お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

情報ネットワーク研究会 (IN)  (検索条件: 2006年度)

「from:2006-10-12 to:2006-10-12」による検索結果

[情報ネットワーク研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, PN
(併催)
2006-10-12
09:30
東京 NTT武蔵野研究所 エレファントフローのリアルタイム測定による網品質制御技術
林 理恵宮村 崇大木英司塩本公平NTTPN2006-25
本稿では、高速大容量ネットワークでスケーラブルにQoS制御を行うための技術 ”Elephant Flow Control... [more] PN2006-25
pp.1-6
IN, PN
(併催)
2006-10-12
09:55
東京 NTT武蔵野研究所 交流トラヒックモデルの動向とマルチレイヤTEへの適用
林 理恵宮村 崇島崎大作大木英司塩本公平NTTPN2006-26
Internet Protocol (IP)による通信インフラ上でのキラーサービスの登場による想定外のトラヒック変動への... [more] PN2006-26
pp.7-12
IN, PN
(併催)
2006-10-12
10:20
東京 NTT武蔵野研究所 ネットワークリソースの予約機能を考慮した即時型オンデマンド通信収容方法の検討
渡邉裕太小島久史井上一郎塩本公平NTTPN2006-27
 [more] PN2006-27
pp.13-18
IN, PN
(併催)
2006-10-12
10:45
東京 NTT武蔵野研究所 λコンピューティング環境におけるOpenMPライブラリのためのデータ共有機構の設計
井本 舞合田圭吾馬場健一村田正幸阪大PN2006-28
近年,グリッド計算に関する研究開発が盛んに行われている.現状の計算環境ではノード計算機間の通信にTCP/IP を用いてい... [more] PN2006-28
pp.19-24
IN, PN
(併催)
2006-10-12
11:20
東京 NTT武蔵野研究所 コンカレントヒープによるネットワークソートエンジン ~ 超高速大容量の per-flow キューの実現に向けて ~
鈴木宗良南 勝也NTTIN2006-77
多数のキューや高速回線に対応した per-flow キューの実現には,多数の優先度情報から最も高い優先度情報を高速に特定... [more] IN2006-77
pp.1-6
IN, PN
(併催)
2006-10-12
11:45
東京 NTT武蔵野研究所 異常トラフィック検出のためのパケットカウンタの最適構成法
寺山雅宏塩田茂雄千葉大)・石橋圭介NTTIN2006-78
 [more] IN2006-78
pp.7-12
IN, PN
(併催)
2006-10-12
12:10
東京 NTT武蔵野研究所 定周期サンプリングに基づく高レイトフロー検出手法の提案
伊藤貞義内山浩佑塩田茂雄千葉大IN2006-79
 [more] IN2006-79
pp.13-18
IN, PN
(併催)
2006-10-12
13:35
東京 NTT武蔵野研究所 光IP連携ネットワークにおけるMPLS/GMPLSトラヒックエンジニアリング実験
島崎大作大木英司塩本公平NTTPN2006-29
 [more] PN2006-29
pp.25-30
IN, PN
(併催)
2006-10-12
14:00
東京 NTT武蔵野研究所 GMPLS制御PXCを用いた波長IXの国際間フィールドトライアル
釣谷剛宏郭 宏翔宮澤雅典大谷朋広田中英明KDDI研)・張 曉冬馬 嚴北京郵電大PN2006-30
 [more] PN2006-30
pp.31-35
IN, PN
(併催)
2006-10-12
14:25
東京 NTT武蔵野研究所 [招待講演]フォトニックネットワーク関連技術の最新動向 - I - ~ ECOC2006トピックスレポート(1) ~
淡路祥成NICT)・武笠和則古河電工PN2006-31
 [more] PN2006-31
pp.37-38
IN, PN
(併催)
2006-10-12
14:55
東京 NTT武蔵野研究所 [招待講演]フォトニックネットワーク関連技術の最新動向 - II - ~ ECOC2006トピックスレポート(2) ~
宮崎哲弥NICTPN2006-32
フランスカンヌにて開催されたECOC2006の主にSubsystems & Network Elements for O... [more] PN2006-32
pp.39-40
IN, PN
(併催)
2006-10-12
15:25
東京 NTT武蔵野研究所 [招待講演]フォトニックネットワーク関連技術の最新動向 - III - ~ ECOC2006トピックスレポート(3) ~
平野 章NTTPN2006-33
 [more] PN2006-33
pp.41-42
IN, PN
(併催)
2006-10-12
16:05
東京 NTT武蔵野研究所 [招待講演]光バーストスイッチの技術動向とネットワークサービスへの展開
橘 拓至奈良先端大IN2006-80 PN2006-34
バーストトラヒック伝送に適した光バーストスイッチは,次世代全光ネットワークのスイッチング技術として利用が期待されている.... [more] IN2006-80 PN2006-34
pp.19-24(IN), pp.43-48(PN)
IN, PN
(併催)
2006-10-12
16:50
東京 NTT武蔵野研究所 [招待講演]キャリアネットワークにおけるMPLS/GMPLS技術の現状と課題
熊木健二長谷川輝之阿野茂浩KDDI研IN2006-81 PN2006-35
多くの通信事業者では,IP-VPNサービスや広域イーサネットサービスを提供するために,MPLS(Multi Protoc... [more] IN2006-81 PN2006-35
pp.25-30(IN), pp.49-54(PN)
IN, PN
(併催)
2006-10-13
10:30
東京 NTT武蔵野研究所 重回帰分析による多対多マルチキャストコアベースツリーの特性解析
唐澤 肇早大)・寺田真介東大)・三好 匠芝浦工大/早大)・矢守恭子田中良明早大IN2006-82
マルチキャストにおいてコアベースのルーチングを行う場合,最適なツリーの構築には適切なコアの選択が必要である.本稿では,重... [more] IN2006-82
pp.31-36
IN, PN
(併催)
2006-10-13
10:55
東京 NTT武蔵野研究所 客の移動を考慮した移動体通信システムのネットワークモデルと積形式解条件
大塚憲治塩田茂雄千葉大)・町原文明東京電機大IN2006-83
 [more] IN2006-83
pp.37-42
IN, PN
(併催)
2006-10-13
11:20
東京 NTT武蔵野研究所 ネットワークのスケールフリー構造が TCP 性能に与える影響
八木幸太郎大崎博之今瀬 眞阪大IN2006-84
近年、インターネットに代表されるさまざまなネットワークが、スケールフリー構造を持つことが報告されている。本稿では、ネット... [more] IN2006-84
pp.43-48
IN, PN
(併催)
2006-10-13
12:45
東京 NTT武蔵野研究所 プリアンブル遅延型ラベル更新手法を用いた光パケット中継ノードの構成
渡部克弥松本延孝金子晋丈今泉英明森川博之東大PN2006-36
近年,大容量通信を実現しつつ消費電力・装置コストを削減させる手法の一つとして,光パケットネットワークの研究が進められてい... [more] PN2006-36
pp.55-60
IN, PN
(併催)
2006-10-13
13:10
東京 NTT武蔵野研究所 光パケット多重幹線の実用化に向けて
太田昌孝東工大PN2006-37
光パケット多重による光ルータと光インターネット幹線網を詳細に検討し、現在の技術で分散の影響があまり問題にならないこと、現... [more] PN2006-37
pp.61-66
IN, PN
(併催)
2006-10-13
13:35
東京 NTT武蔵野研究所 大規模障害に対する耐性をもつ波長ルーティングネットワーク制御手法
石田晋哉荒川伸一村田正幸阪大
 [more]
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会