お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のRECONF研究会 / 次のRECONF研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF)
専門委員長 本村 真人 (北大)
副委員長 柴田 裕一郎 (長崎大), 佐野 健太郎 (理研)
幹事 谷川 一哉 (広島市大), 三好 健文 (イーツリーズ・ジャパン)
幹事補佐 小林 悠記 (NEC), 中原 啓貴 (東工大)

★VLSI設計技術研究会(VLD)
専門委員長 峯岸 孝行 (三菱電機)  副委員長 戸川 望 (早大)
幹事 新田 高庸 (NTT), 小平 行秀 (会津大)

★コンピュータシステム研究会(CPSY)
専門委員長 中野 浩嗣 (広島大)  副委員長 入江 英嗣 (東大), 三吉 貴史 (富士通研)
幹事 大川 猛 (宇都宮大), 高前田 伸也 (北大)
幹事補佐 伊藤 靖朗 (広島大), 津邑 公暁 (名工大)

★システム・アーキテクチャ研究会(IPSJ-ARC)
主査 井上 弘士 (九大)
幹事 近藤 正章 (東大), 塩谷 亮太 (名大), 田中 美帆 (富士通研), 長谷川 揚平 (東芝メモリ)

★システムとLSIの設計技術研究会(IPSJ-SLDM)
主査 田宮 豊 (富士通研)
幹事 柴田 誠也 (NEC), 密山 幸男 (高知工科大), 細谷 英一 (NTT)

日時 2019年 1月30日(水) 10:30~20:00
   2019年 1月31日(木) 09:30~16:20

会場 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 大会議室(https://www.keio.ac.jp/ja/maps/hiyoshi.html)

議題 FPGA応用および一般

1月30日(水) 午前 設計・検証技術 (10:30~12:10)
座長: 松永 裕介 (九州大学)

(1)/VLD 10:30 - 10:55
一般同期性能を向上させる遅延最適化に関する検討
○佐々栄治郎・佐藤真平・高橋篤司(東工大)

(2)/VLD 10:55 - 11:20
拡張ユークリッド互除法におけるLeading Zeroを利用した計算回数削減手法の提案
○荻野政樹・田中勇樹・魏 書剛(群馬大)

(3)/VLD 11:20 - 11:45
An Incremental Automatic Test Pattern Generation Method for Multiple Stuck-at Faults
○Peikun Wang・Amir Masoud Gharehbaghi・Masahiro Fujita(UTokyo)

(4) 11:45 - 12:10
(発表キャンセル)

−−− 昼食 ( 80分 ) −−−

1月30日(水) 午後 回路とシステム (13:30~14:45)
座長: 佐野 健太郎 (理研)

(5)/RECONF 13:30 - 13:55
雑音畳込みニューラルネットワークとそのFPGA実装について
○宗形敦樹・佐藤真平・中原啓貴(東工大)

(6)/RECONF 13:55 - 14:20
意味的領域分割のための組み込みシステム向け疎な全畳み込みニューラルネットワークのFPGA実装の検討
○下田将之・佐田悠生・中原啓貴(東工大)

(7)/RECONF 14:20 - 14:45
3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた積層型全加算器の設計法
○鈴木章矢・渡辺重佳(湘南工科大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

1月30日(水) 午後 アプリケーション1 (15:05~16:20)
座長: 中原 啓貴 (東工大)

(8)/RECONF 15:05 - 15:30
Coherent Ising MachineにおけるFPGA測定フィードバックシステム
○本庄利守・稲垣卓弘・稲葉謙介・生田拓也・武居弘樹(NTT)

(9)/RECONF 15:30 - 15:55
ROSベースの自律移動ロボットにおけるFPGA統合開発プラットフォーム
○田村 爽・新田泰大・高瀬英希・高木一義・高木直史(京大)

(10)/RECONF 15:55 - 16:20
自動運転の実現に向けた画像処理アルゴリズムのFPGAによる実装
○本田紘規・ウェイ カイジ・天野英晴(慶大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

1月30日(水) 午後 招待講演 (16:40~17:40)
座長: 中野 浩嗣 (広島大学)

(11)/CPSY 16:40 - 17:40
[招待講演]大規模PCクラスタ技術 ~ これまでの20年と今後の展望 ~
○中島耕太(富士通研)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

1月30日(水) 午後 懇親会@ファカルティラウンジ (18:00~20:00)

懇親会

1月31日(木) 午前 ネットワーク (09:30~10:45)
座長: 小林 諒平 (筑波大)

(12)/CPSY 09:30 - 09:55
FiCSW上での部分再構成の評価
○山倉美穂・畔上佳太・武者千嵯・天野英晴(慶大)

(13)/CPSY 09:55 - 10:20
FPGA NICを用いたEffectively-onceセマンティクスのための重複除去機構
○鈴木滉司・三塚皐矢・岩田拓真・松谷宏紀(慶大)

(14)/CPSY 10:20 - 10:45
Android OS向けMPI実行環境における並列処理性能の初期評価
○新里将大・杉山裕紀・大津金光・大川 猛・横田隆史(宇都宮大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

1月31日(木) 午前 FPGAシステム (11:00~12:15)
座長: 中條 拓伯 (農工大)

(15)/CPSY 11:00 - 11:25
複数オンライン逐次学習コアによる教師なし異常行動検出の検討
○伊藤 怜・塚田峰登(慶大)・近藤正章(東大)・松谷宏紀(慶大)

(16)/CPSY 11:25 - 11:50
オンライン逐次学習による教師なし異常検知コアの面積性能評価
○井坪知也・塚田峰登・松谷宏紀(慶大)

(17) 11:50 - 12:15
(IPSJ-ARC) DMAカスケーディング接続によるメモリ間接参照の高速化機構
柏俣智哉、北村俊明、木村啓二、笠原博徳(早稲田大学)

−−− 昼食 ( 80分 ) −−−

1月31日(木) 午後 高位設計 (13:35~14:50)
座長: 三好 健文 (イーツリーズ・ジャパン)

(18)/RECONF 13:35 - 14:00
データフロー型計算アプリケーション用DMACの高位合成による自動設計
○木田智大・川俣裕一・柴田裕一郎(長崎大)・佐野健太郎(理研)

(19)/RECONF 14:00 - 14:25
高位合成による専用命令実装手法の予備的評価
○岩本凌大・藤枝直輝・市川周一・坂本譲二(豊橋技科大)

(20)/RECONF 14:25 - 14:50
異デバイス間でのPCIe通信を実現するOpenCL対応FPGAモジュールの提案と検証
○小林諒平・藤田典久・山口佳樹・朴 泰祐(筑波大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

1月31日(木) 午後 アプリケーション2 (15:05~16:20)
座長: 本村 真人 (北大)

(21)/RECONF 15:05 - 15:30
FPGA上での部分再構成を使用したストリーム向けクロスバの実装と検証
○川俣裕一・木田智大・柴田裕一郎(長崎大)・佐野健太郎(理研)

(22)/RECONF 15:30 - 15:55
非整列ストリームデータ処理向けマルチコアプロセッサシステムの検討と評価
○三好健文(トヨタIT開発センター)

(23)/RECONF 15:55 - 16:20
Lattice-Boltzmann MethodのIntel Programmable Accelerator Cardへの実装と評価
○宮島敬明・上野知洋・佐野健太郎(理研)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE CEDA All Japan Joint Chapter 協賛

◎1月30日(水)のセッション終了後、【協生館2階】(移転のため昨年度までと場所が異なります)のファカルティラウンジにて懇親会を開催します。
http://hiyoshi-facultylounge.jp/
参加費は以下の通りです。
早期割引(1/25(金)まで) 学生4千円/一般5千円 【延長済】
通常料金(1/26(土)以降) 学生5千円/一般6千円
懇親会への参加を希望されます方は、下記のウェブフォームよりお申し込みください。早期割引申込期限は【1月25日(金)】です。
【懇親会申込みフォーム】 →事前申込は締め切りました。当日会場にてお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfHEKvRPSzz9Vjr4pxYZpb3UsA4F41LefB0ozoHqbnSd7MhOA/viewform?vc=0&c=0&w=1&usp=mail_form_link


☆RECONF研究会

【問合先】
◎研究会全体に関するお問い合わせ
本村 真人(北海道大学)
E-mail: motomura@ist.hokudai.ac.jp

◎RECONF研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~reconf/

☆VLD研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2月27日(水)~3月2日(土) 沖縄県青年会館 [12月18日(火)] テーマ:システムオンシリコンを支える設計技術, ハードウェアセキュリティ, 一般

【問合先】
新田 高庸(NTT)
E-mail: t

◎VLD研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~vld/

☆CPSY研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月17日(日)~18日(月) 西之表市民会館(種子島) [1月14日(月)] テーマ:組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2019

【問合先】
三吉 貴史(富士通研)
TEL 044-754-2931, FAX 044-754-2672
E-mail:

最新情報はCPSY研究会WEBページをご覧ください。
http://www.ieice.or.jp/iss/cpsy/jpn/

☆IPSJ-ARC研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月17日(日)~18日(月) 西之表市民会館(種子島) [1月14日(月)] テーマ:組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2019

◎【問合先】近藤 正章(東大)
E-mail: kanji@sigarc.ipsj.or.jp
お知らせ ◎ARC研究会ホームページもご覧下さい.
http://sigarc.ipsj.or.jp/

☆IPSJ-SLDM研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月17日(日)~18日(月) 西之表市民会館(種子島) [1月14日(月)] テーマ:組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2019

【問合先】
密山 幸男(高知工科大)
E-mail:o-

◎SLDM研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.sig-sldm.org/


Last modified: 2019-01-30 10:56:56


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[VLD研究会のスケジュールに戻る]   /   [CPSY研究会のスケジュールに戻る]   /   [RECONF研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-ARC研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-SLDM研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のRECONF研究会 / 次のRECONF研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会