お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

システム数理と応用研究会 (MSS)  (検索条件: 2013年度)

「from:2013-11-06 to:2013-11-06」による検索結果

[システム数理と応用研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-06
13:00
岩手 渡り温泉さつき Synchronizing 2D Arrays in Optimum-time
Hiroshi UmeoKeisuke KuboYusuke TakahashiUniv. of Osaka Electro-Comm.CAS2013-57 MSS2013-36
 [more] CAS2013-57 MSS2013-36
pp.1-6
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-06
14:00
岩手 渡り温泉さつき 動的組込みシステムの仕様記述言語の開発
山根 智酒井 誠金沢大CAS2013-58 MSS2013-37
組込みシステムは外部からの信号を入力して, 多数のタスクが通信しながら
並行動作して, 計算を進める.
組込みシス... [more]
CAS2013-58 MSS2013-37
pp.23-28
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-06
15:10
岩手 渡り温泉さつき PTZカメラセンサネットワークにおける協調トラッキング
浜田健太林 直樹高井重昌阪大CAS2013-59 MSS2013-38
近年,複数のエージェントから構成されるマルチエージェントシステム(Multi-Agent Systems: MASs)
... [more]
CAS2013-59 MSS2013-38
pp.41-46
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-06
15:50
岩手 渡り温泉さつき 矩形分割の3n-4ビット表現の性質を利用した探索手法に関する研究
小貝和史藤吉邦洋東京農工大CAS2013-60 MSS2013-39
矩形の領域を水平/垂直線分により小矩形の領域(部屋)に分割する矩形分割は
LSIのフロアプランとしてしばしば用いられて... [more]
CAS2013-60 MSS2013-39
pp.55-60
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-06
16:30
岩手 渡り温泉さつき ネットワークフローを用いた電力市場における最適なマッチング構築手法に関する研究
長谷 亮篠宮紀彦創価大CAS2013-61 MSS2013-40
本稿では,自由化された電力市場において需要と供給の不均衡を調整し,電力供給者と購入者間の最適なマッチングを構成することを... [more] CAS2013-61 MSS2013-40
pp.67-70
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-06
17:00
岩手 渡り温泉さつき [招待講演]Orthogonal Ray Graphs with Applications to Nanocircuit Design
Shuichi UenoTokyo Inst. of Tech.CAS2013-62 MSS2013-41
 [more] CAS2013-62 MSS2013-41
p.71
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-07
08:30
岩手 渡り温泉さつき 人工学級ゲームを用いたプレイヤ行動のモデリング
龍田篤弥谷 賢太朗新潟大)・加藤浩介広島工大)・前田義信新潟大CAS2013-63 MSS2013-42
いじめ問題は現代社会問題のひとつであり,教育学,医学等,様々な分野から解決の試みがなされてきた.問題解決のためのひとつの... [more] CAS2013-63 MSS2013-42
pp.73-78
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-07
09:05
岩手 渡り温泉さつき セルオートマトンを用いた出口位置を考慮した避難行動シミュレーション
横川京平谷 賢太朗荻原さなえ新潟大)・小西孝史富山短大)・前田義信新潟大CAS2013-64 MSS2013-43
災害時に避難者がパニック状態に陥穽すると円滑な避難行動が困難となり,被害が増大することがある.それゆえ,避難者は個人的利... [more] CAS2013-64 MSS2013-43
pp.87-90
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-07
09:55
岩手 渡り温泉さつき A Note on Two-Directional Orthogonal Ray Graphs and Related Graphs
Asahi TakaokaSatoshi TayuShuichi UenoTokyo Inst. of Tech.CAS2013-65 MSS2013-44
 [more] CAS2013-65 MSS2013-44
pp.99-104
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-07
13:00
岩手 渡り温泉さつき [招待講演]システムのスマートな制御を可能とするシステム数理と応用 ~ エレベーターの制御を例として ~
高橋宏治東工大CAS2013-66 MSS2013-45
 [more] CAS2013-66 MSS2013-45
pp.123-128
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-07
14:00
岩手 渡り温泉さつき マルチカーエレベータのかご制御と割り当て問題に対するCP/MIPハイブリッド手法
峰岸達矢宮本俊幸阪大CAS2013-67 MSS2013-46
ビルの高層化が進むにつれて,より多くの人員を効率的に輸送する要求が高まっている.しかし,エレベータシャフト数を増加させる... [more] CAS2013-67 MSS2013-46
pp.129-134
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-07
14:20
岩手 渡り温泉さつき エレベーターにおける乗客輸送のMark Flow Graphに基づく基本モデルとシミュレーション
秋山雪菜高橋宏治東工大CAS2013-68 MSS2013-47
ピーク電力抑制と利便性を両立するエレベーターの制御手法が提案されているが,システム全体として最適であっても,乗客個人の快... [more] CAS2013-68 MSS2013-47
pp.135-140
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-07
14:40
岩手 渡り温泉さつき エレベーターにおけるカゴおよびシャフト制御論理のMark Flow Graphに基づく基本モデルとSequential Function Chartによる制御実現
塚本達也高橋宏治東工大CAS2013-69 MSS2013-48
エレベーターのカゴおよびシャフトの制御論理は複雑であり,それを正確にプログラミングしてコントローラに実装することは繁雑な... [more] CAS2013-69 MSS2013-48
pp.141-146
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-07
15:00
岩手 渡り温泉さつき 動的稼働台数制御によるエレベータ省エネ群管理機能の開発
坂巻慶行田中俊明山田尚史東芝)・杉原俊雄東芝エレベータCAS2013-70 MSS2013-49
エレベータの動的稼働台数制御では一定時間周期毎にかご稼働台数を切り替えることで平均稼働台数を連続値で調整できる.オフィス... [more] CAS2013-70 MSS2013-49
pp.147-150
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2013-11-07
15:30
岩手 渡り温泉さつき Slicing Floorplanに対するZDD (Sequence BDD)の構築
清水創介高橋俊彦新潟大CAS2013-71 MSS2013-50
 [more] CAS2013-71 MSS2013-50
pp.151-155
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会