お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のKBSE研究会 / 次のKBSE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


知能ソフトウェア工学研究会(KBSE) [schedule] [select]
専門委員長 飯島 正 (慶大)
副委員長 金田 重郎 (同志社大)
幹事 後藤 隆彰 (電通大), 青木 善貴 (日本ユニシス)
幹事補佐 松野 裕 (電通大), 中川 博之 (阪大)

日時 2015年 3月 5日(木) 10:00 - 17:25
2015年 3月 6日(金) 10:00 - 16:10
議題 一般 
会場名 電気通信大学 東3号館3階 301号室 
住所 〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
交通案内 京王線 調布駅下車 中央口改札 中央口より徒歩5分
http://www.uec.ac.jp/about/profile/access/
会場世話人
連絡先
情報理工学研究科 後藤 隆彰
042-443-5912
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

3月5日(木) 午前  セッション1
10:00 - 11:35
  10:00-10:05 委員長挨拶 ( 5分 )
(1) 10:05-10:50 発達障害児向けICT教材開発におけるEPISODEの実践と評価 KBSE2014-52 金山貴泰後藤隆彰西野哲朗電通大
(2) 10:50-11:35 特定問題領域に特化したAndroidアプリケーション自動生成ツールの構築と適用評価 KBSE2014-53 飯山大樹中所武司明大
  11:35-13:00 昼食 ( 85分 )
3月5日(木) 午後  セッション2
13:00 - 15:15
(3) 13:00-13:45 クラス図作成演習における学習者の編集過程の細粒度分析 KBSE2014-54 田中昂文学芸大)・橋浦弘明日本工大)・櫨山淳雄学芸大)・古宮誠一NII
(4) 13:45-14:30 プログラム更新前後におけるUMLシーケンス図の抽象化と差異検出 KBSE2014-55 宮城翔一丸山翔平上田賀一茨城大
(5) 14:30-15:15 モジュラ化手法によるモデル検査の検討とモジュラ検証の実用化 KBSE2014-56 宮島卓巳茨城大)・小飼 敬茨城高専)・上田賀一茨城大)・山形知行武澤隆之日立
  15:15-15:25 休憩 ( 10分 )
3月5日(木) 午後  セッション3
15:25 - 17:25
(6) 15:25-15:55 ソフトウェアセキュリティ知識を活用したセキュアなソフトウェア開発のための事例ベース管理システムの開発 KBSE2014-57 斉藤大仁櫨山淳雄学芸大)・吉岡信和NII)・小橋孝紀鷲崎弘宜早大)・海谷治彦神奈川大)・大久保隆夫情報セキュリティ大
(7) 15:55-16:40 モジュールを用いた安全性ケースの読解性向上手法についての考察 KBSE2014-58 近藤純平森崎修司山本修一郎名大
(8) 16:40-17:25 属性付保証ケースを用いたアーキテクチャ評価手法の提案 KBSE2014-59 山本修一郎名大
3月6日(金) 午前  セッション4
10:00 - 11:30
(9) 10:00-10:45 調理支援システムの構築を目的とした調理動作の認識 KBSE2014-60 肱岡佑磨村上 真木本伊彦東洋大
(10) 10:45-11:30 Development of a Cloud-based Authoring Tool for Synchronizing Slide Presentation with Live Video Stream on the WebELS Platform Arjulie John BerenaNII)・Sila ChunwijitraNECTEC)・Mohammed OsamniaHitoshi OkadaHaruki UenoNII
  11:30-13:00 昼食 ( 90分 )
3月6日(金) 午後  セッション5
13:00 - 14:30
(11) 13:00-13:45 ペルソナに基づく撤回可能付きGSN構築手法の提案 ~ システムアシュアランス導入に関するリスクケースを題材として ~ KBSE2014-61 泉川大樹高井利憲奈良先端大
(12) 13:45-14:30 アシュアランスケース構築のための議論合成法 KBSE2014-62 高井利憲奈良先端大)・木藤浩之東大)・松野 裕電通大
  14:30-14:40 休憩 ( 10分 )
3月6日(金) 午後  セッション6
14:40 - 16:10
(13) 14:40-15:25 自己適応システムにおける動的検証法の適用範囲向上に向けて KBSE2014-63 小川賢人中川博之土屋達弘阪大
(14) 15:25-16:10 モデル検査を用いたユースケースモデルに基づくソースコード検証 ~ ASP.NETアプリケーションを事例として ~ KBSE2014-64 青木善貴芝浦工大)・小形真平信州大)・谷沢智史ボイスリサーチ)・松浦佐江子芝浦工大
  16:10-16:20 委員長挨拶 ( 10分 )

講演時間
一般講演発表 30 分 + 質疑応答 15 分
一般講演(ショート)発表 20 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
KBSE 知能ソフトウェア工学研究会(KBSE)   [今後の予定はこちら]
問合先 飯島 正(慶應義塾大学)
E--mail: iiaeio
幹事団
E--mail: kb-sff 
お知らせ ◎最新の情報はKBSE研究会ホームページでご確認ください.
http://www.ieice.org/iss/kbse/


Last modified: 2015-01-30 16:38:59


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[KBSE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のKBSE研究会 / 次のKBSE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会