お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMI研究会 / 次のMI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★医用画像研究会(MI)
専門委員長 佐藤 嘉伸 (阪大)  副委員長 清水 昭伸 (東京農工大), 森 健策 (名大)
幹事 河田 佳樹 (徳島大), 菅 幹生 (千葉大)
幹事補佐 原口 亮 (国循), 北坂 孝幸 (愛知工大)

日時 2011年11月29日(火) 09:40~17:10

会場 兵庫県立大学 神戸ポートアイランドキャンパス 7階大講義室(〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1番28 計算科学センタービル 7階.JR(三ノ宮駅)からポートライナー(三宮駅:神戸空港行)に乗り換えて約14分 ポートライナー「京コンピュータ前駅(旧ポートアイランド南駅)下車徒歩約3分.http://www.ai.u-hyogo.ac.jp/access/index.html.水野(松本)由子(兵庫県立大学),原口 亮(国立循環器病研究センター).078-303-1901)

議題 HPCの医療応用,医用画像一般

−−− Opening ( 10分 ) −−−

11月29日(火) 午前 一般セッション(1) (09:40~10:10)
座長: 北坂 孝幸(愛知工大)

(1) 09:40 - 09:55
Segmentation algorithm of colon based on multi-slice CT colonography
○Yizhong Hu・Mohammed Shabbir Ahamed・Eiji Takahashi・Hidenobu Suzuki・Yoshiki Kawata・Noboru Niki(Tokushima Univ.)・Masahiro Suzuki・Gen Iinuma・Noriyuki Moriyama(National Cancer Center)

(2) 09:55 - 10:10
肝臓CT比較読影のための肝臓血管領域位置合わせ手順の改善
○木下輝彦・木村翔太・長谷川純一(中京大)・篠崎賢治(九州がんセンター)・縄野 繁(国立医療福祉大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

11月29日(火) 午前 テーマセッション「HPCの医療応用」 (10:20~11:20)
座長: 原口 亮(国循)

(3) 10:20 - 10:35
血管分岐部におけるカテーテル法シミュレーションに基づく最適ガイドワイヤ形状の推定
○平山俊太(立命館大)・岡田俊之・大須賀慶悟・堀 雅敏(阪大)・陳 延偉(立命館大)・富山憲幸・佐藤嘉伸(阪大)

(4) 10:35 - 10:50
GPUによるBoostingの高速化および大量の学習データを用いた際の速度評価
○根本充貴・増谷佳孝・花岡昇平・野村行弘・吉川健啓・林 直人・大友 邦(東大)

(5) 10:50 - 11:05
撮像範囲が部分的かつ不一致な医用画像群からの統計学的ランドマーク空間分布モデルの作成
○花岡昇平・増谷佳孝・根本充貴・野村行弘・三木聡一郎・吉川健啓・林 直人・大友 邦(東大)

(6) 11:05 - 11:20
アフィン変換画像の局所線形性を利用した高効率グローバルイメージレジストレーション
○伊東隼人・呂 爽(千葉大)・酒井智弥(長崎大)・井宮 淳(千葉大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

11月29日(火) 午前 学会報告 (11:30~12:30)
座長: 水野(松本)由子(兵庫県大)

(7) 11:30 - 12:30
MICCAI2011参加報告
○根本充貴・増谷佳孝(東大)・清水昭信(東京農工大)・本谷秀堅(名工大)・平野 靖(山口大)・花岡昇平(東大)・小田昌宏(名大)・徐 睿(山口大)・古川大介・中野雄太(キヤノン)・森 健策(名大)

−−− 昼食休憩 ( 60分 ) −−−

−−− 並列セッション:インタラクティブセッション(発表者によるデ モ)/スパコン見学会[人数限定](予定) ( 60分 ) −−−

11月29日(火) 午後 特別講演 (14:30~15:30)
座長: 佐藤 嘉伸(阪大)

(8) 14:30 - 15:30
[特別講演]高分解能in vivo-CTの開発と気道末梢部位の気流シミュレーション
○世良俊博(阪大)・横田秀夫(理研)・上杉健太朗・八木直人(高輝度光科学研究センター)

11月29日(火) 午後 一般セッション(2) (15:30~16:15)
座長: 佐藤哲大(奈良先端大)

(9) 15:30 - 15:45
厚スライスCT像からの解剖学的ランドマーク検出に関する基礎検討
○根本充貴・花岡昇平・増谷佳孝・野村行弘・吉川健啓・林 直人・大友 邦(東大)

(10) 15:45 - 16:00
局所領域間のアピアランス類似度およびレベルセットを用いた接続性評価指標 ~ ランドマークの曖昧性の定量的評価へ向けて ~
○増谷佳孝・花岡昇平・根本充貴・林 直人・大友 邦(東大)

(11) 16:00 - 16:15
3次元CT像からの複数臓器抽出におけるAffinity Propagationを用いた臓器存在尤度アトラス構築に関する検討
○チョ成文・小田昌宏(名大)・北坂孝幸(愛知工大)・三澤一成(愛知県がんセンター)・藤原道隆・森 健策(名大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

11月29日(火) 午後 一般セッション(3) (16:25~17:10)
座長: 河田佳樹(徳島大)

(12) 16:25 - 16:40
鉤状束の拡散テンソルTractographyと認知機能検査及び記憶機能検査との相関
○松田智晴・佐藤哲大(奈良先端大)・星田 徹・丸山信之(奈良医療センター)・湊 小太郎(奈良先端大)

(13) 16:40 - 16:55
股関節3次元CT画像からの筋骨格領域の自動抽出 ~ マルチアトラス・統計予測ハイブリッド法 ~
○横田 太(神戸大)・岡田俊之・高谷美郁・高尾正樹・菅野伸彦(阪大)・多田幸生(神戸大)・富山憲幸・佐藤嘉伸(阪大)

(14) 16:55 - 17:10
形成外科手術への適用を考慮した日本人の外鼻形状における曲線の性質分析とタイプ分類
○佐藤 瑛・原田利宣(和歌山大)

−−− Closing ( 10分 ) −−−

一般講演:発表 10 分 + 質疑応答 5 分
特別招待講演:発表 50 分 + 質疑応答 10 分

◎参加人数の把握のため,参加登録(11/24〆切)をお願いいたします.
ご登録は,?所属・?氏名・?参加人数・?デモセッション希望の有無,をお書きの上,会場世話人 原口(haraguch@ri.ncvc.go.jp)までEmailしていただくか,下記Webフォームから登録お願いします.
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dHBDMnBIMVBQLTVyVWJveUF3em5fYkE6MQ
#できるだけ登録して頂きたいですが,登録無しの当日参加,登録したが当日不参加も問題ありません


☆MI研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2012年1月19日(木)~20日(金) 那覇市ぶんかテンブス館 [11月10日(木)] テーマ:統計モデルとその応用,医用画像一般

【問合先】
医用画像研究会世話人ML: -bt

上記で連絡がつかないとき
北坂 孝幸(愛知工業大学情報科学部)
TEL:0565-48-8121 内線2423, FAX:0565-48-0509
E-mail: ai

◎参加人数の把握のため,参加登録(11/24〆切)をお願いいたします.
ご登録は,?所属・?氏名・?参加人数・?デモセッション希望の有無,をお書きの上,会場世話人 原口(haraguch@ri.ncvc.go.jp)までEmailしていただくか,下記Webフォームから登録お願いします.
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dHBDMnBIMVBQLTVyVWJveUF3em5fYkE6MQ
#できるだけ登録して頂きたいですが,登録無しの当日参加,登録したが当日不参加も問題ありません


Last modified: 2011-11-24 17:40:21


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMI研究会 / 次のMI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会