お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

教育工学研究会 (ET)  (検索条件: 2007年度)

「from:2008-03-08 to:2008-03-08」による検索結果

[教育工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2008-03-08
09:30
徳島 徳島大学 可搬型サーバを利用可能な語学教育支援システムの開発
松野了二熊本県立大)・堤 豊熊本学園大ET2007-84
本研究の目的は二つある。一つ目は、ネットワークを利用可能な教室なら専用のサーバーがなくても、USBメモリ等に入れた可搬型... [more] ET2007-84
pp.1-6
ET 2008-03-08
09:55
徳島 徳島大学 教員にWeb上の情報をリコメンドする機能を搭載した教育情報配信システムの開発と評価
山田智之内田洋行)・堀田龍也メディア教育開発センター)・石塚丈晴静岡大/メディア教育開発センター)・畠田浩史青木栄太笹田 森伊藤博康内田洋行)・田中 優コネックス・エンターET2007-85
教員の情報収集を効率化するため,教員に有用なWeb情報の所在を配信するシステムを開発した.本システムは,教員に有用と思わ... [more] ET2007-85
pp.7-12
ET 2008-03-08
10:20
徳島 徳島大学 創成型演習授業「バーチャルスペースの設計と構築」の実践
大倉典子泉谷 聡青砥哲朗芝浦工大ET2007-86
創成型演習授業として「バーチャルスペースの設計と構築」を6週間で実施するカリキュラムを設計し,2006年度2回,2007... [more] ET2007-86
pp.13-17
ET 2008-03-08
10:55
徳島 徳島大学 英語学習者コーパスの開発と英語表現能力評価尺度の検討
喜多村圭祐同志社大)・安田圭志ATR)・山本誠一柳田益造同志社大ET2007-87
経済のグローバル化に伴い,英語によるコミュニケーション能力を向上させることは,国際的なビジネスの場などでの発表や交渉・議... [more] ET2007-87
pp.19-24
ET 2008-03-08
11:20
徳島 徳島大学 野外活動におけるGPS携帯電話を用いた学習内容提示システム
荻野哲男神戸大)・鈴木真理子滋賀大)・楠 房子多摩美術大)・鳩野逸生神戸大ET2007-88
 [more] ET2007-88
pp.25-30
ET 2008-03-08
11:45
徳島 徳島大学 技術文章の校正・推敲支援ツールにおける機能拡張容易性の向上
大野博之稲積宏誠青学大ET2007-89
情報教育におけるコミュニケーション能力育成の一環として,文章作成能力の育成のための校正・推敲支援ツールを開発することを目... [more] ET2007-89
pp.31-36
ET 2008-03-08
13:40
徳島 徳島大学 XCAST6を利用した学習コミュニティ支援システムの構築
中村隆弘赤松 徹田村武志吉田博哉神戸情報大ET2007-90
近年,複数の人がネットワーク上で映像により相互にコミュニケーションできるXCAST6が注目されている.XCAST6はIP... [more] ET2007-90
pp.37-40
ET 2008-03-08
14:05
徳島 徳島大学 電子工作を題材とした「ものづくり教育」の実践に関する研究
矢尾真理子秋田純一金沢大ET2007-91
今日,産業構造の転換をむかえ,効率的大量生産で経済発展を進めてきた時代は終わり,独自の技術開発が強く求められている.そし... [more] ET2007-91
pp.41-46
ET 2008-03-08
14:30
徳島 徳島大学 学習履歴データのグラフ構造分析に基づく特徴抽出法の提案
和田貴久大野博之稲積宏誠青学大ET2007-92
情報システムの発展によって,様々な教育機関において学習状況やテストの受験結果の履歴を記録することが多くなってきている.こ... [more] ET2007-92
pp.47-52
ET 2008-03-08
14:55
徳島 徳島大学 講義コンテンツ自動生成システムの開発
八重樫理人芝浦工大)・谷川 晃守屋英樹NTTコミュニケーションズ)・玉田裕司NTT)・神澤雄智三好 匠相場 亮芝浦工大ET2007-93
 [more] ET2007-93
pp.53-58
ET 2008-03-08
15:30
徳島 徳島大学 実験改善の取り組みから見る実験指導の一方法
比嘉 修野口健太郎神里志穂子池松真也鈴木龍司沖縄高専ET2007-94
 [more] ET2007-94
pp.59-64
ET 2008-03-08
15:55
徳島 徳島大学 活動履歴に基づくランニング動機付けの支援
後藤田 中松浦健二金西計英矢野米雄徳島大ET2007-95
習慣的ランニングの経験がない学習者(以下:初学ランナー)が,その活動を継続させるには,動機付けの困難性が伴う.これは,ラ... [more] ET2007-95
pp.65-68
ET 2008-03-08
09:30
徳島 徳島大学 学習者間の相互作用活性化を目指したゲーム型学習環境の開発
鷹岡 亮渡邊由美子松嶋 渉鬼武紫乃堀川隆史山口大)・岡本敏雄電通大ET2007-96
 [more] ET2007-96
pp.69-72
ET 2008-03-08
09:55
徳島 徳島大学 検索エンジンを利用した多言語作文支援
綱嶋祐一岡田壮史安藤一秋香川大ET2007-97
近年,第二言語で読み書きする機会が増加している.第二言語で作文を行う場合,用例文が非常に有用である.Webには,様々な言... [more] ET2007-97
pp.73-78
ET 2008-03-08
10:20
徳島 徳島大学 周期性とグループ特性に着目した学習履歴データの特徴分析
福田遼平大野博之稲積宏誠青学大ET2007-98
e-Learningシステムの普及により,自身のペースで学習を行う機会が増えている.
学習者は多くの場合,学習達成のた... [more]
ET2007-98
pp.79-84
ET 2008-03-08
10:55
徳島 徳島大学 プレゼンテーション・リハーサル支援環境におけるハイパービデオの自動生成と配信によるレビュー支援機能
岡本 竜高知大)・柏原昭博電通大ET2007-99
々はプレゼンテーション・リハーサルにおけるレビュー作業を効果的に行うための統合的な支援環境の構築に取り組んでいる.本報告... [more] ET2007-99
pp.85-90
ET 2008-03-08
11:20
徳島 徳島大学 認知ツールを用いたメタ認知スキルアップのためのFadable Scaffoldingとその評価
沢崎和郎新谷真之平良一朗柏原昭博電通大ET2007-100
ハイパー空間で主体的に学習を行う場合,学習リソースの内容を理解するだけでなく,学習プロセスを観察し,制御することが必要不... [more] ET2007-100
pp.91-96
ET 2008-03-08
11:45
徳島 徳島大学 ブレンディッド学習における学習中断者の検出に関する検討
金澤秀知・○中山 実東工大)・山本洋雄信州大ET2007-101
本報告では,大学で実施されているブレンディッド学習において,
学習者がオンライン教材にアクセスした際のログデータで,
... [more]
ET2007-101
pp.97-100
ET 2008-03-08
13:40
徳島 徳島大学 授業支援サービスと連携した個人適応の学生ポータルサイト ~ 授業関連情報を時間割ベースで共有する予定表 ~
三嶋宏資福島直文富永浩之香川大ET2007-102
大学のWebサイトにおいて,授業支援サービスの利用頻度を高めるには,ユーザである学生の立場から情報と機能を集約する必要が... [more] ET2007-102
pp.101-106
ET 2008-03-08
14:05
徳島 徳島大学 研究活動支援における場面に適応的な情報抽出・視覚的提示手法
石川弥智代学芸大)・中村勝一福島大)・横山節雄宮寺庸造学芸大ET2007-103
大学における研究活動では,サーベイや調査,発表などの様々な活動場面が存在している.それらの活動場面では,論文や発表資料,... [more] ET2007-103
pp.107-112
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会