お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★教育工学研究会(ET)
専門委員長 宮寺 庸造 (学芸大)  副委員長 中村 勝一 (福島大)
幹事 東本 崇仁 (東京工芸大), 森本 容介 (放送大)
幹事補佐 中山 祐貴 (早大), 倉山 めぐみ (函館高専)

日時 2018年 1月27日(土) 10:25~16:40

会場 神戸大学 深江キャンパス 第4号館4301講義室(〒658-0022 神戸市東灘区深江南町5丁目1-1.阪神電車「深江」下車(22分) 徒歩5分または阪急電車「神戸大学海事科学部前」下車,または各種バス利用(詳細はURL参照).https://www.maritime.kobe-u.ac.jp/map/.神戸大学大学院海事科学研究科 堀口知也.078-431-6263)

議題 身体知・スキル教育/一般(情報補償が実施されます)

−−− 委員長挨拶 ( 10分 ) −−−

1月27日(土) 午前 ET(1) (10:35~11:50)

(1) 10:35 - 11:00
Learning Style Based Collaborative Learning Construction: Can it Improve Group Work in a Learning Environment
○Yiduo Gao・Yuta Taniguchi・Shin'ichi Konomi・Kentaro Kojima・Atsushi Shimada(Kyushu Univ.)・Hiroaki Ogata(Kyoto Univ.)

(2) 11:00 - 11:25
リアルタイム学習分析に基づく講義支援
○島田敬士(九大)・緒方広明(京大)・木實新一(九大)

(3) 11:25 - 11:50
問題の自動生成とバックトラック型学習支援手法に関する研究
○儀保敬人・花城涼太・桃原岳史・宮里智樹(琉球大)

−−− 昼休憩 ( 90分 ) −−−

1月27日(土) 午後 ET(2) (13:20~14:35)

(4) 13:20 - 13:45
対象世界上で学習者プログラムの挙動を視覚化する学習支援システムの構築
○手塚大貴・小西達裕・小暮 悟・野口靖浩(静岡大)・山下浩一(常葉大)・伊東幸宏(静岡大)

(5) 13:45 - 14:10
初級的なリファクタリングを誘導するプログラミング演習としてのコードレビュー支援ツール ~ C言語の未完成や冗長なコードの改良を例題とする試行実践 ~
○植 勇希・富永浩之(香川大)

(6) 14:10 - 14:35
HI入出力機器とVR素材を用いた操作式解答によるマルチメディア学習システム ~ 中高生への科学イベントを想定した簡単な問題の事例 ~
○石井怜央・富永浩之(香川大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

1月27日(土) 午後 ET(3) (14:50~16:40)

(7) 14:50 - 15:15
大学内ITトラブルシューティングのプロセスを支援する潜在ニーズ可視化エージェントの開発
○米谷雄介(香川大)・佐藤 敬(北九州市大)

(8) 15:15 - 15:40
ネットコミュニケーションのトラブル予防のための行動選択シミュレーションを用いた教育プログラムの開発と評価
○米田謙三(放送大)

(9) 15:40 - 16:05
暗黙知学習支援教材の選択肢提案 ~ 体育実技の学習支援教材 ~
○神谷勇毅・髙井和男(鈴鹿大短大部)

(10) 16:05 - 16:30
文の構造的指標に基づく分かりにくい文の分類方法の検討
○大野博之(東京医療保健大)・稲積宏誠(青学大)

−−− 会場校挨拶 ( 10分 ) −−−

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE Education Society Japan Chapter協賛

◎本研究会では,神戸市難聴者協会様のご協力のもと,要約筆記を行います.
◎技術報告電子化の方針を受けまして,ET研では2018年1月より移行いたします.
そのため,今回(1月)から,参加が有料となります.
ただし,発表者の方は,従来同様に,掲載・技報代ともに無料です.
また,聴講のみの参加(技報不要)の方は,現時点では無料扱いになる見込みです.
(移行期のため,これらの料金設定は,今後変更になる可能性がございます)


☆ET研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月3日(土) 高知工科大学(永国寺キャンパス) [1月5日(金)] テーマ:電子教科書・e-Learningの標準化と利活用/一般

【問合先】
東本 崇仁(東京工芸大学)
E-mail: tt-ugei

◎研究会発表の第1著者は、1研究会あたり1件までです。
◎原稿締め切り日までに原稿がアップロードされない場合には、自動的に発表キャンセルとなります。原稿がない発表は原則認めていませんのでご注意ください。
◎原稿は,4または6ページでお願いいたします。
5ページは極力お避け下さい。
3ページ未満,7ページ以上は認められません。◎本研究会の取り組みなど、詳細は教育工学研究会ホームページをご覧ください。http://www.ieice.org/iss/et/
◎当日の発表時間は,進捗により多少ずれることがありますので,予めお含みおき下さい。


Last modified: 2018-01-09 11:38:08


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ET研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会