お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

言語理解とコミュニケーション研究会 (NLC)  (検索条件: 2010年度)

「from:2010-12-20 to:2010-12-20」による検索結果

[言語理解とコミュニケーション研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-20
14:35
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター タグ付けの安定性を備えた音声対話コーパスに基づくあいづち生成タイミングの検出
大野誠寛神谷優貴松原茂樹名大NLC2010-15 SP2010-88
本論文では,応答性に優れた車内音声対話システムの実現を目指し,あいづち生成タイミングの分析と検出について述べる.本研究で... [more] NLC2010-15 SP2010-88
pp.19-24
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-20
15:00
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 音声対話システムのための複数キーワードの共起制約に基づくスポッティングアルゴリズムの評価
加藤杏樹南角吉彦李 晃伸徳田恵一名工大NLC2010-16 SP2010-89
質問応答型の音声対話システムにおいて,ユーザ発話中のキーワードに基づいて応答を選択する場合,入力音声全体をデコードするよ... [more] NLC2010-16 SP2010-89
pp.25-30
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-20
15:50
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター POMDPによるTrigram対話制御
南 泰浩東中竜一郎堂坂浩二目黒豊美森 啓前田英作NTTNLC2010-17 SP2010-90
我々はDBNを使ってPOMDPの構造学習し,目標対話に対する報酬と,アクションの生起確率を反映させる報酬の2つの手法を利... [more] NLC2010-17 SP2010-90
pp.37-42
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-20
16:30
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 雑音のバイアス-残差成分の分解と各成分の最適化に基づく雑音抑圧の検討
藤本雅清渡部晋治中谷智広NTTNLC2010-18 SP2010-91
本研究では,雑音のバイアス--残差成分の分解に基づく非定常雑音の推定法を提案し,推定された雑音を用いて雑音抑圧を行うこと... [more] NLC2010-18 SP2010-91
pp.43-48
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-20
17:20
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター MLLR変換行列により制約された音響特徴量生成による頑健な音響モデル
伊藤 新原 直北岡教英武田一哉名大NLC2010-19 SP2010-92
本稿では,新たな音響特徴量生成に基づいた音響モデル学習手法を提案する.近年、MLLRやMAPといった話者適応手法が広く用... [more] NLC2010-19 SP2010-92
pp.55-60
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-20
17:45
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 音声言語のデジタル性 ~ デジタル符号と符号化メカニズムがおりなすオートマタ ~
得丸公明システムエンジニアNLC2010-20 SP2010-93
筆者は2007年に,今から13万年前から6万年前の居住が確認されている世界最古の現生人類遺跡,南アフリカ東ケープ州のイン... [more] NLC2010-20 SP2010-93
pp.61-66
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
11:05
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 連続単語認識における認識結果の逐次早期確定アルゴリズムの評価
大野博之名工大)・小島 弘名工大/現在日立ソリューションズ)・南角吉彦李 晃伸徳田恵一名工大NLC2010-21 SP2010-94
音声認識システムにおいて,ユーザの入力発話に対する応答の遅延は入力インターフェースとして重要な課題である.遅延を軽減しユ... [more] NLC2010-21 SP2010-94
pp.77-82
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
11:30
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 連続マッチング回路を用いた子音の特徴抽出による音声認識方法
野中 淳岡本佳太田向 権関根優年東京農工大NLC2010-22 SP2010-95
人間の聴覚は二つの耳から流入した音に対し, 頑健性のある前処理を施すことで, 音の特徴量や発生位置などを即座に抽出する.... [more] NLC2010-22 SP2010-95
pp.83-88
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
13:00
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター [招待講演]Watson ~ クイズ番組に挑戦する質問応答システム ~
金山 博日本IBMNLC2010-23 SP2010-96
IBM基礎研究部門は,米国の人気クイズ番組Jeopardy!で,チャンピオン解答者と対戦するシステムWatsonの作成に... [more] NLC2010-23 SP2010-96
p.89
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
15:35
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター Bag of Grammarとルールベース手法を用いたドメイン依存性の少ないハイブリッド型Whyテキストセグメント判定
田中克幸滝口哲也有木康雄神戸大NLC2010-24 SP2010-97
 [more] NLC2010-24 SP2010-97
pp.103-108
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
16:40
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 階層的強化学習を適用したPOMDPによる音声対話制御
岸本康秀滝口哲也有木康雄神戸大NLC2010-25 SP2010-98
本稿では,不確定な情報に対しても対話を制御させるために,部分観測マルコフ決定過程 (POMDP)を用いる.この手法によっ... [more] NLC2010-25 SP2010-98
pp.121-126
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
16:40
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 音源の個人性を考慮した声質変換
上村明仁外山 淳北大NLC2010-26 SP2010-99
声質変換において,戸田らは時系列単位の最尤推定に基づく声質変換を提案しているものの,声道特性のみに着目している.一方,北... [more] NLC2010-26 SP2010-99
pp.159-163
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
16:40
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 音声セグメントを考慮したSTRAIGHTスペクトログラムの非負値行列因子分解
小関 真間野一則芝浦工大NLC2010-27 SP2010-100
本稿では,STRAIGHTにおけるスペクトログラムの圧縮のための音声のセグメントに着目した非負値行列因子分解の新しい枠組... [more] NLC2010-27 SP2010-100
pp.183-188
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
16:40
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 極低ビットレートボコーダのためのHMMに基づくF0符号化法の検討
能勢 隆熊本政真小林隆夫東工大NLC2010-28 SP2010-101
本稿では極低ビットレートでの符号化を目的としたHMM音素ボコーダのためのF0符号化方法として,量子化F0シンボルを用いた... [more] NLC2010-28 SP2010-101
pp.189-194
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
16:40
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 基底の反復生成と教師ありNMFを用いた信号解析
中鹿 亘滝口哲也有木康雄神戸大NLC2010-29 SP2010-102
従来の代表的な信号解析手法の中に,NMF(非負値行列因子分解)を用いたものがある.
中でも,取り除きたい大量のサンプル... [more]
NLC2010-29 SP2010-102
pp.195-200
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会