お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

人工知能と知識処理研究会 (AI)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-11-26 to:2007-11-26」による検索結果

[人工知能と知識処理研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AI 2007-11-26
10:00
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス ゆらぎ拡散Secure Eigen Trust (ndSET)の提案
岡田行央ソフトバンクテレコム/奈良先端大)・門林雄基奈良先端大AI2007-11
オーバレイネットワーク内で各ノードが取引したデータと各ノードが相互ノードで集計した値によって各
ノードの信頼度を得るS... [more]
AI2007-11
pp.1-3
AI 2007-11-26
10:25
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス City Compiler:情報空間と実空間の統合的な設計/開発ツールの構想と設計
三浦稔隆中西泰人慶大AI2007-12
現在,実空間の設計では社内コミュニケーション活性化を目的とした情報システムの導入など,実空間の設計と共に情報システムの開... [more] AI2007-12
pp.5-10
AI 2007-11-26
10:50
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス 協調型機械翻訳システムのためのガイド入力インタフェースの開発
岸田 章北村泰彦関西学院大AI2007-13
既存の機械翻訳システムにおける翻訳の質は入力文に大きく依存する.協調型機械翻訳システムでは,システムが翻訳結果を入力言語... [more] AI2007-13
pp.11-16
AI 2007-11-26
11:15
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス 医療分野を対象とした多言語発話収集WebシステムOTOCKERの開発
福島 拓宮部真衣和歌山大)・吉野 孝和歌山大/NICT)・西村竜一和歌山大)・重野亜久里多文化共生センターきょうとAI2007-14
異文化間コミュニケーションの基盤システムを目指して,多言語発話収集WebシステムOTOCKERを開発した.
音声合成技... [more]
AI2007-14
pp.17-22
AI 2007-11-26
11:40
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス 発展型ソーシャルウェアのためのリポジトリ型フレームワーク (II)
打矢隆弘名工大)・前村貴秀李 小鹿今野 将木下哲男東北大AI2007-15
これまで我々は,ユーザや環境とのインタラクションを通して獲得された情報・知識・経験を活用しソーシャルウェアの基本的な特性... [more] AI2007-15
pp.23-28
AI 2007-11-26
13:00
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス [招待講演]言語グリッドの非営利運営モデル
石田 亨京大
 [more]
AI 2007-11-26
13:40
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス 共生コンピューティングに基づく利用者にやさしい見守り支援システムの設計
菅沼拓夫高橋秀幸白鳥則郎東北大AI2007-16
共生コンピューティングの概念に基づき,見守る側と見守られる側双方の状況や
要求に応じて利用者にやさしく映像を配信する見... [more]
AI2007-16
pp.29-34
AI 2007-11-26
14:05
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス 共生コンピューティングに基づく子供達の見守り支援システムの設計
富岡健治藤田 茂渡邊悠介千葉工大)・今野 将小田原 亨内海哲史東北大)・菅原研次千葉工大)・白鳥則朗東北大AI2007-17
GPS等の位置情報を利用して子供の見守りを支援するシステムが複数存在するが,
これまでのところ,複数の子供達の関係を利... [more]
AI2007-17
pp.35-40
AI 2007-11-26
14:30
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス 共生型協働作業支援のための開放型三次元ディジタル空間構成法
北形 元酒徳 哲黒田貴之木下哲男白鳥則郎東北大AI2007-18
我々は,ディジタル空間と実空間をシームレスに融合し,遠隔地に存在する異
なる組織に属する複数のオフィスを連携させる共生... [more]
AI2007-18
pp.41-46
AI 2007-11-26
14:55
東京 関西学院大学東京丸の内キャンパス 共生コンピューティングの形式化に関する一考察
菅原研次千葉工大)・木下哲男白鳥則郎東北大AI2007-19
本稿では、現実空間(RS)とディジタル空間(DS)の間のギャップを埋めるための「共生コンピューティング」の概念を定式化す... [more] AI2007-19
pp.47-52
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会