お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

非線形問題研究会 (NLP)  (検索条件: 2014年度)

「from:2015-01-26 to:2015-01-26」による検索結果

[非線形問題研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2015-01-26
10:00
大分 コンパルホール 確率的結合を有するPSOを用いた高次元最適化問題における複数解探索
木村謙介中野秀洋宮内 新東京都市大NLP2014-113
粒子群最適化(PSO) は, 高次元最適化問題において探索性能が著しく低下する場合がある. これは, 探索の過程で得た最... [more] NLP2014-113
pp.1-5
NLP 2015-01-26
10:25
大分 コンパルホール カオスニューラルネットワークを用いた無線センサネットワークにおけるバッテリ残量を考慮したフラッディング手法
佐藤瞭平中野秀洋宮内 新東京都市大NLP2014-114
本稿では,無線センサネットワークにおける効率的なフラッディング手法について考える.
我々が過去に提案しているカオスニュ... [more]
NLP2014-114
pp.7-12
NLP 2015-01-26
10:50
大分 コンパルホール A Class of Non-Optimum-Time FSSP Algorithms for One-Dimensional Arrays - A Survey
Hiroshi UmeoUniv. of Osaka Electro-Comm.NLP2014-115
 [more] NLP2014-115
pp.13-17
NLP 2015-01-26
11:25
大分 コンパルホール SSVEPを用いたラジコンカー及びビデオゲーム制御の研究
湯澤慶太長澤佑紀夏目季代久九工大NLP2014-116
運動障害者の生活の質向上のために,Brain Computer Interface(BCI)技術を用いたシステム開発が必... [more] NLP2014-116
pp.19-24
NLP 2015-01-26
11:50
大分 コンパルホール 英語リズム教材を用いた学習に関連する脳波
山本真太郎夏目季代久九工大NLP2014-117
脳波を指標とした英語リズム教材(RIM)を用いたe-learningシステムの開発にあたり,先行研究では,前頭θ波が学習... [more] NLP2014-117
pp.25-30
NLP 2015-01-26
12:15
大分 コンパルホール DS/SSのBERを最小化する最適なマルコフ符号の解析
成宮吉将長谷川幹雄東京理科大NLP2014-118
カオス拡散符号を用いたDS/CDMAの有効性が示されている.マルコフ連鎖モデルを用いて符号間の干渉を最小化する符号を解析... [more] NLP2014-118
pp.31-36
NLP 2015-01-26
13:30
大分 コンパルホール 2つの周期外力を有するハイブリット力学系に生じる分岐現象
平牟禮貴裕藤井太就大分大)・麻原寛之福岡大)・高坂拓司大分大NLP2014-119
電力変換回路の制御器には周波数の異なる周期外力が印加される場合があり,その影響を受けた電流・電圧波形は,fast-sca... [more] NLP2014-119
pp.37-40
NLP 2015-01-26
13:55
大分 コンパルホール 蒸気供給ネットワークの安定性のグラフ表現に基づく考察
星野 光京大)・薄 良彦京大/JSTNLP2014-120
 [more] NLP2014-120
pp.41-46
NLP 2015-01-26
14:20
大分 コンパルホール スケールフリー構造をもつ結合発振器ネットワークに見られるカオス現象
北村拓也茂呂征一郎福井大NLP2014-121
近年、結合発振器の様々な同期現象や振動現象がさかんに調査されている。その中で、同じ固有振動数を持つN個の発振器を1つの抵... [more] NLP2014-121
pp.47-52
NLP 2015-01-26
14:55
大分 コンパルホール 次数の高い1次元格子上での結合写像の振舞いについて
島田 裕藤原寛太郎池口 徹東京理科大NLP2014-122
 [more] NLP2014-122
pp.53-57
NLP 2015-01-26
15:20
大分 コンパルホール 時変統計量を用いた大規模地震の予測の可能性について
ブアリ ソフィエン島田 裕藤原寛太郎池口 徹東京理科大NLP2014-123
 [more] NLP2014-123
pp.59-64
NLP 2015-01-26
15:45
大分 コンパルホール ビル内アトリウムにおける温度分布データのダイナミックモード分解を用いた解析
河野洋平京大)・薄 良彦京大/JST)・林田光紀オムロン)・引原隆士京大NLP2014-124
本報告では, ビル内の熱移動ダイナミクスのモデリングに向けて, オフィスビル内アトリウムで実測された温度分布データの解析... [more] NLP2014-124
pp.65-70
NLP 2015-01-26
16:20
大分 コンパルホール 過分極活性化電流を導入した心室筋細胞モデルの分岐解析による生物学的ペースメーカ作成法の検討
小川芳樹土居伸二京大NLP2014-125
生物学的ペースメーカ工学とは,ペースメーカ機能を持たない心筋細胞をペースメーカ細胞へ変換する技術であり,植込み (埋込み... [more] NLP2014-125
pp.71-76
NLP 2015-01-26
16:45
大分 コンパルホール スパイク列フィルタとして動作するスパイキングカオス振動子回路
山口正登志上ノ原誠二森江 隆九工大NLP2014-126
スパイク列のフィルタとして動作するスパイキングカオス振動子モデルを実行するCMOS回路を提案する.このモデルは一定角周波... [more] NLP2014-126
pp.77-82
NLP 2015-01-26
17:10
大分 コンパルホール DS-netを用いたTSP解探索性能のアクティブニューロンパラメータ依存性
奥田 光早川吉弘仙台高専NLP2014-127
アクティブニューロンモデルの一つとして逆関数遅延モデル(IDモデル)が提案されている.このIDモデルは,組み合わせ最適化... [more] NLP2014-127
pp.83-88
NLP 2015-01-26
17:35
大分 コンパルホール エネルギーシステムの信頼性解析へのRRTアルゴリズムの適用
薄 良彦京大/JST)・T. John KooASTRINLP2014-128
エネルギーシステムのダイナミクスに関わる信頼性解析は,ダイナミクスを表す数理モデルである入力変数を有する動的システムの可... [more] NLP2014-128
pp.89-94
NLP 2015-01-27
09:15
大分 コンパルホール 非自律系区分線形ヒステリシスカオス発振器の解析
今井一樹栗原拓哉神野健哉日本工大NLP2014-129
我々はこれまでに非自律系区分線形ヒステリシスカオス発振器を提案している.本稿では,この非自律系区分線形ヒステリシスカオス... [more] NLP2014-129
pp.95-99
NLP 2015-01-27
09:40
大分 コンパルホール スイッチング遅延を考慮した重区分線形系の分岐の実験的検証及びその制御
西村明日翔坪根 正長岡技科大NLP2014-130
本研究でスイッチング遅延を考慮した重区分線形系と呼ばれるカオス発生系について考察する.重区分線形系の簡素なダイナミクスは... [more] NLP2014-130
pp.101-105
NLP 2015-01-27
10:05
大分 コンパルホール 重区分線形カオス発生系を用いたAD/DAコンバータ
鈴木翔太郎木村一行斉藤利通法政大NLP2014-131
本論文では重区分線形系(MPL)を用いたA/Dコンバータ、及びそれに対応したD/Aコンバータについて述べる。
最初にM... [more]
NLP2014-131
pp.107-112
NLP 2015-01-27
10:45
大分 コンパルホール 周期外力を印加した電子ホタルにみられる時間応答波形
伊藤大輔徳島大)・高坂拓司大分大)・上田哲史川上 博徳島大NLP2014-132
コオロギの合唱やホタルの集団発光等,自励発振する生体間の相互協調動作には相互に位相が整った同期現象がみられることがあり,... [more] NLP2014-132
pp.113-116
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会