電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のTL研究会 / 次のTL研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


思考と言語研究会(TL) [schedule] [select]
専門委員長 佐野 洋 (東京外国語大)
副委員長 近藤 公久 (工学院大), 竹内 和広 (阪電通大)
幹事 森下 美和 (神戸学院大), 坪田 康 (京都工繊大)
幹事補佐 神長 伸幸 (早大), 高田 明典 (フェリス女学院大), 石川 彰夫 (KDDI総合研究所)

日時 2019年 3月18日(月) 10:40 - 19:10
議題 テーマ(1):言語と学習・言語の学習 テーマ(2):意味の創発・場の共創・創発とイノベーション テーマ(3):通訳・翻訳・言語相対性仮説とホスピタリティーコミュニケーション 
会場名 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 
住所 〒169-8050 東京都新宿区西早稲田 1-6-1
交通案内 https://www.waseda.jp/top/access
会場世話人
連絡先
原田康也
他の共催 ◆早稲田大学情報教育研究所
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(TL研究会)についてはこちらをご覧ください

3月18日(月) 午前  午前
10:40 - 11:45
  10:40-10:45 挨拶 ( 5分 )
(1) 10:45-11:10 接触頻度が日本人英語学習者の口頭文産出における統語処理に与える影響 ~ 心理言語学的実験による分析 ~ ○兵頭佳央理・横川博一(神戸大)
(2) 11:10-11:35 中国語宅配学習アプリの開発と試用 ~ LINE BOTお友達機能を利用したクイズアプリ「小游」 ~ ○湯山トミ子・篠塚麻衣子(首都大東京)・山本幸太郎(創隆社)
  11:35-11:45 休憩 ( 10分 )
3月18日(月) 午前  ポスターセッション
11:45 - 13:00
(3) 11:45-12:30 関連性理論における真理条件について ○徐 子程
(4) 11:45-12:30 自律的相互学習の記録と分析からインタラクションの楽しさへ ~ 外国語としての英語自動処理の難しさを超えて ~ ○原田康也(早大)・森下美和(神戸学院大)・鈴木正紀(Analytic Measures)・横森大輔(九大)・遠藤智子(成蹊大)・前坊香菜子(早大)・鍋井理沙(東海大)・山田寛章(東工大)・桒原奈な子(早大)・河村まゆみ(言語アノテータ)
(5) 11:45-12:30 学びの表現活動を通じた数学的リテラシーの育成 ~ 中学校におけるSTEAM教育実践を中心に ~ ○本田一真・矢野兼司(南陽中)・杉本喜孝・坪田 康(京都工繊大)
(6) 11:45-12:30 ウェアラブルデバイスを用いたリアルタイム行動認識に関する研究 ~ 手指動作センシングによるジェスチャ認識 ~ ○中田 慶・伊藤 篤・羽多野裕之(宇都宮大)
(7) 11:45-12:30 事象関連電位を用いた言語産出研究のための発話アーチファクト除去システムの開発 ~ 第二言語での単語産出の事例を用いて ~ ○星野徳子(津田塾大)・丹治はるか(電通大)
(8) 11:45-12:30 講演の同時通訳における文の訳出難易度の推定 ○蔡 仲煕(名大)・笠 浩一朗(三重短大)・松原茂樹(名大)
(9) 11:45-12:30 いかに論理的に話す・書くことの重要性に気づかせるか ~ 大学院予備教育としての実践を通して ~ ○王 棟(東京外国語大)
  12:30-13:00 昼食 ( 30分 )
3月18日(月) 午後  午後第1セッション
13:00 - 14:00
(10) 13:00-13:50 [招待講演]AI Nihongo Sensei ○今井新悟(早大)
  13:50-14:00 休憩 ( 10分 )
3月18日(月) 午後  午後第2セッション
14:00 - 15:55
(11) 14:00-14:25 対話入力文に基く事実と論理の学習を実現する階層構造意味空間モデルの提案 ○高田明典(フェリス女学院大)
(12) 14:25-14:50 高度な意味処理向けの日本語シソーラス-連想型多次元シソーラス- ○宮崎正弘(ラングテック/言語研究アソシエーション)
(13) 14:50-15:15 高度翻訳知識構築のための言語データベース ~ 対訳パターン記述による翻訳知識の導出 ~ ○佐良木 昌(明大)
(14) 15:15-15:40 従属接続詞による英語因由表現の諸相 ○佐良木 昌(明大)・宮澤織枝(ケント大)
  15:40-15:55 休憩 ( 15分 )
3月18日(月) 午後  午後第3セッション
15:55 - 17:50
(15) 15:55-16:20 生活習慣病未病者を対象とする健康管理モバイルアプリの実装と評価 ~ 行動変容を促す心理効果を考慮したUIの有効性評価 ~ ○張 昭誼・伊藤 篤(宇都宮大)
(16) 16:20-16:45 生体信号を用いた運転者の感情推定技術の検討 ○庄司有佑・伊藤 篤・羽多野裕之(宇都宮大)
(17) 16:45-17:10 日光における言語景観 ~ 伝統と流行 ~ ○平松裕子(中大)・原田康也(早大)・森下美和(神戸学院大)・佐良木 昌(明大)
(18) 17:10-17:35 神戸の言語景観 ~ その特徴と歴史的背景 ~ ○森下美和(神戸学院大)・平松裕子(中大)・原田康也(早大)
  17:35-17:50 休憩 ( 15分 )
3月18日(月) 午後  午後第4セッション
17:50 - 19:10
(19) 17:50-18:15 Analysis of Tweet Representation for Collecting Public Opinions ()
(20) 18:15-18:40 主張度の高い場面において女ことばが果たす機能 ○鎌田彩花(早大)
(21) 18:40-19:05 Contextual Variations in the Apologetic Expressions in Japanese ○Takayuki Konishi・Ai Kanato・Yasunari Harada・Sachiko Shudo(Waseda U.)
  19:05-19:10 会場責任者挨拶 ( 5分 )

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
TL 思考と言語研究会(TL)   [今後の予定はこちら]
問合先  
お知らせ ◎下記の要領で、思考と言語研究会の懇親会を開催します。懇親会に参加希望の方は下記のURLから登録を行ってください。

席に限りがありますので、参加予定の方、参加するかもという方はできるだけ早急に、遅くとも3月11日までに必ず回答をお願いします。
https://goo.gl/forms/wqowebG8uo3bjr3E3

場所:アンゴロ(神保町)
最寄駅 東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩3分(180m)
URL:https://retty.me/area/PRE13/ARE11/SUB1104/100000408894/
開始日時:2019/03/18 (Monday) 19:50 予定
予算:5000円(状況により追加徴収あり)


Last modified: 2019-03-07 09:50:44


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[TL研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のTL研究会 / 次のTL研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会