お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のICD研究会 / 次のICD研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


集積回路研究会(ICD) [schedule] [select]
専門委員長 日高 秀人 (ルネサス エレクトロニクス)
副委員長 永田 真 (神戸大)
幹事 橋本 隆 (パナソニック), 夏井 雅典 (東北大)
幹事補佐 伊藤 浩之 (東工大), 柘植 政利 (ソシオネクスト), 廣瀬 哲也 (神戸大)

日時 2019年 4月22日(月) 09:50 - 17:10
2019年 4月23日(火) 09:55 - 15:00
議題 メモリ技術と集積回路技術一般 
会場名 機械振興会館 地下3階 研修2号室 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
交通案内 http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html
会場世話人
連絡先
ICD幹事補佐 神戸大学 廣瀬哲也 (eedeptbe-u)
他の共催 ◆IEEE SSCS Japan Chapter;IEEE SSCS Kansai Chapter共催
お知らせ ◎2019年度より,ICD 4月メモリ研究会は第二種研究会として開催いたします.これによりまして,従来の原稿冊子等はございませんのでご了承ください.
◎本研究会の聴講参加費は,3,000円(予定)になります.参加登録はこちら(https://goo.gl/forms/Mb0Lb83rugqX4ALp2)からお願いいたします.Googleフォームにアクセスできない方は,氏名,所属,懇親会参加希望の有無を明記して,担当幹事補佐(廣瀬)までメールにてご連絡ください.
◎研究会1日目終了後,懇親会(会費:4,000円)を予定していますので御参加ください.詳細は追ってご連絡させて頂きます.

4月22日(月) 午前 
座長: 渡邊 大輔(アドバンテスト)
09:50 - 11:50
(1) 09:50-10:15 [依頼講演] A 512Gb 3-bit/Cell Flash memory on 128-wordline-Layer with 132MB/s Write Performance Featuring Circuit-Under-Array Technology
○有木 卓弥(ウェスタン・デジタル)
(2) 10:15-10:40 [依頼講演] A 1.33Tb 4-bit/Cell 3D-Flash Memory on a 96-Word-Line-Layer Technology
○清水 孝洋(東芝メモリ)
(3) 10:40-11:05 [依頼講演] A Cost-Effective High Accuracy Auto-Trimming System without Tester Constraint for Low-End Embedded Flash Memory
○鈴木 潤一(ルネサス エレクトロニクス)
(4) 11:05-11:50 [招待講演] Embedded Memory Solutions for AI, ML and IoT
○林越 正紀(ルネサス エレクトロニクス)
  11:50-13:00 昼食 ( 70分 )
4月22日(月) 午後 
座長: 山岡 雅直(日立製作所)
13:00 - 15:00
(5) 13:00-13:25 [依頼講演] A 2×30k-Spin Multichip Scalable Annealing Processor Based on a Processing-In-Memory Approach for Solving Large-Scale Combinatorial Optimization Problems
○竹本 享史(日立製作所)
(6) 13:25-13:50 [依頼講演] 40-nm 64-kbit Buffer/Backup SRAM with 330 nW Standby Power at 65C Using 3.3 V Io Moss for PMIC Less MCU in IoT Applications
○横山 佳巧(ルネサス エレクトロニクス)
(7) 13:50-14:15 [依頼講演] A 373F^2 2D‐Power‐Gated EE SRAM Physically Unclonable Function with Dark‐Bit Detection Technique
○Kunyang Liu, 篠原 尋史(早稲田大学)
(8) 14:15-15:00 [招待講演] Approximate不揮発性メモリ
○竹内 健(中央大学)
  15:00-15:15 休憩 ( 15分 )
4月22日(月) 午後 
座長: 川嶋 将一郎(富士通セミコンダクター株式会社)
15:15 - 17:10
(9) 15:15-15:40 [依頼講演] パルス幅変調低電力ニューロモルフィックLSI
○鶴見 洸太、鈴木 健太、竹内 健(中央大学)
(10) 15:40-16:25 [招待講演] Memory Expansion Technology for Large‐Scale Data Processing Using Software‐Controlled SSD
○吉田 英司(富士通研究所)
(11) 16:25-17:10 [招待講演] Split-Gate MONOS Embedded Flash Technology for Automotive Applications
○斉藤 朋也(ルネサス エレクトロニクス)
4月23日(火) 午前 
座長: 竹内 健(中央大学)
09:55 - 11:50
(12) 09:55-10:40 [招待講演] 特許出願からみたストレージクラスメモリの技術動向~平成30年度特許出願技術動向調査より~
○市川 武宜,鈴木 和樹(特許庁)
(13) 10:40-11:25 [招待講演] A demonstration of high-performance STT-MRAM by development of unit process and integration process
○佐藤 英夫(東北大学)
(14) 11:25-11:50 [依頼講演] Accurate error bit mode analysis of STT-MRAM chip with a novel current measurement module implemented to gigabit class memory test system
○Ryo Tamura(アドバンテスト)
  11:50-13:00 昼食 ( 70分 )
4月23日(火) 午後 
座長: 飯島 正章(ルネサスエレクトロニクス)
13:00 - 15:00
(15) 13:00-13:25 [依頼講演] An FPGA-Accelerated Fully Nonvolatile Microcontroller Unit for Sensor-Node Applications in 40nm CMOS/MTJ-Hybrid Technology Achieving 47.14μW Operation at 200MHz
○夏井 雅典(東北大学)
(16) 13:25-14:10 [招待講演] Highly reliable ReRAM for embedded memory and beyond applications
○米田 慎一(パナソニック)
(17) 14:10-14:35 [依頼講演] 40nm CMOS技術により作製したTa-O系抵抗変化メモリにおける導電フィラメント周辺の酸素分布
○有田正志,福地厚,高橋庸夫(北大),村岡俊作,伊藤理、米田慎一(パナソニックセミコンダクタソリューション)
(18) 14:35-15:00 [依頼講演] A 4M Synapses Integrated Analog ReRAM Based 66.5 TOPS/W Neural-Network Processor with Cell Current Controlled Writing and Flexible Network Architecture
○持田 礼司(パナソニック)

講演時間
招待講演発表 40 分 + 質疑応答 5 分
依頼講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
ICD 集積回路研究会(ICD)   [今後の予定はこちら]
問合先 橋本 隆 (パナソニック株式会社)
E--mail: 1967pac 


Last modified: 2019-03-07 11:34:44


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ICD研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のICD研究会 / 次のICD研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会