お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

機構デバイス研究会 (EMD)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-08-23 to:2007-08-23」による検索結果

[機構デバイス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
10:35
北海道 北海道大学 ビーム品質を改善した単一偏波ホーリーファイバの一設計法
土田幸寛齊藤晋聖小柴正則北大EMD2007-29 CPM2007-50 OPE2007-67 LQE2007-30
単一モードで動作し,かつ単一偏波伝送を実現するホーリーファイバ(HF : Holey Fiber) は,偏波スプリッタや... [more] EMD2007-29 CPM2007-50 OPE2007-67 LQE2007-30
pp.1-6
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
11:00
北海道 北海道大学 テーパ型フォトニック結晶ファイバを用いたスーパーコンティニウム光発生の研究
松原悠平丸山和樹唐澤直樹小林壮一千歳科技大)・藤井雄介フォトニックサイエンステクノロジEMD2007-30 CPM2007-51 OPE2007-68 LQE2007-31
フォトニック結晶ファイバ等の微細構造を持つファイバにフェムト秒パルスを入射するとスーパーコンティニウム光と呼ばれる、スペ... [more] EMD2007-30 CPM2007-51 OPE2007-68 LQE2007-31
pp.7-10
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
11:25
北海道 北海道大学 BOF(BPF On Fiberend)反射スペクトルの温度依存性
斧田誠一・○中野正行黒木 保井上恵一渡辺製作所EMD2007-31 CPM2007-52 OPE2007-69 LQE2007-32
ファイバ端面に半値全幅9nmの帯域フィルタを形成したBOF(BPF On Fiber-end)、その中心波長の温度依存性... [more] EMD2007-31 CPM2007-52 OPE2007-69 LQE2007-32
pp.11-15
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
11:50
北海道 北海道大学 BOF反射スペクトルの膜厚方向圧力依存性
斧田誠一・○黒木 保中野正行井上恵一渡辺製作所)・長瀬 亮NTTEMD2007-32 CPM2007-53 OPE2007-70 LQE2007-33
ファイバ端面に多層膜帯域フィルタを形成したBOF(BPF On Fiber-end)の中心軸上膜厚方向に圧力印加すると、... [more] EMD2007-32 CPM2007-53 OPE2007-70 LQE2007-33
pp.17-22
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
13:15
北海道 北海道大学 二光子吸収特性を利用した有機ホウ素化合物の導波路構造型多層光メモリへの応用
香取重尊石塚知明岡田真理子藤田静雄京大)・神原浩久平林克彦八木生剛NTT)・栗原 隆京大/NTTEMD2007-33 CPM2007-54 OPE2007-71 LQE2007-34
我々は有機ホウ素ポリマーが高い二光子吸収特性を有することに注目し、三次元光メモリへの応用を検討している。有機ホウ素ポリマ... [more] EMD2007-33 CPM2007-54 OPE2007-71 LQE2007-34
pp.23-26
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
13:40
北海道 北海道大学 フレキシブルスタンパ法で作製したポリマフィルム導波路
小林潤也NTT)・畠山 豊川上直美NTT-AT)・八木生剛NTTEMD2007-34 CPM2007-55 OPE2007-72 LQE2007-35
ハイエンドルータ・サーバや携帯電話応用等、データ伝送にフレキシブル光配線を用いた光インタコネクションの研究が活発に行われ... [more] EMD2007-34 CPM2007-55 OPE2007-72 LQE2007-35
pp.27-31
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
14:05
北海道 北海道大学 積層石英系光導波路の層間光方向性結合器の作製と評価
鈴木賢哉井藤幹隆才田隆志松井伸介杉田彰夫NTTEMD2007-35 CPM2007-56 OPE2007-73 LQE2007-36
積層石英系光導波路の層間光方向性結合器を作製・評価した.積層光導波路は,その製造上の制限から,上下層に異なる組成のガラス... [more] EMD2007-35 CPM2007-56 OPE2007-73 LQE2007-36
pp.33-37
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
14:30
北海道 北海道大学 チップスケールパッケージ型PDアレイ(CSP-PD)の開発
土居芳行小川育生大山貴晴金子明正NTTEMD2007-36 CPM2007-57 OPE2007-74 LQE2007-37
光通信システムにおける光強度モニタの小型化および経済化を目的として、ベアチップPDアレイをセラミック筐体内に気密封止した... [more] EMD2007-36 CPM2007-57 OPE2007-74 LQE2007-37
pp.39-44
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
15:10
北海道 北海道大学 超高速コンピュータ用チップ間光インターコネクション技術の開発
小田三紀雄古宇田 光NECEMD2007-37 CPM2007-58 OPE2007-75 LQE2007-38
LSIの高速化に伴う、基板上の電気伝送速度の高速化は必須であるが、高速・高密度化に限界があり、電気信号より高速化可能な光... [more] EMD2007-37 CPM2007-58 OPE2007-75 LQE2007-38
pp.45-48
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
15:35
北海道 北海道大学 基板間/チップ間高速光信号伝送のための光結合効率およびDMDの基礎評価
若園芳嗣鈴木 敦長尾太介石川隆朗樋野智之橋本陽一増田 宏鈴木修司田村充章鈴木貞一菊地克弥仲川 博青柳昌宏三川 孝産総研EMD2007-38 CPM2007-59 OPE2007-76 LQE2007-39
近年、電気信号伝送の高速化にともない、基板間や基板内での光信号伝送が検討されている。今回、筆者らは、光伝送特有の問題であ... [more] EMD2007-38 CPM2007-59 OPE2007-76 LQE2007-39
pp.49-54
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
16:00
北海道 北海道大学 並列型位相符号器モジュールの環境温度に対する波長安定性
小林秀幸佐々木健介牛窪 孝OKIEMD2007-39 CPM2007-60 OPE2007-77 LQE2007-40
4つの位相符号器を集積実装する並列型位相符号器モジュールの特性評価を行った。反射特性に影響を与えることなく分解能1 pm... [more] EMD2007-39 CPM2007-60 OPE2007-77 LQE2007-40
pp.55-58
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
16:25
北海道 北海道大学 多重化OCDM符号の電子的雑音低減法の検討
坪内雄大守友連一秋山正博大柴小枝子京都工繊大EMD2007-40 CPM2007-61 OPE2007-78 LQE2007-41
次世代の通信方式として注目されている光符号分割多重(OCDM)方式は,受信信号の復号時に所望信号と多重された他チャネル信... [more] EMD2007-40 CPM2007-61 OPE2007-78 LQE2007-41
pp.59-64
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
16:50
北海道 北海道大学 POFデータリンク用高信頼性赤色半導体レーザ
浅野英樹大郷 毅向井厚史向山明博早川利郎富士フイルムEMD2007-41 CPM2007-62 OPE2007-79 LQE2007-42
我々は高い信頼性で且つ高速変調動作が可能な660nm帯GaInP/AlGaInP系半導体レーザを開発した。出力5mWにて... [more] EMD2007-41 CPM2007-62 OPE2007-79 LQE2007-42
pp.65-70
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-24
09:00
北海道 北海道大学 25-100℃、無温調GaInNAs系EA/DFBレーザ
小山健二橋本順一石塚貴司住友電工/光協会)・辻 幸洋住友電工)・山田隆史住友電工/光協会)・福田智恵大西 裕藤井康祐住友電工)・勝山 造住友電工/光協会EMD2007-42 CPM2007-63 OPE2007-80 LQE2007-43
 [more] EMD2007-42 CPM2007-63 OPE2007-80 LQE2007-43
pp.71-75
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-24
09:25
北海道 北海道大学 InGaAs/InAlAs五層非対称結合量子井戸の作製と光変調器への応用
戸谷貴宏山口幸一郎内村貴弘荒川太郎横浜国大)・盧 柱亨横河電機)・多田邦雄金沢工大EMD2007-43 CPM2007-64 OPE2007-81 LQE2007-44
 [more] EMD2007-43 CPM2007-64 OPE2007-81 LQE2007-44
pp.77-82
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-24
09:50
北海道 北海道大学 1.55um帯EA変調器集積DFBレーザモジュールによる 43Gbit/s-2kmファイバ伝送
直江和彦笹田紀子佐久間 康元田勝也加藤哲哉明石光央岡安雅信魚見和久日本オプネクスト)・清水淳一郎北谷 健青木雅博日立EMD2007-44 CPM2007-65 OPE2007-82 LQE2007-45
広帯域で低チャープの1.55μm帯EA変調器集積DFBレーザを開発し、これを搭載したレーザモジュールにて、43Gbit/... [more] EMD2007-44 CPM2007-65 OPE2007-82 LQE2007-45
pp.83-86
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-24
10:15
北海道 北海道大学 アンチモン添加半導体量子ドットの作製とその光通信波長半導体レーザ応用
山本直克赤羽浩一外林秀之土屋昌弘NICTEMD2007-45 CPM2007-66 OPE2007-83 LQE2007-46
量子ドットレーザは次世代レーザとして低消費電力、温度無依存が期待されている。我々はアンチモン系量子ドットを用いた光ファイ... [more] EMD2007-45 CPM2007-66 OPE2007-83 LQE2007-46
pp.87-90
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-24
10:55
北海道 北海道大学 外部共振器型面発光レーザの基本モード発振出力に関する考察
井上大介伊藤健治長谷川和男伊藤 博豊田中研EMD2007-46 CPM2007-67 OPE2007-84 LQE2007-47
 [more] EMD2007-46 CPM2007-67 OPE2007-84 LQE2007-47
pp.91-95
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-24
11:20
北海道 北海道大学 850nm帯強度モニタ集積面発光レーザ
今井保貴望月理光鬼頭 聡金子 剛金子丈夫セイコーエプソンEMD2007-47 CPM2007-68 OPE2007-85 LQE2007-48
光モジュールの小型化,低コスト化を目的として,我々は面発光レーザと強度モニタ(MPD)を1チップ化させた強度モニタ集積面... [more] EMD2007-47 CPM2007-68 OPE2007-85 LQE2007-48
pp.97-100
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-24
11:45
北海道 北海道大学 高密度CWDM用モノリシック多波長VCSELの試作
鈴木貞一長尾太介若園芳嗣鈴木 敦石川隆朗増田 宏橋本陽一菊地克弥田村充章仲川 博青柳昌宏三川 孝産総研EMD2007-48 CPM2007-69 OPE2007-86 LQE2007-49
高密度光実装を目指し、左右で発振波長の異なるVCSELをGaAs基板上にモノリシックに作製した。発振波長はVCSELの位... [more] EMD2007-48 CPM2007-69 OPE2007-86 LQE2007-49
pp.101-106
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会