電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSS研究会 / 次のSS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


ソフトウェアサイエンス研究会(SS) [schedule] [select]
専門委員長 中島 震 (NII)
副委員長 結縁 祥治 (名大)
幹事 鷲崎 弘宜 (早大), 高田 喜朗 (高知工科大)
幹事補佐 小林 隆志 (東工大)

日時 2014年 5月 8日(木) 14:00 - 17:05
2014年 5月 9日(金) 09:30 - 11:00
議題 一般 
会場名 いせ市民活動センター 
住所 〒516-0037 伊勢市岩渕1丁目2-29
交通案内 近鉄 伊勢市駅から徒歩5分・宇治山田駅から徒歩10分
http://skc.e-ise.net/web/contact.html
査読に
ついて
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.

5月8日(木) 午後 
14:00 - 17:05
(1) 14:00-14:20 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会研究奨励賞 授賞式
(2) 14:20-14:50 組み合わせて実施されたリファクタリングの調査 ○雜賀 翼・崔 恩瀞・後藤 祥(阪大)・吉田則裕(名大)・井上克郎(阪大)
(3) 14:50-15:20 処理の委譲の有無に基づくリファクタリング支援手法 ○高 良多朗・堀田圭佑・肥後芳樹・井垣 宏・楠本真二(阪大)
  15:20-15:35 休憩 ( 15分 )
(4) 15:35-16:05 テキスト行の類似度に基づいた設計文書向け差分検出手法 ○早瀬康裕・加藤狩夢・伊藤弘貴(筑波大)・坂田祐司・谷野英昭(NTTデータ)
(5) 16:05-16:35 Towards Model Checking VDM Specifications ○Hsin-Hung Lin・Yoichi Omori・Shigeru Kusakabe・Keijiro Araki(Kyushu Univ.)
(6) 16:35-17:05 再利用実績を持つコード片の再利用におけるプログラム構造を考慮した再利用候補の提示 ○大谷明央・石原知也・肥後芳樹・楠本真二(阪大)
5月9日(金) 午前 
09:30 - 11:00
(7) 09:30-10:00 Identifying Cross-Function Side Effects using Static Analysis ○Jiachen Yang・Keisuke Hotta・Yoshiki Higo・Shinji Kusumoto(Osaka Univ.)
(8) 10:00-10:30 WebアプリケーションのUI機能テストのためのHTML構造パターンの提案 及川 翔・○神谷年洋(公立はこだて未来大)
(9) 10:30-11:00 ブロック利用傾向に基づくSimulinkモデルの設計スタイル抽出手法 小林孝壽(名大)・○小林隆志(東工大)・久保孝行(アイシンAW)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
SS ソフトウェアサイエンス研究会(SS)   [今後の予定はこちら]
問合先 小林隆志 (東京工業大学)
TEL: 03-5734-3929
E--mail: tba 
お知らせ ◎最新の情報はSIGSS研究会ホームページでご確認ください.
http://www.sa.cs.titech.ac.jp/sigss/


Last modified: 2014-04-14 17:38:50


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSS研究会 / 次のSS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会