お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCPSY研究会 / 次のCPSY研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★コンピュータシステム研究会(CPSY)
専門委員長 吉永 努 (電通大)
副委員長 安里 彰 (富士通), 中島 康彦 (奈良先端大)
幹事 中野 浩嗣 (広島大), 入江 英嗣 (電通大)
幹事補佐 井上 浩明 (NEC), 大川 猛 (宇都宮大)

★ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)
専門委員長 金川 信康 (日立)  副委員長 井上 美智子 (奈良先端大)
幹事 岩田 浩司 (鉄道総研), 土屋 達弘 (阪大)

★システムとLSIの設計技術研究会(IPSJ-SLDM)
主査 福井 正博 (立命館大)
幹事 島村 光太郎 (日立), 杉原 真 (九大), 横山 昌生 (シャープ)

★組込みシステム研究会(IPSJ-EMB)


日時 2015年 3月 6日(金) 13:00~18:20
   2015年 3月 7日(土) 08:30~16:30

会場 奄美市社会福祉協議会(〒894-0036 鹿児島県奄美市名瀬長浜町5-6)

議題 組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2015

3月6日(金) 午後 FPGA (13:00~14:40)

(1)/CPSY 13:00 - 13:25
FPGA NICを用いたデータ構造サーバ高速化の検討
○徳差雄太・松谷宏紀(慶大)

(2)/CPSY 13:25 - 13:50
車載CAN通信の暗号化とリプレイ攻撃対策手法の実装評価
○中野将志・久保田貴也・汐崎 充・藤野 毅(立命館大)

(3)/CPSY 13:50 - 14:15
安全な航海のための見張りシステム実現に向けたHW/SW協調によるネットワーク接続カメラ画像安定化処理システムの設計
○大川 猛(宇都宮大)・松本洋平(東京海洋大)・稲川 学(IDi)・植竹大地・伏木麻友・大津金光・横田隆史(宇都宮大)

(4)/CPSY 14:15 - 14:40
種々の並列処理ハードウェアをターゲットとするアプリケーション設計環境Adviceの提案
○古島直道・渡邊誠也・名古屋 彰(岡山大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月6日(金) 午後 プロセッサ (14:50~16:30)

(5)/CPSY 14:50 - 15:15
RMT Processorにおける資源利用率を考慮したスループット向上手法
○村田太郎・金田健佑・高須雅義・溝谷圭悟・羽鳥雄介・山﨑信行(慶大)

(6)/CPSY 15:15 - 15:40
RMT Processorにおける優先度に応じた動的誤り訂正符号
○松井 司・萩原秀磨・溝谷圭悟・山﨑信行(慶大)

(7)/CPSY 15:40 - 16:05
機器への組込み容易なソフトマクロプロセッサの開発
○杉山智之・佐々木敬泰・近藤利夫(三重大)

(8)/CPSY 16:05 - 16:30
TSVモジュールの配置最適化アルゴリズムの提案
○村田篤志・稲場朋大・吉見真聡・入江英嗣・吉永 努(電通大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月6日(金) 午後 ソフトウェア (16:40~18:20)

(9)/CPSY 16:40 - 17:05
混合正規分布の各成分形状を考慮した成分数削減のための一手法
○横山直哉・築山修治(中大)・福井正博(立命館大)

(10)/CPSY 17:05 - 17:30
プラレールを活用した組込みシステム入門教材の開発
○河並 崇・鍛冶俊平・鷹合大輔・林 亮子(金沢工大)

(11)/CPSY 17:30 - 17:55
M2Mネットワークのための脆弱性診断システムの試作
○渥美清隆(からぼ)

(12)/CPSY 17:55 - 18:20
LED照明を用いたスマートフォンとの連携による犯罪防止空間の構築
○杉山幸平・蔭山享佑・熊木武志・藤野 毅(立命館大)

3月7日(土) 午前 省電力1 (08:30~10:10)

(13)/CPSY 08:30 - 08:55
低電力リコンフィギャラブルアクセラレータCMA-SOTBの電力最適化
○藤田 悠・奥原 颯・増山滉一朗・天野英晴(慶大)

(14)/CPSY 08:55 - 09:20
CMOSアナログ回路におけるバイアス回路制御方式の改良と性能評価
○堀 遼平(立命館大)・熊本敏夫(阪産大)・白畑正芳・藤野 毅(立命館大)

(15)/CPSY 09:20 - 09:45
不揮発性メモリを用いたニューロチップに関する検討
○富井 潤・近藤正章・中村 宏(東大)

(16)/CPSY 09:45 - 10:10
キャシュッライン中の分岐命令数に着目したBTBの消費エネルギー削減
○山本浩暉・小林良太郎(豊橋技科大)・嶋田 創(名大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月7日(土) 午前 省電力2 (10:20~12:00)

(17)/CPSY 10:20 - 10:45
自動並列化・低消費電力化された複数アプリケーションに対するマルチコア用ダイナミックスケジューリング手法
○後藤隆志・武藤康平・平野智大・見神広紀(早大)・高橋宇一郎・井上 栄(富士通)・木村啓二・笠原博徳(早大)

(18)/CPSY 10:45 - 11:10
RMT ProcessorにおけるIPC制御を用いたリアルタイム静的電圧周波数制御
○山田賢治・羽鳥雄介・萩原秀磨・溝谷圭悟・高須雅義・山﨑信行(慶大)

(19) 11:10 - 11:35
【SLDM】電力再利用可能な蓄電池バランサの試作と性能評価
○乾 貴志・青木 宏光・瀬川 明大・福井 正博(立命)

(20) 11:35 - 12:00
【EMB】 同一命令セットヘテロジニアスマルチコアのための消費エネルギーを削減するタスクスケジューリング
岩田淳・○高瀬英希・高木一義・高木直史(京都大学)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

3月7日(土) 午後 高信頼性 (13:00~14:40)

(21)/DC 13:00 - 13:25
危険側故障割合の定量評価を用いたFPGA活用制御システムの低コスト化
○広津鉄平・鳥羽忠信(日立)

(22)/DC 13:25 - 13:50
Design and Evaluation of a Floating-point Multiplier with Online Error Detection by Partial Duplication
○Nobutaka Kito(Chukyo Univ.)・Kazushi Akimoto・Naofumi Takagi(Kyoto Univ.)

(23)/DC 13:50 - 14:15
ディスクIOのハードウェアモニタリングによるファイルアクセス解析手法
○戸田賢二・古原和邦(産総研)

(24)/DC 14:15 - 14:40
組込みシステム検証向け協調シミュレーションの高速化
○中田啓明・森島憲太・勝 康夫(日立)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月7日(土) 午後 【SLDM】設計技術 (14:50~16:30)

(25) 14:50 - 15:15
GPUを用いたLSI基板の3次元発熱・伝熱シミュレータの構築と評価
○渡邊 聖剛 ・大村 崇・北川 友貴・林 磊・孟 林・福井 正博(立命館大学)

(26) 15:15 - 15:40
鍵長に依存しないLED暗号に対するスキャンベース攻撃
○藤代 美佳・柳澤 政生・戸川 望(早稲田大学)

(27) 15:40 - 16:05
製造ばらつきと配線遅延を同時に考慮した低レイテンシ指向のマルチシナリオ高位合成手法の評価
○井川 昂輝・阿部 晋矢・柳澤 政生・戸川 望(早稲田大学)

(28) 16:05 - 16:30
再構成可能配線構造検討のための性能評価環境の構築
○森岡 俊樹・山本 浩平・密山 幸男(高知工科大学)

3月6日(金) 午後 【EMB】スケジューリング・タスク管理 (13:00~14:40)

(29) 13:00 - 13:25
マルチレート周期実行システムにおける省電力タスクスケジューリングの検討
○藤原賢・柳橋宏行・中田尚・中村宏(東京大学)

(30) 13:25 - 13:50
仮想リリース遡及法の非周期タスクへの適用
○田中 清史(北陸先端科学技術大学院大学)

(31) 13:50 - 14:15
FAコントローラのタスク処理方式による性能改善
○羽田野一貴(静岡大学)・上村哲生(NTT)・塩見彰睦(静岡大学)

(32) 14:15 - 14:40
AUTOSARを用いたアプリケーションの入出力タイミング制御機能の提案
○千田修一郎・伊藤益夫・西山博仁(三菱電機株式会社情報技術総合研究所)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月6日(金) 午後 【EMB】テスト・検証 (14:50~16:30)

(33) 14:50 - 15:15
単一縮退故障用テストパターンを利用した多重縮退故障用テストパターン生成
○田口 直樹・藤田昌宏(東京大学)

(34) 15:15 - 15:40
同時性を考慮した並行システムの振舞い検証に関する考察
○張 漢明・ 野呂昌満・沢田篤史(南山大学)

(35) 15:40 - 16:05
データストリーム管理システムのための動作検証環境
○中井将貴・松原豊・高田広章(名古屋大学)・山口晃広(名古屋大学大学院組込みシステム研究センター)

(36) 16:05 - 16:30
実用プログラムの割込み処理のバグ検査
○荒堀喜貴・権藤克彦・横田治夫(東京工業大学)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月6日(金) 午後 【EMB】省電力・ネットワーク (16:40~18:20)

(37) 16:40 - 17:05
組込み向けセキュアモニタとTUNデバイスを用いたセキュアなネットワーク通信機構
○金井遵・磯崎宏・橋本幹生(東芝)

(38) 17:05 - 17:30
OSCAR自動並列化コンパイラを用いたリアルタイム動画像アプリケーションのHaswellマルチコア上での低消費電力化
○飯塚修平・山本!!英雄・平野智大・岸本耀平・後藤隆志・見神広紀・木村啓二・笠原博徳(早稲田大学)

(39) 17:30 - 17:55
通信タイミング最適化によるセンサネットワークシステム消費エネルギ削減の検討
○田中維人・中田尚・中村宏(東京大学)

(40) 17:55 - 18:20
ノーマリーオフ知的バス停実運用を想定した消費電力実装評価
○新田健人・長崎健(公立はこだて未来大学)・戸田真志(熊本大学)・平田圭二・松原仁(公立はこだて未来大学)

3月7日(土) 午前 【EMB】組込みシステム開発環境 (08:30~10:10)

(41) 08:30 - 08:55
組込みコンポーネントシステムの呼び出しフロー解析ツールの開発
○成瀬有美・石川拓也(名古屋大学)・安積卓也(大阪大学)・大山博司(オークマ株式会社)・高田広章(名古屋大学)

(42) 08:55 - 09:20
軽量言語を用いた組込みシステム開発環境の研究
○金森 一真・早川 栄一(拓殖大学)

(43) 09:20 - 09:45
コンテキスト指向フレームワークContextCSによる掃除機開発
○谷川 郁太・渡辺晴美(東海大学)

(44) 09:45 - 10:10
状態遷移モデル記述言語stmcを用いた組込みソフトウェアのためのモデルレベルデバッグツールの開発
○等々力 拓也・小倉信彦(東京都市大学)・渡辺晴美(東海大学)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月7日(土) 午前 【EMB】分散・リアルタイム・並列処理 (10:20~12:00)

(45) 10:20 - 10:45
動画像デコーディングのIntelおよびARMマルチコア上での並列処理の評価
○和気珠実・飯塚修平・見神広紀・木村啓二・笠原博徳(早稲田大学)

(46) 10:45 - 11:10
リアルタイム制御システムにおける障害診断
○北川裕貴・辻田和宏(愛知工業大学)・山下昭裕・伊藤信行・小林幸彦(三菱電機エンジニアリング(株))・水野忠則・中條直也(愛知工業大学)

(47) 11:10 - 11:35
マルチコア並列処理・分散処理統合機能を有するリアルタイムOS
○横山幸太郎(東京都市大学)・齊藤政典(株式会社日立情報通信エンジニアリング)・兪明連・横山孝典(東京都市大学)

(48) 11:35 - 12:00
モデル予測制御における非線形漸化式実行の並列化
○山田 竜正(名古屋大学)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

3月7日(土) 午後 【EMB】組込みシステム開発 (13:00~14:40)

(49) 13:00 - 13:25
地域エネルギーマネジメントの有効性評価のためのシミュレーションソフトウェア
○吉田信明・神原弘之(京都高度技術研究所)

(50) 13:25 - 13:50
ATK2 OSを搭載したRoboCar 1/10向け自動ブレーキシステムと,Android端末連携システムの開発
○信田圭哉(中京大学)・高嶋博之(名古屋大学大学院情報科学研究科附属組込みシステム研究センター)

(51) 13:50 - 14:15
無意識心電計測のための就寝時心電計測システムの提案
○武内良典・劉載勲・山中達哉・Khan Arif Ullah(大阪大学)・関根正樹(大阪電通大)・今井正治(大阪大学)

(52) 14:15 - 14:40
RLS:分散ロボットシステムのデータ収集プラットフォーム
○中山 悟・菅谷みどり・中野美由紀(芝浦工業大学)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月7日(土) 午後 【EMB】安全な組込みシステムに向けて (14:50~16:30)

(53) 14:50 - 15:15
自動車制御システムにおける故障発生時の短時間機能維持による高安全化コンセプトの検討
○大塚敏史((株)日立製作所)・櫻井康平(日立オートモティブシステムズ(株))

(54) 15:15 - 15:40
マルチセンサを用いた走行解析による自転車事故防止システムの検討
○下山直起・安藤輝・山崎和人・石井貴拓・平山雅之(日本大学)

(55) 15:40 - 16:05
虹彩とまぶたの形状を考慮したHough円検出による虹彩位置推定手法の提案
○平野公太・杉原真・志堂寺和則(九州大学)

(56) 16:05 - 16:30
プロジェクト開発の不確定要素が及ぼす影響分析
○山崎 友貴(九州大学)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆CPSY研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

4月17日(金) 明治大学中野キャンパス 高層棟3F, 312教室 [2月17日(火)] テーマ:ディペンダブルコンピューティングシステムおよび一般
5月11日(月)~13日(水) 北九州国際会議場  テーマ:LSIとシステムのワークショップ2015

【問合先】
安里 彰(富士通)
TEL 044-754-3233, FAX 044-754-3214
E-mail: a

☆DC研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

4月17日(金) 明治大学中野キャンパス 高層棟3F, 312教室 [2月17日(火)] テーマ:ディペンダブルコンピューティングシステムおよび一般
5月11日(月)~13日(水) 北九州国際会議場  テーマ:LSIとシステムのワークショップ2015
6月16日(火) 機械振興会館 地下3階2号室 [4月27日(月)] テーマ:高信頼性設計/テスト,一般

【問合先】
土屋 達弘 (大阪大学大学院情報科学研究科)
E-mail:t-tuist-u

◎最新情報は,DC研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/iss/dc/jpn/index.html

☆IPSJ-SLDM研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月11日(月)~13日(水) 北九州国際会議場  テーマ:LSIとシステムのワークショップ2015
5月14日(木) 北九州国際会議場 [3月11日(水)] テーマ:システム設計および一般

【問合先】
杉原真(九大)
Email sldm2013caitkshu-u

◎SLDM研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.sig-sldm.org/

☆IPSJ-EMB研究会


Last modified: 2015-01-26 14:56:18


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CPSY研究会のスケジュールに戻る]   /   [DC研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-SLDM研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-EMB研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCPSY研究会 / 次のCPSY研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会