お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)
専門委員長 林 孝典 (広島工大)  副委員長 下西 英之 (NEC), 岡本 淳 (NTT)
幹事 池上 大介 (NTT), 久保 亮吾 (慶大)
幹事補佐 大田 健紘 (日本工大), 福元 徳広 (KDDI研), 山本 嶺 (電通大)

日時 2017年 8月26日(土) 13:00~16:50
   2017年 8月27日(日) 09:30~15:55

会場 日本工業大学LCセンターマルチメディア教室(〒345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1.東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・日光線「東武動物公園」駅下車,「東武動物公園」駅西口より徒歩14分.http://www.nit.ac.jp/guide/)

議題 第2回コミュニケーションクオリティ (CQ) 学生ワークショップ

8月26日(土) 午後 オープニング (13:00~13:10)

オープニング

8月26日(土) 午後 学生招待講演1 (13:10~14:40)
座長: 笹川 大(岩手大)

(1) 13:10 - 13:40
[招待講演]マルチビームMassive MIMOの物理層における特性評価
○谷口諒太郎・西森健太郎(新潟大)・平栗健史(日本工大)

(2) 13:40 - 14:10
[招待講演]マルチビームMassive MIMOのMAC層における特性評価
○森野善明・平栗健史・吉野秀明(日本工大)・西森健太郎(新潟大)

(3) 14:10 - 14:40
[招待講演]大規模コンテンツセントリックネットワークにおける平均コンテンツ配送遅延の近似解析
○中村 遼・大崎博之(関西学院大)

−−− 休憩(CQポスター講演1の方は準備をお願いします) ( 20分 ) −−−

8月26日(土) 午後 CQポスター講演1 (15:00~16:00)
座長: 仲島圭将(阪大)

(1) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]戦略的リンク付加による多重ネットワークのロバスト性向上効果に関する一考察
○賀沢 唯・津川 翔(筑波大)

(2) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]ネットワーク上の情報拡散モデルにおける因果律の破れ
○南川雅人・塩田茂雄(千葉大)

(3) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]非接触による血中酸素飽和度計測システムの開発
○根岸智哉・日野燦一・秋元俊成(日本工大)

(4) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]コントラスト変化に着目した客観評価
○井藤七穂・稲積泰宏・堀田裕弘(富山大)

(5) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]無線LANにおけるQoEを用いた伝送速度適応選択によるマルチキャスト配信の一検討
○設樂 勇・森野善明(日本工大)・西森健太郎(新潟大)・平栗健史(日本工大)

(6) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]多重音を対象とした非負値行列因子分解の計算コストと精度について
○錠前 聡・大田健紘・吉野秀明(日本工大)

(7) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]下り回線マルチビームMassive MIMOの簡易制御法
○小川翔太・西森健太郎・谷口諒太郎(新潟大)・平栗健史(日本工大)

(8) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]適応的パス選択を用いた耐改ざんネットワーク化制御
○山田健太・星野 仁・久保亮吾(慶大)

(9) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]帯域制限OQAMマルチキャリア信号の選択マッピングに基づく送信ピーク電力低減に関する検討
○岡部俊輝・牟田 修(九大)

(10) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]音声データのヒストグラム移動に基づく改ざん検知方式
○中山雄也・木許雅則(日本工大)

(11) 15:00 - 16:00
[ポスター講演]MIMO Full-Duplexシステムにおける干渉抑圧法の実験的評価
○平安名翔大郎(岩手大)・山本芳之(東北大)・経沢正邦・本間尚樹(岩手大)・西森健太郎(新潟大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

8月26日(土) 午後 特別講演1 (16:10~16:50)
座長: 西森健太郎 (新潟大)

(1) 16:10 - 16:50
[特別講演]落雷の外的刺激による椎茸栽培促進 ~ カミナリがキノコを発生させる! ~
○平栗健史・清水博幸・大田健紘・木許雅則・進藤卓也・池添泰弘(日本工大)

−−− 懇親会 ( 210分 ) −−−

8月27日(日) 午前 学生招待講演2 (09:30~10:30)
座長: 森野善明(日本工大)

(1) 09:30 - 10:00
[招待講演]MIMOレーダを用いた高さとRCSによる生体の状態および行動推定
○笹川 大・本間尚樹(岩手大)・中山武司・飯塚翔一(パナソニック)

(2) 10:00 - 10:30
[招待講演]無線ネットワーク化制御システムのためのクロスレイヤ設計手法
○仲島圭将・松田崇弘(阪大)・永原正章(北九州市大)・滝根哲哉(阪大)

−−− 休憩(CQポスター講演2の方は準備をお願いします) ( 20分 ) −−−

8月27日(日) 午前 CQポスター講演2 (10:50~11:50)
座長: 谷口諒太郎(新潟大)

(1) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]電波を用いた体水分量の計測
○丸山恵佑・根岸智哉・秋元俊成(日本工大)

(2) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]マルチキャスト可能なWDMネットワークにおける波長配置パターンの提案
○菖蒲谷鷹広・藤本卓杜・久保亮吾(慶大)

(3) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]LTEネットワークにおけるハンドオフを想定したスプリアスタイムアウト時のTCPの動作解析
○森山雅仁・山本 嶺・大坐畠 智・加藤聰彦(電通大)

(4) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]ビーム選択によるマルチビームMassive MIMOの性能評価
○村松郁也・西森健太郎・谷口諒太郎(新潟大)・平栗健史(日本工大)

(5) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]複数受信局を用いた屋内生体位置推定の精度評価
○白木信之・笹川 大・本間尚樹(岩手大)・中山武司・飯塚翔一(パナソニック)

(6) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]ドローンへの無線デバイス実装方法及び無線メッシュネットワークの構築に関する検討
○徳江健太・設楽 勇・森野善明・進藤卓也・平栗健史(日本工大)

(7) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]近似関数の微分実行に対する新アプローチ
○若松優吾・林 正博(東京都市大)

(8) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]上り回線MU-MIMOにおけるアンテナ切替素子の配置の違いによる特性評価
○伊藤創一・吉田 翔・西森健太郎(新潟大)・村上友規・石原浩一・鷹取泰司(NTT)

(9) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]動画コンテンツの人気度とソーシャルメディアにおける投稿の関係: 人気度持続時間に着目した分析
○津田奈子・津川 翔(筑波大)

(10) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]一部の端末の自律測位機能を利用した近接情報利用型位置推定
○坪谷大輝・高橋一将・塩田茂雄(千葉大)

(11) 10:50 - 11:50
[ポスター講演]無線LANにおけるCollision Avoidance制御方式の実験評価の一検討
○新保大地・遠藤 匠・進藤卓也・設樂 勇・森野善明・平栗健史(日本工大)

−−− 休憩(CQポスター講演3の方は準備をお願いします) ( 70分 ) −−−

8月27日(日) 午後 特別講演2 (13:00~13:40)
座長: 松田崇弘(阪大)

(1) 13:00 - 13:40
[特別講演]機械学習の無線通信制御への応用
○西尾理志(京大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

8月27日(日) 午後 CQポスター講演3 (13:50~14:50)
座長: 中村 遼(関西学院大)

(1) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]複数アンテナを用いた生体信号発生部位の評価
○岸本一真・本間尚樹・白木信之・笹川 大(岩手大)

(2) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]ユーザ選択を併用したNOMAと送信BFのビーム数による性能評価
○白澤嘉樹・西森健太郎・牧野秀夫(新潟大)

(3) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]ピリオドグラムによるTCP片方向ログからの往復遅延時間の推定
○厳 笑凡・山本 嶺・大坐畠 智・加藤聰彦(電通大)

(4) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]超高齢化社会に向けた生活支援システムの開発 ~ システム導入に向けたトライアル実験 ~
○大塚智晴・設楽 勇・原 正東・犬木拓也・秋元俊成・平栗健史(日本工大)

(5) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]センサデータ集約サーバのモデル化と評価に関する一検討
○根岸瑛志郎・高橋巌由愛・大田健紘・平栗健史・吉野秀明(日本工大)

(6) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]ハンドオーバシステム検討に向けた実利用環境におけるBluetooth通信のRSSI特性およびスループットの測定
○山中 豪・西尾理志・守倉正博(京大)・犬童拓也・松川尚司(NTT)

(7) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]移動シンクを用いた無線センサネットワークにおけるデータ収集法の研究
○保倉維恩・林 正博・山本尚生(東京都市大)

(8) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]偏波多重アンテナアレーを用いたアナログOAM伝送法の評価
○由利憲識・本間尚樹・佐々木 穂(岩手大)

(9) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]脳活動計測から得られる特徴量を用いたユーザインタフェースのパターンの推定
○北端眞美・稲積泰宏・参沢匡将・堀田裕弘(富山大)・杉本 修・内藤 整(KDDI総合研究所)

(10) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]適応型粒子群最適化法に基づくSAECの環境変化に対する性能
○米田洋介・木許雅則(日本工大)

(11) 13:50 - 14:50
[ポスター講演]端末間提携によるPerformance Anomaly軽減法
○施 承佑(早大)・矢守恭子(朝日大)・田中良明(早大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

8月27日(日) 午後 特別講演3 (15:00~15:40)
座長: 平栗健史(日本工大)

(1) 15:00 - 15:40
[特別講演]生体情報の非接触測定への取り組み
○秋元俊成(日本工大)

8月27日(日) 午後 クロージング (15:40~15:55)

クロージング

招待講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分
特別講演:発表 30 分 + 質疑応答 10 分

◎参加申込,参加費等の詳細情報は以下をご覧ください.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/cq_event/cqsws_2/index.html
◎8月26日ワークショップ終了後,懇親会を予定していますのでご参加下さい.
時間:17:00~20:30
場所:日本工業大学内
◎CQ研究会からのお知らせ
2017年10月16日,17日に第4回コミュニケーションクオリティ(CQ)基礎講座ワークショップを開催致します.詳細は以下をご覧ください.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/cq_event/cqws_4/index.html


☆CQ研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

8月28日(月)~29日(火) 東京理科大学 [6月19日(月)] テーマ:無線通信のQoS・QoE,無線リソース割当,クロスレイヤ技術,無線サービスの品質,無線伝送品質,M2M・IoT・無線センサーネットワーク,無線LAN,アドホックネットワーク,クラウド無線アクセスネットワーク,一般
10月16日(月)~17日(火) 九州大学西新プラザ [9月22日(金)] テーマ:第4回コミュニケーションクオリティ(CQ)基礎講座ワークショップ -ワイヤレス環境におけるコミュニケーションクオリティ part 3-
11月16日(木)~17日(金) 高松センタービル [9月19日(火)] テーマ:ネットワーク品質,ネットワーク計測・管理,ネットワーク仮想化,ネットワークサービス,および一般. 注:この開催では発表申込み締切日が異なります. - ICM/CQ/NS研究会:9/19 - NV研究会:10/19 NV研究会への発表申込は「詳細はこちら」からお願いします。

【問合先】
久保 亮吾(慶大)
池上 大介(NTT)
E-mail: cq_-n

◎最新情報は,コミュニケーションクオリティ研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/


Last modified: 2017-08-25 17:55:04


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CQ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会