電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のPRMU研究会 / 次のPRMU研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) [schedule] [select]
専門委員長 佐藤 洋一 (東大)
副委員長 木村 昭悟 (NTT), 岩村 雅一 (阪府大)
幹事 内田 祐介 (Mobility Technologies), 山下 隆義 (中部大)
幹事補佐 柴田 剛志 (NTT), 西山 正志 (鳥取大)

日時 2020年 9月 2日(水) 10:00 - 17:15
議題 マルチモーダル・クロスモーダル 
会場名 オンライン開催 
お知らせ ◎ご参加される方は、【開催前日までに】以下のフォームを確認してください。
(閉鎖しました)
なお,学生の方は併催のFIT2020から参加申込すると、全併催研究会に技報付きで無料参加できます。 一般の会員・非会員・年間登録の方が併催のFIT2020に有料参加申込すると、全併催研究会(PRMU含む)に技報付きで無料参加できます。FITに参加されない方で,かつ,一般の会員・非会員・年間登録の方は登録が必要になります。
FITに参加される方は,FITのオンラインポータル(参加者限定サイト)にPRMUオンライン開催への参加方法(オンライン研究会進行表)に関する記載があります。
FITに参加されない方で研究会申込フォームに参加登録された一般の方,および,年間登録の方には,オンライン開催への参加方法に関する連絡を開催前日までにメールでお送りします。
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(PRMU研究会)についてはこちらをご覧ください

9月2日(水) 午前  セッション1
座長: 山浦 佑介
10:00 - 11:45
(1) 10:00-10:15 トピックモデルにおけるさまざまな解の特徴分布の違いを明らかにする方法 ○内山俊郎・甫喜本 司(北海道情報大)
(2) 10:15-10:30 情景内単語と物体の共起に関する大規模解析 ~ ラベルとメッセージの識別を目指して ~ ○竹下孔喜・塩山惇太郎・内田誠一(九大)
(3) 10:30-10:45 車載カメラ映像と動き情報による近未来キャプション生成 ○森 優樹・平川 翼・山下隆義・藤吉弘亘(中部大)
(4) 10:45-11:00 Online trajectory recovery from offline handwritten Japanese kanji characters ○Hung Tuan Nguyen・Tsubasa Nakamura・Cuong Tuan Nguyen・Masaki Nakagawa(Tokyo Univ. of Agri. and Tech.)
(5) 11:00-11:15 論理的な科学概念のクロスモーダルな現実化 ~ 人類共有知とともに考える ~ ○得丸久文(著述業)
(6) 11:15-11:45 個別ディスカッション

PRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.PRMUが導入したスタイルのセッションは,「発表者が連続して15分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
  11:45-13:00 休憩 ( 75分 )
9月2日(水) 午後  FIT学術賞 表彰式
13:00 - 13:50
(7) 13:00-13:50 ・FIT運営委員長 挨拶
・FIT2019ヤングリサーチャー賞 表彰式
・FIT2019FIT論文賞 表彰式
・FIT2019船井ベストペーパー賞 表彰式
・FIT2020船井業績賞 表彰式
・FIT2020船井業績賞 受賞挨拶

FIT2020の無料公開イベントとなります。詳細は以下をご参照ください。
https://gakkai-web.net/fit/program_web/awards_ceremony.html
  13:50-14:00 休憩 ( 10分 )
9月2日(水) 午後  FIT2020 船井業績賞受賞記念講演
14:00 - 15:15
(8) 14:00-15:15 「半世紀を経て いつでもどこでもCG時代に」
西田友是
広島修道大学教授(東京大学名誉教授)/プロメテックCGリサーチ所長

FIT2020の無料公開イベントとなります。詳細は以下をご参照ください。
https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2020/funai.html
  15:15-15:30 休憩 ( 15分 )
9月2日(水) 午後  セッション2
座長: 備瀬 竜馬
15:30 - 17:15
(9) 15:30-15:45 畳み込みニューラルネットワークを用いたカメラモデル分類におけるJPEG圧縮の影響の評価及び解析 ○内田麻衣・富岡洋一(会津大)
(10) 15:45-16:00 Generative Adversarial Networksの共同学習 ○塚原拓也・平川 翼・山下隆義・藤吉弘亘(中部大)
(11) 16:00-16:15 組合せ最適化を用いた熊本城石垣の検索手法 ○安藤咲乃・上瀧 剛(熊本大)
(12) 16:15-16:30 疑似Perfect codeを用いたクロスモーダルハッシングの検討 ○増田雄介・上瀧 剛(熊本大)
(13) 16:30-16:45 動画像予測と対比学習による表現学習 ○中田秀基・麻生英樹(産総研)
(14) 16:45-17:15 個別ディスカッション

PRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.PRMUが導入したスタイルのセッションは,「発表者が連続して15分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.

問合先と今後の予定
PRMU パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)   [今後の予定はこちら]
問合先 PRMU研究会幹事宛 pr-orzer 


Last modified: 2020-12-11 14:00:46


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[PRMU研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のPRMU研究会 / 次のPRMU研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会