お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

10月研究会は、10月8日(木)、9日(金)にVR学会SIG-CSおよびSIG-MR、また、ヒューマンインタフェース学会バーチャル・リアリティー・インタラクション専門研究会(HI-SIG-VR)と連催で小樽市観光物産プラザにて開催します。北海道での共催・連催研究会は,今回で11回目を迎えます。今年は,函館,札 幌,旭川,釧路,網走,帯広,稚内,根室,利尻島,洞爺湖に続き,小樽で開催 いたします。企画等は検討中ですが,多くの皆様に御参加いただき,これまでに も増して活発な議論を行いたいと思います.多数の皆様の発表申込みをお待ちし ております。本研究会では、今のところ特にテーマを設定せず、MVEに関連する 研究を広く募集します。是非、ご投稿いただければ幸いです。 また、MVE研究会では、研究途上の成果を気軽に発表・討論できる「ショート発 表」(原稿 2-4枚,発表10分+質疑10分)、卒論や修論をこれから迎える学生さ んを主な対象として「萌芽セッション」(原稿2枚,発表10分+質疑10分)を企画 しています。萌芽セッションは、卒論・修論でまとめた研究や、これから卒論・ 修論にまとめていくアイデア段階の研究を外部に向けて発信し、質疑やメンター 制度を通じてアドバイスを受けられるMVE独自の施策です。



マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE) [schedule] [select]
専門委員長 小林 稔 (明大)
副委員長 亀田 能成 (筑波大)
幹事 杉本 麻樹 (慶大), 酒田 信親 (阪大), 三上 弾 (NTT)
幹事補佐 上岡 玲子 (九大), 飯山 将晃 (京大), 木村 篤信 (NTT)

バーチャル・リアリティー・インタラクション専門研究委員会(HI-SIG-VR) [schedule] [select]

日時 2015年10月 8日(木) 09:00 - 17:50
2015年10月 9日(金) 09:00 - 14:45
議題 一般(VR学会SIG-CSおよびSIG-MRと連催) 
会場名 小樽市観光物産プラザ 
住所 小樽市色内2丁目1番20号
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

10月8日(木) 午前  設計・検討
座長: 三上 弾(NTT)
09:00 - 10:15
(1)
MVE
09:00-09:25 注視領域の統計データを用いたパノラマ映像の符号化パラメータ設計手法 MVE2015-21 國田 豊越智大介亀田明男小島 明NTT
(2)
MVE
09:25-09:50 メイカームーブメントを読み解くヒント MVE2015-22 青木直史北大
(3)
MVE
09:50-10:15 料理写真における構図の魅力度推定へ向けた検討 MVE2015-23 高橋和馬名大)・道満恵介中京大)・川西康友平山高嗣井手一郎出口大輔村瀬 洋名大
10月8日(木) 午前  システム
座長: 磯 和之(NTT)
10:30 - 11:45
(4) 10:30-10:55 全周囲カメラを用いた広域状況の管理システム
○宇都木契、小林美保、長坂瑛、荒宏視(日立製作所)
(5)
MVE
10:55-11:20 ウェアラブルカメラと対話センシングによるブログ投稿支援システム MVE2015-24 高濱康太郎神原誠之川波弘道萩田紀博奈良先端大
(6)
MVE
11:20-11:45 力覚提示によるストリートダンス訓練システムの提案と開発 MVE2015-25 川崎太雅赤羽克仁長谷川晶一佐藤 誠東工大
10月8日(木) 午後  検出・解析
座長: 小林稔(明治大学)
13:00 - 14:40
(7)
MVE
13:00-13:25 気圧変動の要因分解に基づく屋内測位向け高度変化検出手法 MVE2015-26 一刈良介ルイス カルロス マンリケ ルイズ興梠正克蔵田武志産総研)・北川朋亮吉井宗太三菱重工
(8)
MVE
13:25-13:50 白線領域除去によるバドミントン映像からの選手位置解析 MVE2015-27 上山 嵩北原 格亀田能成大田友一筑波大
(9)
MVE
13:50-14:15 環境制約を用いた旅行者GPS軌跡からのオンライン移動モード推定手法 MVE2015-28 笠原秀一飯山将晃美濃導彦京大
(10)
MVE
14:15-14:40 ランキング学習を用いたインペインティング画像の選好順序推定法 MVE2015-29 五十川麻理子三上 弾高橋康輔小島 明NTT
10月8日(木) 午後  視点と空間
座長: 全 炳東(千葉大学)
14:55 - 16:35
(11)
MVE
14:55-15:20 環境埋め込み型カメラ映像提示のための透明スクリーンキャリブレーション MVE2015-30 及川純耶北原 格亀田能成大田友一筑波大
(12)
MVE
15:20-15:45 眼球を利用したカメラとその視野外に存在する物体の外部キャリブレーション MVE2015-31 高橋康輔三上 弾五十川麻理子小島 明NTT
(13)
MVE
15:45-16:10 多視点映像閲覧のためのデータハンドリングとカメラ位置ズレ補正 MVE2015-32 志田全弘亀田能成北原 格大田友一松田壮一郎筑波大)・山本淳一慶大)・鈴木健嗣筑波大
(14) 16:10-16:35 広範囲移動体験のための車両型MRにおける複数全方位カメラを使用した頑健な位置合わせ
○藤本浩介(東京大学大学院学際情報学府)、岡本泰英(東京大学生産技術研究所)、大石岳史(東京大学生産技術研究所)、池内克史(Microsoft Research Asia)
10月8日(木) 午後  環境・インタフェース
座長: 武富 貴史(奈良先端大学院大学)
16:50 - 17:50
(15) 16:50-17:15 RGB-Dカメラを用いた照明変更シミュレーション
○小倉洋平、斎藤英雄(慶應義塾大学)
(16) 17:15-17:40 自然なしぐさを利用した視覚拡張システムにおけるズーミングインタフェース
○北原俊、小川剛史(東京大学)
(17) 17:40-17:50 MVE賞表彰式
10月9日(金) 午前  復元・測定
座長: 池田聖(立命館大学)
09:00 - 10:15
(18) 09:00-09:25 自然特徴点に基づく拘束を付加したDTAMによる三次元形状復元精度の定量評価
○酒井 一樹,張 起瑞,武富 貴史,山本 豪志朗,サンドア クリスチャン,加藤 博一 (奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
(19) 09:25-09:50 リレーレンズにより結像した浮遊像観視時の水晶体調節と輻輳の測定
○木村 瞭太(名古屋大学 情報科学研究科)、伊達 宗和、川村 春美、高田 英明(日本電信電話株式会社 NTTメディアインテリジェンス研究所)、小嶌 健二、森田 一三、山川 達也、宮尾 克(名古屋大学 情報科学研究科)
(20)
MVE
09:50-10:15 車両の進行方向に対する対称性を利用した外形復元 MVE2015-33 鴇 亮輔北原 格亀田能成大田友一筑波大
10月9日(金) 午前  システム2
座長: 竹村治雄(大阪大学)
10:30 - 11:20
(21)
MVE
10:30-10:55 ゲーム化によるコミュニケーション支援 MVE2015-34 明神聖子安達寛之島田伸敬立命館大
(22) 10:55-11:20 立方体を用いた空間型ARによるデザイン支援システム
○佐野真之(慶應義塾大学)、Bruce Thomas(University of South Australia)、斎藤英雄(慶應義塾大学)
10月9日(金) 午後  認識・知覚
座長: 酒田信親(大阪大学)
13:30 - 14:45
(23)
MVE
13:30-13:55 プロジェクション型強化現実による対象物指示の効果 MVE2015-35 青柳直紀青木恭太宇都宮大
(24)
MVE
13:55-14:20 人の頭部側面における風向知覚特性の測定 MVE2015-36 中野拓哉柳田康幸名城大
(25) 14:20-14:45 パルス射出を用いた高齢者の嗅覚能力測定
○堀口翔平、松浦絵理、本間秀太郎、松本紗也加(慶應義塾大学大学院理工学研究科)、岡田謙一(慶應義塾大学理工学部情報工学科)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
MVE マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE)   [今後の予定はこちら]
問合先 杉本 麻樹 (慶大), 酒田 信親 (阪大), 三上 弾 (NTT)
E--mail:mve-n 
HI-SIG-VR バーチャル・リアリティー・インタラクション専門研究委員会(HI-SIG-VR)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2015-10-07 10:18:10


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MVE研究会のスケジュールに戻る]   /   [HI-SIG-VR研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会