お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

言語理解とコミュニケーション研究会 (NLC)  (検索条件: 2008年度)

「from:2008-12-09 to:2008-12-09」による検索結果

[言語理解とコミュニケーション研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 47件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
10:00
東京 早稲田大学(小野記念講堂) スパース性に基づくブラインド音源分離を用いた2チャンネル入力音声認識
西亀健太和泉洋介東大)・渡部晋治NTT)・西本卓也小野順貴嵯峨山茂樹東大NLC2008-24 SP2008-79
本稿ではスパース性に基づくブラインド音源分離をフロントエンドに用いた雑音残響下における2チャンネル入力音声認識を提案する... [more] NLC2008-24 SP2008-79
pp.1-6
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
10:25
東京 早稲田大学(小野記念講堂) ロボットのためのハンズフリー音声対話システム
細谷耕佑小川哲司藤江真也渡辺大地市川悠飛谷山 輝小林哲則早大NLC2008-25 SP2008-80
 [more] NLC2008-25 SP2008-80
pp.7-12
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
10:50
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 音声区間検出と雑音抑圧の統合法を用いた雑音下音声認識
藤本雅清石塚健太郎中谷智広NTTNLC2008-26 SP2008-81
本研究では,雑音下音声認識における頑健なフロントエンド処理について述べる.提案するフロントエンド処理は音声区間検出(VA... [more] NLC2008-26 SP2008-81
pp.13-18
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
11:15
東京 早稲田大学(小野記念講堂) ベイジアンネットワークを用いた単一チャネル信号による背景音楽の抑圧
伊藤弘章西野隆典北岡教英武田一哉名大NLC2008-27 SP2008-82
本研究では背景音楽混じり音声の背景音楽抑圧のための,単一チャネル信号によるノンパラメトリックな確率的手法を提案する.
... [more]
NLC2008-27 SP2008-82
pp.19-24
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
11:40
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 音響情報と映像情報の統合による多人数会話における話者決定技術
石塚健太郎荒木章子大塚和弘藤本雅清中谷智広NTTNLC2008-28 SP2008-83
本稿では,音響情報と映像情報を確率的に統合して用いることにより,多人数会話において「誰がいつ話したか」を推定する話者決定... [more] NLC2008-28 SP2008-83
pp.25-30
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
13:10
東京 早稲田大学(小野記念講堂) [招待講演]音声言語運用が要求する認知的能力と音声言語工学が構築した計算論的能力
峯松信明東大NLC2008-29 SP2008-84
波形素片やスペクトル素片をテンプレートとして保有し,音響照合・音声生成を行なう方法論から,HMMやGMMに代表される数理... [more] NLC2008-29 SP2008-84
pp.31-36
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
14:10
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 重回帰HMMに基づくスタイル推定を用いた音声認識における音響モデル学習法
井島勇祐橘 誠能勢 隆小林隆夫東工大NLC2008-30 SP2008-85
本論文では,重回帰HMMに基づくスタイル推定を用いた音声認識手法において,この手法を容易に任意の話者へ適用することを目的... [more] NLC2008-30 SP2008-85
pp.37-42
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
14:35
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 制約付き非負行列因子分解を用いた音声特徴抽出の検討
朴 玄信滝口哲也有木康雄神戸大NLC2008-31 SP2008-86
本稿では,非負行列因子分解を用いた,音声認識のための特徴量抽出手法と,非負行列因子分解における,新しい初期化手法の提案を... [more] NLC2008-31 SP2008-86
pp.43-48
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
15:10
東京 早稲田大学(小野記念講堂) PLSA言語モデル適応におけるアニーリングスケジュールの評価
加藤正治山形大/東北大)・小坂哲夫山形大)・伊藤彰則牧野正三東北大NLC2008-32 SP2008-87
潜在的意味解析(PLSA)の学習においてアニーリングを行うことは局所最適解に陥ることを防ぐ意味で重要である.
本報告で... [more]
NLC2008-32 SP2008-87
pp.49-53
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
15:35
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 話題の連続/不連続変化を考慮したトピックモデルに基づく音声認識
佐古 淳有木康雄神戸大)・岩田具治渡部晋治堀 貴明NTTNLC2008-33 SP2008-88
本稿では,話題の連続/不連続変化を考慮したトピックモデルを提案し,
MIT講義音声コーパスを用いて行った評価実験につい... [more]
NLC2008-33 SP2008-88
pp.55-60
SP, NLC
(共催)
2008-12-09
16:00
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 音声認識システムの満足度評価におけるユーザモデル
原 直北岡教英武田一哉名大NLC2008-34 SP2008-89
楽曲検索音声対話システムを用いたフィールドテストによるデータを用いて
音声対話システムのユーザ満足度を推測する数学的モ... [more]
NLC2008-34 SP2008-89
pp.61-66
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
09:30
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 音響的特徴を用いた話し言葉の断片発話単位への分割
瀬戸山勝義奈良先端大)・柏岡秀紀ニック キャンベル奈良先端大/NICT/ATRNLC2008-35 SP2008-90
現在までの音声合成技術は文を一単位として処理することが多かった. しかし,実対話において,人間は長い発話文を一度に処理す... [more] NLC2008-35 SP2008-90
pp.67-72
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
09:55
東京 早稲田大学(小野記念講堂) HMM音声合成のためのクロスバリデーションを用いたベイズ基準によるコンテキストクラスタリング
橋本 佳全 炳河南角吉彦徳田恵一名工大NLC2008-36 SP2008-91
ベイズ基準はモデルパラメータを確率変数と仮定し,信頼性の高い予測分布を推定することができる統計的手法である.近年,ベイズ... [more] NLC2008-36 SP2008-91
pp.73-78
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
10:20
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 時系列マッチングを含む統計モデルを用いた継続長およびスペクトルの同時変換
油谷かおり南角吉彦名工大)・戸田智基奈良先端大)・徳田恵一名工大NLC2008-37 SP2008-92
本稿では時系列マッチングを含む統計モデルに基づいた継続長およびスペクトルの同時変換手法を提案する.これまで声質変換の主な... [more] NLC2008-37 SP2008-92
pp.79-84
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
10:45
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 基本周波数情報に基づく線形予測と時間軸伸縮を利用した非周期成分の抽出につい
河原英紀和歌山大)・森勢将雅関西学院大)・高橋 徹京大)・坂野秀樹名城大)・西村竜一入野俊夫和歌山大NLC2008-38 SP2008-93
高品質の音声分析変換合成のための非周期成分の抽出を検討している。本報告では,これまでにSTRAIGHTで用いてきたものを... [more] NLC2008-38 SP2008-93
pp.85-90
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
11:20
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 実世界における人とロボットの共有信念に基づいた相互適応的な発話生成
中村慎也電通大/NICT)・岩橋直人NICT/ATR)・長井隆行電通大NLC2008-39 SP2008-94
本稿では、実世界状況において、ロボットが人との信念の一致度に応じて適切なコミュニケーションを行うための,発話生成手法を提... [more] NLC2008-39 SP2008-94
pp.91-96
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
11:45
東京 早稲田大学(小野記念講堂) POMDPを利用した思考喚起型対話の制御
南 泰浩澤木美奈子東中竜一郎堂坂浩二NTTNLC2008-40 SP2008-95
我々は,会話エージェントが,状況に即した適切な働きかけを通して,人間の自発的思考を喚起し,人間の会話意欲を高める思考喚起... [more] NLC2008-40 SP2008-95
pp.97-102
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
12:10
東京 早稲田大学(小野記念講堂) 音声対話用音声認識システム
谷口 徹藤江真也小林哲則早大NLC2008-41 SP2008-96
会話ロボット等の音声対話システムへの適用を目指し,音声認識方法の検討を行っ
ている.音声対話システムにおいては,開発者... [more]
NLC2008-41 SP2008-96
pp.103-108
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
13:40
東京 早稲田大学(小野記念講堂) [招待講演]音声認識応用システム開発の新パラダイム
小林哲則早大NLC2008-42 SP2008-97
従来音声認識応用システムの開発は,エンジン開発者から提供を受けたエンジンをアプリ開発者がシステムに組み込みユーザに渡すと... [more] NLC2008-42 SP2008-97
pp.109-114
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
14:40
東京 早稲田大学(小野記念講堂) SLP音声ドキュメント処理ワーキンググループ活動報告
秋葉友良豊橋技科大)・相川清明東京工科大)・伊藤慶明岩手県立大)・河原達也京大)・南條浩輝龍谷大)・西崎博光山梨大)・安田宜仁NTT)・山下洋一立命館大)・松井知子統計数理研)・胡 新輝NICT/ATR)・中川聖一豊橋技科大)・伊藤克亘法政大NLC2008-43 SP2008-98
 [more] NLC2008-43 SP2008-98
pp.115-120
 47件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会