント型無線通信システム実現に向けた電波環境モデルに基づく電波環境認識および予測技術の提案 CQ2016-14 笹木裕文山田貴之李 斗煥中川匡夫NTT
(4) 11:15-11:40 UWB-IR方式を用いた送信ダイバーシチによる振幅の改善に関する検討 CQ2016-15 佐藤大史並河憲吾岸田知樹大柴小枝子京都工繊大
  11:40-13:00 昼食 ( 80分 )
5月24日(火) 午後  招待講演1
座長: 矢守 恭子(朝日大)
13:00 - 13:40
(5) 13:00-13:40 [招待講演]将来セルラシステムに向けたNOMAの検討 CQ2016-16 樋口健一東京理科大
  13:40-13:50 休憩 ( 10分 )
5月24日(火) 午後  CQ2
座長: 谷口 健太郎(東芝)
13:50 - 15:30
(6) 13:50-14:15 多ユーザ環境におけるZFビームフォーミングとNOMAの特性評価 CQ2016-17 鈴木志明西森健太郎牧野秀夫新潟大
(7) 14:15-14:40 公平な双方向スループットを与える無線LANバックオフ時間の一考察 CQ2016-18 片山雄斗梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大
(8) 14:40-15:05 IEEE802.11無線LANにおける省電力機能のTCPスループットへの影響に関する実験的考察 CQ2016-19 小林健人橋本善季野元祐孝山本 嶺大坐畠 智加藤聰彦電通大
(9) 15:05-15:30 固有モードMIMOによるSVC映像伝送に適した変調方式選択方法の一検討 CQ2016-20 瀬山和輝設樂 勇日本工大)・西森健太郎新潟大)・梅原大祐京都工繊大)・森野善明平栗健史日本工大
  15:30-15:45 休憩 ( 15分 )
5月24日(火) 午後  CQ3
座長: 平栗 健史(日本工大)
15:45 - 17:25
(10) 15:45-16:10 触覚を用いたネットワーク型仮想オブジェクト識別ゲームにおける公平性のQoE評価 ~ 嗅覚及び聴覚の効果 ~ CQ2016-21 有馬 僚Mya Sithu石橋 豊名工大
(11) 16:10-16:35 Webブラウジングに対するQoE推定モデル CQ2016-22 富永聡子佐藤哉子青木仁志林 孝典NTT
(12) 16:35-17:00 車載ネットワークにおけるHomePlug AV2の実験的評価 CQ2016-23 川西彬史梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大
(13) 17:00-17:25 技報完全電子化に向けた研究会システムの追加設計と実装 CQ2016-24 辻岡哲夫阪市大)・松永真由美愛媛大)・石原智宏富士通研
5月25日(水) 午前  CQ基礎セミナー
座長: 西森 健太郎(新潟大)
10:00 - 11:40
(14) 10:00-11:40 CQ基礎セミナー

講演者 村上友規氏(NTT)
講演題目 「MIMO技術の基礎と応用」

CQ基礎セミナーのご案内,参加お申し込みは以下のページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/cq_event/index_seminar.html
  11:40-13:00 昼食 ( 80分 )
5月25日(水) 午後  招待講演2
座長: 矢守 恭子(朝日大)
13:00 - 13:40
(15) 13:00-13:40 [招待講演]次世代ミリ波無線LAN規格IEEE 802.11ayにおけるMIMO伝送技術の動向 CQ2016-25 大内幹博村上 豊木村知弘パナソニック
  13:40-13:50 休憩 ( 10分 )
5月25日(水) 午後  CQ4
座長: 木村 共孝(東京理科大)
13:50 - 15:30
(16) 13:50-14:15 屋外実環境におけるMassive MIMOの性能評価 CQ2016-26 西森健太郎堅岡良知新潟大)・トラン ゴクハオ今井哲朗NTTドコモ
(17) 14:15-14:40 Massive MIMO伝送におけるオーバヘッドレスアクセス制御方式の一検討 CQ2016-27 森野善明平栗健史吉野秀明日本工大)・西森健太郎新潟大
(18) 14:40-15:05 MU-MIMOに適応したマルチキャスト伝送の一検討 CQ2016-28 設樂 勇日本工大)・西森健太郎新潟大)・森野善明平栗健史日本工大
(19) 15:05-15:30 MU-MIMOのCollision detectionにおける干渉検出特性 CQ2016-29 安藤和真西森健太郎新潟大)・平栗健史日本工大
  15:30-15:45 休憩 ( 15分 )
5月25日(水) 午後  CQ5
座長: 松田 崇弘(大阪大)
15:45 - 17:00
(20) 15:45-16:10 ヘルパーMIMOとその復号手順に関する一考察 CQ2016-30 梅原大祐上野修平赤城僚太京都工繊大)・村田英一京大)・田野 哲岡山大
(21) 16:10-16:35 Bluetooth LEの接続状態における消費エネルギーのモデル化 CQ2016-31 武田貫志梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大
(22) 16:35-17:00 指向性ビームを用いたドローンメッシュネットワーク ~ ビーム幅と角度を考慮したリンク選択法 ~ CQ2016-32 木村共孝東京理科大)・平栗健史日本工大)・西森健太郎新潟大)・中尾彰宏東大

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 35 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
CQ コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)   [今後の予定はこちら]
問合先 山崎 康広 (NEC)
TEL 044-396-2616, FAX 044-431-7609
松田 崇弘(大阪大学)
TEL 06-6879-7741, FAX 06-6875-5901
E--mail: cq_-n 
お知らせ ◎最新情報は,コミュニケーションクオリティ研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/


Last modified: 2016-05-25 13:15:40


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CQ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会