お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


データ工学研究会(DE) [schedule] [select]
専門委員長 灘本 明代 (甲南大)
副委員長 宮崎 純 (東工大), 大塚 真吾 (神奈川工科大)
幹事 大島 裕明 (兵庫県立大), 上田 真由美 (流通科学大)
幹事補佐 合田 和生 (東大), 塩川 浩昭 (筑波大)

日時 2018年 9月12日(水) 12:30 - 16:20
2018年 9月13日(木) 13:50 - 17:40
2018年 9月14日(金) 12:30 - 17:20
議題 ビッグデータを対象とした管理・情報検索・知識獲得および一般 
会場名 東京工業大学 大岡山キャンパス 
住所 東京都目黒区大岡山2-12-1
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(DE研究会)についてはこちらをご覧ください

9月12日(水) 午後  コンテンツ分析
12:30 - 14:00
(1)
DE
12:30-13:00 食べログの再訪問レビューの発見 DE2018-10 白髪宙海村本直樹大島裕明兵庫県立大
(2)
DE
13:00-13:30 CRFを用いた複数ドメインの消費者投稿文におけるネガティブ感情分類 DE2018-18 秋山和寛甲南大)・三澤賢祐成田和弥Insight Tech)・熊本忠彦千葉工大)・灘本明代甲南大
(3) 13:30-14:00 メディア信頼性の向上に向けた研究開発の取り組み
○関喜史(Gunosy)
9月12日(水) 午後  プライバシ・セキュリティ
12:30 - 14:00
(4) 12:30-13:00 シミュレータによる動的ホワイトリストを用いたサイバーフィジカル型攻撃検知方式
○立床雅司・樋口毅・河内清人・永谷達也・古澤康一・米田健(三菱電機株式会社)
(5) 13:00-13:30 相関関係の変化を利用した内部ネットワークの異常検知手法
○高畑 孝輝・新美 礼彦(公立はこだて未来大学)
(6) 13:30-14:00 線形計画法を利用したプライバシ保護再公開の安全性評価
○上土井陽子・村上頼太・若林真一(広島市立大学)
9月12日(水) 午後  情報推薦1
12:30 - 14:00
(7) 12:30-13:00 ジオタグツイートの多言語性と評判に基づくVenue推薦
○中岡佑輔・パノットシリアーラヤ(京都産業大学)・王元元(山口大学)・河合由起子(京都産業大学,大阪大学)・秋山豊和(京都産業大学)
(8) 13:00-13:30 粗密ルート探索による景観アウェアルート推薦システム
○川俣光司・奥健太(龍谷大学)
(9) 13:30-14:00 AbemaTV における推薦システム
○福田鉄也(株式会社サイバーエージェント)
9月12日(水) 午後  ユーザ行動分析
14:20 - 16:20
(10) 14:20-14:50 URLエンベディングを用いたライフイベント予測
○星尚志・秋山卓也・木村塁・南川敦宣(KDDI総合研究所)
(11)
DE
14:50-15:20 オンラインショッピングにおける商品選択プロセスのモデル化手法の提案 DE2018-16 渡辺郁弥野崎祐里佐藤哲司筑波大
(12) 15:20-15:50 スマホ連動型自販機とアプリ acure pass ソリューション事例の紹介(仮)
○西村元希(チームラボ株式会社)
(13) 15:50-16:20 (仮)SEOの効果を最適化するNLP活用事例
○松嵜祐樹(株式会社リクルートテクノロジーズ)
9月12日(水) 午後  DB基盤技術
14:20 - 16:20
(14) 14:20-14:50 SQLiteのファイル固定長化による更新処理時間の評価
○藤井雄規・水口武尚・樋口毅(三菱電機株式会社)
(15)
DE
14:50-15:20 早期ログ適用技法が再起動時の問合せ実行待ちに与える影響の実験的考察 DE2018-13 谷川祐一合田和生喜連川 優東大
(16) 15:20-15:50 DevOpsを活用した協調型データ準備プロセスの提案
○樫山俊彦(日立製作所)・保田弘武(日立アメリカ社)・角井健太郎・北脇淳・鹿野裕明(日立製作所)
(17) 15:50-16:20 もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!両者を備えたスケールアウトDB GridDB
○服部雅一(東芝)
9月12日(水) 午後  画像データ処理
14:20 - 16:20
(18) 14:20-14:50 顔検出に基づく構図モデルを用いたリアルタイム動画撮影支援の提案
○鎌原淳三(神戸大学)
(19) 14:50-15:20 色・形状・テクスチャに基づく画像検索の自動評価と多様化
○富樫陸(ヤフー株式会社,早稲田大学)・藤田澄男(ヤフー株式会社)・酒井哲也(早稲田大学)
(20) 15:20-15:50 テーマパークにおけるコラージュ画像を用いた撮影場所推薦手法の検討
○土筆勇都(東京電機大学)・福原知宏(東京電機大学,マルティスープ)・山田剛一・阿倍博信・増田英孝(東京電機大学)
(21) 15:50-16:20 深層学習を活用したLIFULL HOME’S物件画像の分類
○椎橋 怜史(株式会社LIFULL)
9月13日(木) 午後  DBアルゴリズム
13:50 - 15:20
(22) 13:50-14:20 部分グラフ同型問題と模倣関係の融合的アプローチ
○菅原知倫・鈴木伸崇(筑波大学)
(23) 14:20-14:50 ダブル配列オートマトンによる圧縮文字列辞書の実装
○松本拓真(徳島大学)・神田峻介(理化学研究所)・森田和宏・泓田正雄(徳島大学)
(24) 14:50-15:20 OIDを利用した新規Incremental View Maintenance方式の提案
○増永良文(お茶の水女子大学)・長田悠吾(SRA OSS 日本支社)・石井達夫(SRA OSS 日本支社)
9月13日(木) 午後  質問応答・検索
13:50 - 15:20
(25) 13:50-14:20 身体部位の表現の違いを考慮したQAサイトからの病訴の検索
○新本拓也・湯本高行(兵庫県立大学)・金子周司 (京都大学)・礒川悌次郎・松井伸之・上浦尚武(兵庫県立大学)
(26) 14:20-14:50 語の共起の実測値と予測値に基づく名詞の組の関連性推定
○小山雄也・湯本高行・礒川悌次郎・上浦尚武(兵庫県立大学)
(27) 14:50-15:20 A Comparative Study of Deep Learning Approaches for Visual Question Classification in Community QA
○Liu Hsin Wen (Waseda University)・Srivastava Avikalp (Carnegie Mellon University)・Sumio Fujita・Toru Shimizu・Riku Togashi (Yahoo Japan Corporation)・Tetsuya Sakai (Waseda University)
9月13日(木) 午後  ソーシャルメディア
15:40 - 17:40
(28) 15:40-16:10 大規模イベントにおける現地ツイートの分析と混雑状況可視化
○山﨑裕太郎(東京電機大学)・
福原知宏(東京電機大学,マルティスープ)・山田剛一・阿倍博信・増田英孝(東京電機大学)
(29)
DE
16:10-16:40 特徴量テンソルによる転移学習と感情辞書を用いたTwitterの感情強度推定 DE2018-11 姫野晋之介青野雅樹豊橋技科大
(30)
DE
16:40-17:10 Twitter上の行動促進ツイート抽出手法の比較検討 DE2018-17 見塚圭一甲南大)・鈴木 優奈良先端大)・灘本明代甲南大
(31) 17:10-17:40 Yahoo! JAPANでのナレッジベース構築とウェブデータによる拡充
○西賢太郎(ヤフー株式会社)
9月13日(木) 午後  データ分析・AI1
15:40 - 17:40
(32) 15:40-16:10 学術論文中のデータセット名の自動特定
○市山隼風・後藤七海・新山慎太郎・池田大輔(九州大学)
(33) 16:10-16:40 オートエンコーダを使用したサンプリング手法による不均衡データの再現度向上
○阪本宏輔・新美礼彦(公立はこだて未来大学)
(34) 16:40-17:10 発展途上国におけるデータ分析組織のあり方
○橋本武彦(株式会社GA technologies)
(35) 17:10-17:40 機械学習を応用したプロジェクトの事例紹介(仮)
○加藤哲朗(チームラボ株式会社)
9月13日(木) 午後  分散・大規模データ処理1
15:40 - 17:40
(36) 15:40-16:10 共有ストレージ型データベースエンジンに於ける動的演算資源調整手法の提案
○奥野晃裕・早水悠登・合田和生(東京大学)・喜連川優(東京大学,国立情報学研究所)
(37) 16:10-16:40 GPU上のMapReduceによる大規模データ処理の最適化
○柳本晟熙(東京工業大学)・欅惇志(東京工業大学,国立研究開発法人科学技術振興機構)・宮崎純(東京工業大学)
(38) 16:40-17:10 実運用上での大規模分散データ解析基盤
○竹村尚彦(株式会社プレイド)
(39) 17:10-17:40 仕事で学んだモビリティIoTシステムの取り組み
○真野隼記(フューチャー株式会社)
9月14日(金) 午後  情報推薦2
12:30 - 14:30
(40) 12:30-13:00 物体の色や表情情報を利用した画像の印象にあった音楽推薦手法の提案
○追木智明(東京工業大学)・欅惇志(東京工業大学/国立研究開発法人科学技術振興機構/ACT-I)・宮崎純(東京工業大学)
(41) 13:00-13:30 大学が有する潜在文書を活用した報告書推薦システムの構築
○赤木里騎・徐海燕(福岡工業大学)
(42)
DE
13:30-14:00 ユーザの書棚整列順序に基づく書籍推薦手法 DE2018-12 宮本達矢北山大輔工学院大
(43) 14:00-14:30 関連記事レコメンドエンジン @Yahoo! JAPAN
○柴垣篤志(ヤフー株式会社)
9月14日(金) 午後  自然言語処理
12:30 - 14:30
(44) 12:30-13:00 対話破綻検出コーパスに対する学習データ選別の検討
○河東宗祐・酒井哲也(早稲田大学)
(45)
DE
13:00-13:30 日本語学習者会話データを用いた相互行為分析と対話破綻の傾向に関する一考察 DE2018-9 太田博三放送大
(46)
DE
13:30-14:00 雑談内容を用いた留学生の日本語能力推定手法の提案 DE2018-14 Chen Xinnan鈴井克徳若林 啓筑波大
(47) 14:00-14:30 フューチャーにおけるAIの実社会実装 ~画像処理と自然言語処理を中心に~
○貞光九月(フューチャー株式会社)
9月14日(金) 午後  分散・大規模データ処理2
14:50 - 16:50
(48) 14:50-15:20 スマートグリッド導入効果検討を目的としたエネルギーライフログDBの構築
○茨木隆兵・石田卓也・小池風樹・富井尚志(横浜国立大学)
(49) 15:20-15:50 TB/day規模のゲーム向けデータパイプラインを開発運用する日々@グリー株式会社
○森田想平(グリー株式会社)
(50) 15:50-16:20 デジタルイノベーションを加速させるデータレイク技術(仮)
○吉川茂夫(富士通株式会社)
(51) 16:20-16:50 FRONTEOの技術とその適応事例について
○井口慎也(株式会社FRONTEO)
9月14日(金) 午後  データ分析・AI2
14:50 - 17:20
(52) 14:50-15:20 モデル圧縮におけるクラス不均衡に着目した疑似データ生成手法の提案
○河野晋策・若林啓(筑波大学)
(53)
DE
15:20-15:50 クエリ集約によるMarkov Logic Networkにおける構造学習の高速化 DE2018-15 林 佑樹鈴木 順荒木拓也NEC
(54) 15:50-16:20 大量・高速データ処理基盤,プライベートDMPを支える技術
○木村誠(株式会社ブレインパッド)
(55) 16:20-16:50 ビジネスの出会いを変えるAI技術応用事例の紹介
○吉村皐亮(Sansan株式会社)
(56) 16:50-17:20 メルカリにおける「簡単」かつ「安全」な売買のための機械学習活用事例
○上田隼也(株式会社メルカリ)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
DE データ工学研究会(DE)   [今後の予定はこちら]
問合先 DE研究会幹事宛 de-org
専門委員長 灘本 明代 (甲南大)
副委員長 宮崎 純 (東工大),大塚 真吾 (神奈川工科大)
幹事 大島 裕明 (兵庫県立大),上田 真由美 (流通科学大)
幹事補佐 合田 和生 (東大),塩川 浩昭 (筑波大) 


Last modified: 2018-08-20 21:19:47


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[DE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会