電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


ソフトウェア無線研究会(SR) [schedule] [select]
専門委員長 眞田 幸俊 (慶大)
副委員長 阪口 啓 (阪大), 藤井 威生 (電通大)
幹事 有吉 正行 (NEC), 亀田 卓 (東北大)
幹事補佐 田久 修 (信州大), 石津 健太郎 (NICT), 矢野 一人 (ATR)

日時 2012年 7月26日(木) 13:00 - 18:00
2012年 7月27日(金) 10:00 - 15:45
議題 コグニティブ無線ネットワーク,ヘテロジニアスネットワーク,クロスレイヤ無線技術,パネル討論 
会場名 屋久島離島開発総合センター 
住所 屋久島町宮之浦1593番地
交通案内 船を利用する場合: 「宮之浦港」から路線バスに乗車し、「宮之浦支所」で下車(乗車時間約5分)又はタクシー / 飛行機を利用する場合:「空港前」から路線バスに乗車し、「宮之浦支所」で下車(乗車時間約20分)又はタクシー
http://www.yakushima-town.jp/?page_id=46
会場世話人
連絡先
慶應義塾大学理工学部電子工学科 稲森 真美子
045-566-1732 (直通)
お知らせ ◎懇親会
7月26日(木)研究会終了後,田代別館にて懇親会を予定していますので是非ご参加ください.参加費は一般5,500円,学生3,000円となっています.
◎7月28日(土)に,オプショナル特別企画としてオープンエアディスカッションを予定しています.申し込み方法,企画の詳細は下記サイトを御参照下さい.参加申込期限は7月13日(金)です.(申込期限を延長いたしました.)
http://www.ieice.org/cs/sr/file/120728_openair_v2.pdf

7月26日(木) 午後  一般講演
座長: 有吉 正行 (NEC)
13:00 - 14:40
(1) 13:00-13:25 ヘテロジニアスネットワークにおけるホットスポットを考慮したピコセルパラメタの最適化 ○下平英和・タン ザ カン・阪口 啓・荒木純道(東工大)・宮崎功旭・金子尚史・小西 聡・岸 洋司(KDDI研)
(2) 13:25-13:50 公衆移動通信網へのコグニティブ無線技術の適用に向けた周波数共用方法の提案と屋内実験系による動作検証 ○藤井啓正・三浦俊二・加山英俊(NTTドコモ)
(3) 13:50-14:15 マルコフ連鎖モデルに基づくチャネル選択に対する観測誤差の影響 ○太田真衣・北村優行・藤井威生(電通大)
(4) 14:15-14:40 フレキシブルワイヤレスシステムにおける複数バンド同時送信時のデジタルプリディストーション技術の検討 ○山田貴之(NTT)・安藤生真・タン ザカン・荒木純道(東工大)・加保貴奈・山口 陽・赤羽和徳・上原一浩(NTT)
  14:40-15:00 休憩 ( 20分 )
7月26日(木) 午後  パネル討論 「儲かる無線、新しい研究会、楽しい日本」
座長: 藤井 威生 (電通大)
15:00 - 18:00
(5) 15:00-17:00 [パネル討論]日本産業が世界で元気に活躍するために:大学、産業界、国、学会は何をなすべきか? ○加藤修三(東北大)
(6) 15:00-17:00 [パネル討論]よりインタラクティブな学会活動をめざして ○三瓶政一(阪大)
(7) 15:00-17:00 [パネル討論]未定 ○原田博司(NICT)
(8) 15:00-17:00 [パネル討論]大学の研究室と研究会 ○眞田幸俊(慶大)
(9) 15:00-17:00 [パネル討論]SR研から始めよう発表すると楽しくなる研究会 ○阪口 啓(阪大)
(10) 15:00-17:00 [パネル討論]学会・研究会の活性化に向けて ○上原一浩(NTT)
(11) 15:00-17:00 [パネル討論]無線研究開発とSR研究会への期待 ○有吉正行(NEC)
(12) 15:00-17:00 [パネル討論]コミュニティ,研究開発,研究会 ○森川博之(東大)
  17:00-17:15 休憩 ( 15分 )
(13) 17:15-18:00 討論
7月27日(金) 午前  一般講演
座長: 阪口 啓 (阪大・東工大)
10:00 - 11:40
(14) 10:00-10:25 時間変化に追従可能な高精度占有率測定法 ○若尾悠太・田久 修(信州大)・藤井威生(電通大)・笹森文仁・半田志郎(信州大)
(15) 10:25-10:50 マルチチャネル環境における学習型占有率測定法を用いたランデブチャネル ○山北恭之・田久 修(信州大)・藤井威生(電通大)・笹森文仁・半田志郎(信州大)
(16) 10:50-11:15 周期定常性を利用した複数信号の検出における周波数オフセット対策に関する一検討 ○三浦昂史・梅林健太・鈴木康夫(東京農工大)
(17) 11:15-11:40 A Study on MIMO-Based Spectrum Sharing ○Samuli Tiiro・Kenta Umebayashi・Yasuo Suzuki(Tokyo Univ. of Agriculture and Tech.)
  11:40-13:00 昼食 ( 80分 )
7月27日(金) 午後  一般講演
座長: 田久 修 (信州大)
13:00 - 14:15
(18) 13:00-13:25 Implementation of the IEEE 802.19.1 coexistence system ○Stanislav Filin・Tuncer Baykas・Hiroshi Harada(NICT)
(19) 13:25-13:50 Performance analysis of IEEE 802.19.1 based coexistence system in TV white space ○Tuncer Baykas・Stanislav Filin・Hiroshi Harada(NICT)
(20) 13:50-14:15 Computer Prediction of Broadcaster Contour and Service Areas for VHF/UHF Unlicensed White-Space Radio Systems ○Gabriel Porto Villardi・Hiroshi Harada(NICT)
  14:15-14:30 休憩 ( 15分 )
7月27日(金) 午後  一般講演
座長: 矢野 一人 (ATR)
14:30 - 15:45
(21) 14:30-14:55 オーバーラップFFTを用いた隣接チャネルにおける信号検出確率の特性評価 ○佐藤顕裕・稲森真美子・眞田幸俊(慶大)
(22) 14:55-15:20 アレーアンテナを用いたアンテナ選択における素子配置に関する一検討 ○森本孝史・辻 真志・梅林健太・鈴木康夫(東京農工大)
(23) 15:20-15:45 Practical Relay Node Placement for MIMO Two-way Relay Networks in a U-Shaped Corridor Environment ○Namzilp Lertwiram・Gia Khanh Tran・Kei Sakaguchi・Kiyomichi Araki(Tokyo Inst. of Tech.)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
SR ソフトウェア無線研究会(SR)   [今後の予定はこちら]
問合先 矢野 一人 (ATR)
TEL 0774-95-1578 (直通), FAX 0774-95-1508
E--mail: m 
お知らせ ◎最新情報はソフトウェア無線研究会のホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/


Last modified: 2012-07-26 13:48:40


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SR研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会